Linuxがプリインストールされ、PCに接続してすぐにOSが使えるSSDとUSBメモリ。メーカーはクラムワークス。 ラインナップは2.5インチIDE-HDDモデルと同Serial ATA-HDDモデル、USBメモリモデルの3製品。同タイプの製品は、同社の法人向けモデルROMULAシリーズが先々週に発売されている。 今回発売されたBLEIZAシリーズは個人向けのモデルで、「ブラウザとメールの使用に特化している」という。また、価格がROMULAシリーズのほぼ半額と安価な点も特徴。ただし、ROMULAシリーズでサポートされていたライトプロテクト機能やクローン機能、リモートデスクトップ接続機能などは備えていない。 ドライブの空き容量は全モデル約4.2GBで、Firefox、Thunderbird、LibreOffice、動画プレイヤー、PDF/ドキュメント/画像ビューアー、ソフトウェアセンターなどが標準でインストールされている。 □関連記事 【5月12日】クラムワークス ROMULA 12.04 SATA(ROMULA1204SATA)ほか(今週見つけた新製品) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120512/ni_cromulasata.html
|