|  | 【 2012年11月9日 】 | 
| Windows Phone 8のスマホが初登場、直輸入品 NFC搭載、デュアルコア | 
  - Windows Phone 8搭載スマートフォンが初登場、HTCの「Windows Phone 8X」の海外版がJan-gle 秋葉原本店で販売中だ。 - 同店が直輸入したもので、在庫はごく少量としている。実売価格は59,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 
 ●Windows Phoneの「8」世代
 マルチコアCPUのサポートやNFCへの対応なども
 Windows Phone 8は、Microsoftのスマートフォン向けOSの最新版。PC/タブレット向けのWindows 8と同様に、四角いタイルで構成されたスタート画面が採用されている。       
 iPhone 4Sとの比較 
 iPhone 4Sとの比較- スタート画面にニュースなどのリアルタイム情報を表示する「Live App」のほか、親が選んだコンテンツだけにアクセスできるという子供向け機能「Kid's Corner」も搭載。NFCによる写真・連絡先などの共有や、マルチコアCPUなどもサポートされている。搭載WebブラウザはInternet Explorer 10。 - Windows Phone 8Xは、そのWindows Phone 8を搭載したスマートフォン。ディスプレイは4.3インチ(解像度720p)で、その手前には従来のWindows Phone 7搭載製品と同様に「戻る」「スタート」「検索」の3つのボタンが用意されている。 - 搭載CPUはデュアルコアのQualcomm S4 1.5GHz。メモリ容量は1GB、ストレージ容量は16GB。本体サイズは幅66.2×高さ10.12×奥行き132.35mm、重量は130g。 - 主な搭載機能は無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)、Bluetooth 3.1、NFC、背面カメラ(8メガピクセル)、前面カメラ(2.1メガピクセル)、加速度センサー、環境光センサー、Micro USB。 - SIMカードはmicroSIMタイプに対応。対応通信規格はGSM/GPRS/EDGE 850/900/1,800/1,900MHz、HSPA/WCDMA 850/900/1,900/2,100MHz。技適マークの有無は不明 
 。- なお、同店で試用することができなかったため、実際のパフォーマンスや使用感などについては不明。また、プロダクトキーと思われる英数字が記された小さな紙が同梱されているが、これの使用方法などの詳細についてもまだ分かっていない。 - ちなみにWindows Phone 8の国内モデルは今のところ未発表で、Windows Phone 7世代の端末をアップデートしてWindows Phone 8にすることもできない。ただし、マイクロソフトのWindows Phone 8のページは日本語版も公開されており、将来的にはなんらかの動きがある可能性も考えられる。 
 □Windows Phone 8(日本マイクロソフト)
 http://www.windowsphone.com/ja-jp
 □Windows Phone 8X(HTC)
 http://www.htc.com/ca/smartphones/htc-wp-8x/- □関連記事 
 【2012年10月30日】マイクロソフト、Windows Phone 8を発表(ケータイ Watch)
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121030_569497.html
 【2012年9月20日】HTCとマイクロソフト、Windows Phone2機種を発表(ケータイ Watch)
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120920_560947.html
 【2010年12月4日】Windows Phone 7のスマートフォンが初登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101204/etc_ms.html  - HTC Windows Phone 8X - [撮影協力:Jan-gle 秋葉原本店]