今週見つけた新製品
製品ジャンル
スマートフォン/タブレット端末の新製品 (2013年12月14日)
(2013/12/12 22:28)
- ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。
この価格で販売されることを保証するものではありません。
実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 - ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
価格(円) | ショップ | 備考 |
---|
スマートフォン/タブレット端末
AcerIconia W4-820(W4-820/FH)
- Windows 8.1 Pro搭載8インチタブレット
- Atom Z3740搭載/64GB
47,800 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 | 1F,売り切れ |
47,800 | ソフマップ 秋葉原 本館 | 3F |
AcerIconia W4-820(W4-820/FP)
- Windows 8.1 Pro搭載8インチタブレット
- Atom Z3740搭載/64GB
42,800 | ソフマップ 秋葉原 リユース総合館 | 1F |
42,800 | ソフマップ 秋葉原 本館 | 3F |
Acer製のWindows 8.1搭載8インチタブレット。Office Personal 2013搭載の「W4-820/FP(NT.L31SJ.002)」と、Office Home and Business 2013搭載の「W4-820/FH(NT.L31SJ.001)」の2モデルが発売されている。
これら製品は、クアッドコアのAtom Z3740(クロック1.33GHz、最大1.86GHz)や8インチディスプレイ(1,280×800ドット)、Windows 8.1 32bitを搭載したタブレット端末。
同クラスの製品としては、先週登場したレノボのMiix 2 8もあるが、Iconia W4は2モデルともストレージ容量は64GB。Office Personal 2013モデルについては、Miix 2 8のストレージ32GB/Office Personal 2013モデルと同価格帯で販売されており、安値感がある。
重量は415gで、Miix 2 8の約350gに比べるとやや重さはあるものの、コストパフォーマンスを重視するなら良い選択肢となりそう。
ただし、Miix 2 8にはGPSが搭載されていたが、今回の製品は非搭載なので、この点には要注意と言える。また、タッチパネルの仕様についても、Miix 2 8が10点マルチタッチなのに対し、このモデルは5点マルチタッチと低い。
搭載メモリはLPDDR3 2GB。主な搭載機能・インターフェイスはMicro HDMI、Micro USB、microSDカードスロット、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)、Bluetooth 4.0、前面カメラ(200万画素)、背面カメラ(500万画素)、ジャイロスコープ、照度センサー、加速度センサー、電子コンパス。
バッテリー動作時間は、Web閲覧時で約10時間、動画再生時で約8時間とされている。付属品はMicro USB−USBケーブル、USB−ACアダプタなど。
BunBungameKALOS
- Android 4.2搭載10.1インチタブレット
- Tegra 4搭載/2560x1600ドット(IGZO)/32GB
45,800 | ソフマップ 秋葉原 本館 | 2F,売り切れ |
45,800 | パソコンハウス東映 | 売り切れ |
45,800 | 浜田電機 | 2F,売り切れ |
45,801 | パソコンショップ アーク | 売り切れ |
IGZO/IPSパネル搭載タブレットの安価モデル。メーカーはBungBungame。
この製品は、10.1インチのIPS液晶ディスプレイ(2,560×1,600ドット)やAndroid 4.2.2、クアッドコアプロセッサのTegra 4(クロック1.8GHz)を搭載したタブレット端末。搭載メモリはDDR3 2GB、ストレージ容量は16GB。
ディスプレイには、高精細と高い省電力性を謳うIGZO技術が採用。今回の製品ではTrue RGB技術も採用し、自然な発色を重視したほか、10時間以上という長い連続使用時間を実現したとされている。
IGZO搭載タブレットとしては、着脱式のバッテリー内蔵キーボードドックが付属したASUSの「ASUS Pad TF701T」があるが、今回の製品はそれより2万円ほど安いのが魅力。ストレージ容量はASUS製品(32GB)の半分で、キーボードドックも付属していないが、CPUやメモリのスペックは同クラスで、また本体サイズと重量もほぼ同じ。
このほか、AM3D技術を採用した3Dバーチャルサラウンドスピーカーや、ソニーの裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を採用した1,300万画素カメラなども搭載されている。
本体サイズは幅262×奥行き183×高さ8.9mm、重量は590g。主な搭載機能・インターフェイスは無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n、2.4GHz/5GHz)、NFC、Bluetooth 4.0+LE、Micro USB、ステレオスピーカー、microSDカードスロット(最大64GB)、フロントカメラ(1.2メガピクセル)、リアカメラ(13メガピクセル)、GPS。
なお、製品パッケージはプラスチック素材で、タブレットの簡易スタンドとして利用できるようになっている。
SAMSUNGGALAXY Note 10.1 2014 Edition(SM-P605)
- Android 4.3搭載10.1インチタブレット/32GB
- タッチペン操作対応
86,800 | イオシス アキバ中央通店 |
SAMSUNGのタッチペン操作対応タブレット「GALAXY Note 10.1 2014 Edition」のLTE対応モデル。海外からの直輸入品で、SIMロックフリーモデル。なお、同製品の3G対応モデルは11月に発売されている。
ディスプレイ解像度は2,560×1,600で、電磁誘導対応の専用スタイラス「Sペン」が付属。CPUは2.3GHz動作のクアッドコア、メモリ容量は3GBで、内蔵ストレージは32GB。
通信機能に関してはサポート/保証が一切無い状態で販売されており、技適マークの有無も不明。
カラーはホワイト。
GoogleNexus 7(2013) ホワイト(ME571-WH32G)
- Android 4.3搭載7インチタブレット
- 解像度1920×1200ドット/32GB
33,800 | ソフマップ 秋葉原 本館 | 2F |
33,800 | パソコンハウス東映 | |
33,800 | 東映ランド |
Google/ASUSブランドの7インチタブレット「Nexus 7(2013)」のホワイトモデル。
Nexus 7はこれまでブラックカラーのみが販売されていたが、今回新たにホワイトモデルが追加された格好。ホワイトなのは裏面のみで、液晶ディスプレイ側はブラックになる。
基本仕様は従来のストレージ容量32GB/Wi-Fi版と同様。搭載CPUはSnapdragon S4 Pro 1.5GHz動作品(クアッドコア)で、搭載メモリは2GB、ディスプレイ解像度は1,920×1,200ドット。この他、500万画素背面カメラやGPS、NFCなどを搭載している。
搭載OSはAndoroid 4.3で、Andorid 4.4へのアップデートも可能とされている。
楽天ブランドの電子ブックリーダー「kobo」シリーズの新モデル。
6インチのE Ink Pearlディスプレイを搭載したモデルで、マルチタッチ操作に対応。ディスプレイ解像度は1,014×758ドットで、ストレージ容量は4GB(使用可能領域は約3GB)。
本体サイズは114×150×8.1mmで、重量は約174g。バッテリーの動作時間は最長約8週間。
Tegra 3を搭載した10.1インチのAndroidタブレット。メーカーはBungBungame。OSはAndroid 4.1.1。
搭載CPUはTegra 3(クアッドコア/1.3GHz)、メモリはDDR2 1GB、ストレージは16GB(eMMC)、MicroSDカードスロットを搭載(最大64GB)している。ディスプレイ解像度は1,280×800ドットで、カメラは表面/裏面両方に搭載されている。本体重量は542g。
本体と同時に保護ケースも発売されている。