1998年3月7日号
|
そのほか今週気になった新しいモノ/動き
1つは家庭用ゲーム機のジョイスティックなどで知られるスピタル産業製の「Baleine BR-2B/U」。ブラックボディの2ボタンマウスだ。これはTWO-TOP秋葉原1号店のみで販売しているもので、説明書もデバイスドライバも付属しない完全なバルク品。動作保証も徹底していて、対応OSはWindows 98のみ。Windows 95 OSR 2での動作も保証していないので、Windows 98βをすでに試しているようなパワーユーザーを対象にした製品と考えてよさそう。実際に購入する際にも、店員さんに「Windows 98のみしか動作保証しませんがよろしいですか?」としつこく聞かれるので、その点はあらかじめ覚悟しておくべし。価格は3,980円。ちなみに、入手した製品のシリアル番号は「25」だったので、正真正銘の初期ロット製品のようだ。
もう1つはエレコムから発売された新製品「エッグマウスクラシコ USB Ver M-41U」。ボディが卵形をしているエッグマウスのUSB対応バージョンで、ボタンは2ボタン。こちらは国内の有力サプライベンダーだけあって、動作保証OSにはWindows 98のほか、現行のWindows 95 OSR 2も含まれている。動作保証機種にも、VAIOやPC98-NXなどメジャーどころをしっかりと明記している。詳しい動作確認の環境について、わざわざリストをWeb上で公開しているので、購入を考えている人は参考にするといい。扱っているショップはLAOX THE COMPUTER館で、価格は6,780円(定価8,000円)。ただし、注目度が高いせいか、7日(土)夕方の時点で全て売り切れになってしまっていた。
□エレコム
http://www.elecom.co.jp/
・M-41U
http://www.elecom.co.jp/monthnew/febnew.html#MOUSE
・M-41U 動作確認済みコンピュータ機種一覧および導入方法
http://www.elecom.co.jp/support/M-41U_index.html
[撮影:DIJE]
先に発売されたMS-5169について、ベース100MHzで動作したとのレポートをあげている人がかなりの数にのぼることから、チップセットが違うとはいえ、このMS-5172にも期待がかかるが、これもやはり人柱たちのレポートが出てこないことにはなんともわからない。現在4店舗で取扱中(「お買い得情報」参照のこと)で、価格は15,000円前後。
□Microstar
http://www.msi.com.tw/
・MS-5172
http://www.msi.com.tw/product/5172/5172.htm
□マイクロスター
http://www.micro-star.co.jp/
[撮影:DIJE 協力:ツクモパソコン本店II]
このP5SD-Bは、「人柱」たちの果敢なチャレンジにより、初期ロットの製品では2次キャッシュがネックになってベース100MHzが動作しないことがわかっているだけに、キャッシュの変更というのは見逃せないところだ。ただ、どちらもスピード性能的には6nsのものと思われるので、実質的には何も変わっていない可能性も高い。これもやはり、公式サポートでない以上は「人柱」レポートで実際のところを確認するしかなさそうだ。新ロットを扱い始めたBLESSでも、「今回入荷分より新ロットになりましたが、100MHzでの動作は一切保証いたしかねます」という張り紙を貼って非公式サポートを強調している。
□Elitegroup ComputerSystems
http://www.ecs.com.tw/
・日本エリートグループ
http://www.ecs.com.tw/ecs/ecsjpn/
・P5SD-B
http://www.ecs.com.tw/ecs/ecs/p5sd-b/p5sd-b.htm
□tmTECH
http://www.tmtech.com.tw/
もうお忘れの人も多いかもしれないが、高橋ビルの1Fと2Fというのは、実は以前にあの「STEP」が使っていたところ。STEP撤退後は、すぐに「あおい書店」という本屋が入ったものの、つい先日閉店してしまい、結局はまたパソコン店がはいることになった。
□秋葉原店からのお知らせ
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/akiba/toku.html
[撮影:DC-2E 協力:パソコン工房秋葉原2号店]
VIA VP3に続き、Socket 7用のAGP対応チップセットとしては着々とSiS5591は勢力を拡大しつつある。あとの問題はベース100MHz公式対応がいつになるのかということか?
□GIGABYTE
http://www.giga-byte.com/
[撮影:DC-2E 協力:パソコン工房秋葉原1号店]
CPUが強化されたうえ、弱点と言われていたVGA液晶がSVGAに変更になったこと、HDDが500MBから2.16GBになったことで、ほとんど文句なしのハイスペックサブノートに大変身している。同社によると、発表直後から注文が殺到しているそうで、ほとんど初期出荷分は予約で一杯になりそうな状況とか。フロンティア神代東京秋葉原店には、早ければ8日(日)夕方にもデモ機が用意されることになっているそうなので、実物に触れてみたいという人は行ってみるといい。
□フロンティア神代
http://www.urban.or.jp/home/frontier/
・Frontier RT166mini
http://www.urban.or.jp/home/frontier/seihin/rt166mini.html
[写真データ提供:フロンティア神代東京秋葉原店]
Libretto 100は800×480のワイド液晶、MMX Pentium 166MHz、PCMCIA Type2×2、USB対応、2.1GB HDDなどといった強力スペックの最新モデル。以前から強い要望のあったリジューム機能が新たに盛り込まれているというのも、大きなウリの一つだ。VAIO-505シリーズに続いて、アキバのノートパソコン市場の台風の目となりそう。
□東芝
http://www.toshiba.co.jp/
・Libretto 100
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/libretto/lib100/index_j.htm
[撮影:DS-20]
ただ、5FはCPUやHDDなどを揃えてはいるものの、品数は少なく、まだまだこれからといった雰囲気。フロアも空きスペースが目立つ。このショップの注目すべきところは、自ら業界初という「価格保証」の制度を導入しているところで、メモリ製品、メディア、HDDなど、指定した品目に関しては最安値での販売を保証してくれるのだそうだ。もし購入後3日以内に販売価格より安い値段が他店で出ても、連絡すればそのぶんの差額を返金してくれるという。なんとも信じ難いサービスではあるが、店内にもきちんと告知が出ているし、配布しているチラシにもきちんとそう書いてある。
まだまだ未知数のショップだが、要注目のショップには違いない。現在それぞれのフロアで、ある一定額の商品を購入するとGTホーキンスの靴をプレゼントするサービスを実施中だ。1万足を用意しているそうだ。
・a.amp
〒101 東京都千代田区外神田4-5-5
Tel 03-5295-3888、FAX 03-5295-4461
[撮影:DCR-PC7+DVBK-W2000]
AI5VG+はATフォームファクタのマザーボードで、PCI×3/(PCI/ISA)×1/ISA×1/DIMM×3/SIMM×2という仕様になっている。マザーボード上のシルク印刷を見る限り、ベースクロックを60/66/75/83/100MHzに設定すると、それぞれの場合にAGPの動作クロックが60/66/75/66/66MHzになる。
TMCはVP3チップセットの時も素早く製品(AI5VG、TI5VG)を投入してきたので、今回のMVP3でも素早い出荷が期待できそうだ。予定では3月下旬入荷で、価格は未定。新しいモノ好きの人なら、ここで実物を見ておくべし。
□TMC(Taiwan MyComp)
http://www.mycomp-tmc.com/
[写真データ提供:TWO-TOP]
ソフトクリエイトFM館では、Ultra2SCSI(LVD)に対応したQuantum VikingIIが20日に入荷するとアナウンスすると同時に、店内(2F)でサンプル品を使ってのデモを行っている。使用しているSCSIカードはAdaptecのAHA-2940U2Wで、ケースの蓋を閉めず、VikingIIとの接続がはっきり外から見えるよう配慮してある。さらに、Windows 95がインストールされており、そのスピードを体験できるようマシンが一般に開放されているので、誰でも実際に触ってみることができる。
ただ、一太郎やWordといった大型アプリケーションなどがインストールされているわけではないので、どこまでHDDのスピードが体験できるかというと、なかなか難しいものがあったりはするが..。
CD-ROMドライブは速度性能の高速化も早いが、価格が落ちるのも早い。すでに最高速の製品として36倍速が投入されているせいか、32倍速CD-ROMドライブの価格が急落している。個数限定ながら、Acer CD632Aとミツミ FX320の2機種(ATAPIインターフェース)がいずれも9,800円で売られているのを3店で確認できた(「お買い得情報」を参照のこと)。
それにしても32倍速で1万円以下とは..。あとはもうDVD-ROMドライブの出番?