1999年2月20日号

Weekly News & Update

 PCパーツ系の動きを中心にWatchするこのコーナーは、ニュースとDriver/BIOSなどのアップデート情報を掲載します。

PC Watchアップデート情報(国内ベンダー中心)
最新ゲーム DEMO&PATCH
窓の杜オンラインソフト情報

[ News ]
■Intel
  Pentium IIIプレビューイベントを開催
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/dp021799.htm
http://www.intel.com/pressroom/kits/events/dp021799/all_com.htm
Pentium III対応製品のリストを公開
http://www.adviceforpcs.com/showroom/index.asp
Pentium III対応のソフト開発支援ツール「VTune 4.0」発表
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/cn021799.htm
■Microsoft
  Pentium IIIによってMicrosoft製品全般のパフォーマンスが向上すると発表
http://www.microsoft.com/presspass/press/1999/Feb99/PentIIIpr.htm
■NVIDIA
  RIVA TNTシリーズをPentium IIIに最適化
http://www.nvidia.com/Marketing/NewsAndEvents/Pages.nsf/pages/pr021799FR
■ATI Technologies
  RAGE 128シリーズをPentium IIIに最適化
http://www.atitech.com/ca_us/corporate/press/1999/4169.html
■Canopus
  ノンリニアビデオ編集システムをPentium IIIに最適化
http://www.pure3d.com/video2/PIII.htm
■Diamond Multmidia Systems
  Diamond Viper V550のPentium III対応を発表
http://www.diamondmm.com/company/public/PressRelease.CFM?ID=254
■Be
  BeOS R4.1でPentium IIIに対応する計画を発表
http://www.be.com/aboutbe/pressreleases/99-02-17_intel.html
■Adobe
  PhotoshopとPhotoDeluxeをPentium IIIに対応させる計画を発表
http://www.adobe.com/aboutadobe/publicrelations/HTML/9902/990217.katmai.html
■3Dfx
  VoodooシリーズをPentium IIIに対応させる計画を発表
http://www.3dfx.com/view_io.asp?ID=93
■Matrox Graphics
  Marvel G200-TV用デバイスドライバをPentium IIIに最適化
http://www.matrox.com/mga/press_room/lat_press_rel/intel_p3.htm
■AMD
  Gatewayと将来のPC製品に向けてCPU供給に関する協力関係を結ぶ
http://www.amd.com/news/prodpr/9904.html
■Quantum 3D
  3Dfx Interactiveとの資本提携を結ぶ
http://www.quantum3d.com/corporate/pressreleases/2-16-99.html
■3Dlabs
  PERMEDIA 3のサンプル出荷を開始、量産出荷は'99年第2四半期
http://www.3dlabs.com/press/releases/p3samples.html
PERMEDIA3をPentium IIIに対応させる計画を発表
http://www.3dlabs.com/press/releases/intelp3.html
■Number Nine Visual Technology
  Savage4搭載ビデオカード「SR9」シリーズをOEM向けに出荷する計画を発表
http://www.nine.com/press/feb16_99.html
■Tyan Computer / Mitac International
  Mitac InternationalがTyan Computerを買収
http://www.mitac.com/micweb/pr/pr990203e.htm
http://www.tyan.com/html/mitac.html
■Intel / Microsoft / Toshiba
  ACPI 1.0b規格をリリース、同時にACPI 2.0の策定計画を公表
http://www.teleport.com/~acpi/spec.htm#spec
http://www.teleport.com/~acpi/acpi20.htm
■(株)オルカビジョン
  秋葉原にスタジオをかまえたインターネットテレビ放送局を開設
http://akibaTV.com/
[ Update / Driver & BIOS & Software ]
■ASUSTeK Computer
  AGP-V1326 driver for win31 Rev 1.25 - 326win31.exe
ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/Drivers/BETA/
■ASUS Germany
  P5A-B ACPI BIOS 1005 beta 07 (without SDMS) - 1005bn07.zip
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_7/ALI_Chipset/ALI_V/P5A-B/without_OnBoardSound/
■Aureal Semiconductor
  Vortex 2 Windows NT 4.0 drivers Version 2.03
http://www.aureal.com/download/do_driv.htm
■Creative Technology
  Graphics Blaster RIVA TNT "Detonator" Driver for Windows 95/98
http://www.soundblaster.com/hotgraphics/drivers-det.html
Live!Ware Environment Audio Patches
http://www.sblive.com/liveware/eaxpatches/
■Diamond Multimedia Systems
  Micronics C400 BIOS Version: 1.05
http://www.diamondmm.com/products/drivers/c400.html
Monster Sound MX300 Drivers 1.02Beta
http://www.diamondmm.com/products/drivers/mx300.html
■ELSA
  ELSA ERAZOR II(RIVA TNT) BIOS flash utility v1.40
ELSA ERAZOR II(RIVA TNT) Windows 9x BETA driver v4.10.01.0301-0009
ELSA ERAZOR II(RIVA TNT) Windows NT 4.0 v4.04.00.86
http://www.elsa.com/DOWNLOAD/FILES/GRAPHICS/ERAZOR2/INDEX.HTM
ELSA GLoria Synergy, Windows NT 4.0 BETA driver v5.36.00.384
http://www.elsa.com/DOWNLOAD/FILES/GRAPHICS/GLORIA/SYNERGY/INDEX.HTM
ELSA VICTORY II(Voodoo Banshee) Windows 9x driver v4.10.01.0200-0004
http://www.elsa.com/DOWNLOAD/FILES/GRAPHICS/VICTORY2/INDEX.HTM
■EPoX Computer
  EP-MVP3G-M BIOS
http://www.epox.com/support/bios.html
■Mitsumi Electronics
  Mitsumi CR-4802TE CD-RW Drive Ver.1.03c
http://www.mitsumi.com/enduser/1_drivers.html
■PC CHIPS
  AMI Flash Utility for upgrade of flash-BIOS - amifl807.zip
ftp://210.176.91.36/pub/pcchips/bios/
■S3
  Savage3D Windows 95/98 display driver v6.13.05
http://www.s3.com/enduser/beta/
■SUPERMICRO
  S2DGR BIOS R1.3A
S2DGU BIOS R1.3A
S2DGE BIOS R1.3A
http://www.supermicro.com/TECHSUPPORT/BIOS/bios.htm
■Rendition
  Rendition V2x00 Reference Driver Version:3.0 beta3a
http://www.rendition.com/download.html
■Western Digital
  WDATA66 Hard Drive Utility v1.41
http://www.wdc.com/support/ftp/drives.html
■カノープス(株)
  SPECTRA 2500(RIVA TNT) ディスプレイドライバ&アプリケーション
http://www.canopus.co.jp/download/spectra2500.htm
SPECTRA 3200R2(RIVA TNT) ディスプレイドライバ&アプリケーション
http://www.canopus.co.jp/download/spectra3200r2.htm
SPECTRA 3200R2 PCI(RIVA TNT) ディスプレイドライバ&アプリケーション
http://www.canopus.co.jp/download/spectra3200r2pci.htm
SPECTRA 3200PCI(RIVA TNT) ディスプレイドライバ&アプリケーション
http://www.canopus.co.jp/download/spectra3200pci.htm
SPECTRA 3200(RIVA TNT) ディスプレイドライバ&アプリケーション
http://www.canopus.co.jp/download/spectra3200.htm
■クリエイティブメディア(株)
  Creative Sound Blaster PCI64ドライバアップデートユーティリティ Windows NT4.0用
http://www.creaf.co.jp/main/tech/ftp/ftpnew.htm
■コマツソフト(株)
  Matrox日本語ドライバ
http://www.komatsusoft.co.jp/periph/mgadwn.htm
■マイクロソフト(株)
  Microsoft Libraries Update
http://www.microsoft.com/japan/windows/mfclib/default.htm
■(株)ワイズコーポレーション
  WaveForce 192XG Windows 95/98ドライバーv4.05.1027
WaveForce 192D Windows 95/98ドライバーv4.00.3120
http://www.yamaha-is.co.jp/waveforce/html/drivers.htm
[ Update / Tools ]
■TIRTANIUM(Version 1.2)
  3Dグラフィック用ベンチマークソフト
http://viswiz.gmd.de/~mic/prog3d.html
■Hmonitor Pro(Version 3.1.0.2)
  マザーボードセンサー監視ツール
http://hmonitor.hypermart.net/
■S3 Tweak(Version 1.02r)
  S3製ビデオチップ用チューンナップツール
http://s3.dimension3d.com/files.htm
■Rage Pro Tweaker(Version1.2)
  Rageシリーズ用チューンナップツール
http://studenti.lboro.ac.uk/~conb/rage/
■D3D Tester/Trails(Version 5)
  Direct3Dベンチマークソフト
http://www.viona.de/~arne/
■Matrox PowerDesk Ver3.68A for NT4.0日本語化差分(Version -)
  Matrox PowerDesk Ver3.68A for NT4.0を日本語化
http://www3.famille.ne.jp/~suna/
■SoftFSB(Version 1.5)
  リアルタイムFSB変更プログラム
http://www2.tky.3web.ne.jp/~nrklv/
■WCPUL2 (Version 1.4)
  CPU L2 Latency変更デバイスドライバ
http://www2.tky.3web.ne.jp/~nrklv/
■WPCRSET(Version 1.1)
  PCIコンフィグレーションレジスタ変更デバイスドライバ
http://www2.tky.3web.ne.jp/~nrklv/
■CpuIdle(Version 5.3)
  CPUパワーマネージメントソフト
http://www.stud.uni-hannover.de/~goetz/
■MystCLK(Version 0.33beta)
  Matox製ビデオカードチューンナップツール - myck033s.zip
http://www.matroxusers.com/Overclockers/
■3Dfx VooDoo Banshee Control(Version 2.30)
  Voodoo Bansheeチューンナップツール
http://www.voodooextreme.com/koolsmoky/th3-j.html
[ やじうまNews ]
■「K-8」は登録商標でも「K6-III」は…
  AMDがWebで公開している登録商標リストを見てみると、現行CPUの「AMD-K6-2」や次期CPUの「AMD-K7」に続くかたちで「AMD-K8」が含まれていることがわかる。ただし、なぜかもうじき発表になるはずの「AMD K6-3」「AMD-K6-III」はまだリストに入っていない。
http://www.amd.com/legal/trademarks.html
■Pentium III 500 MHzのリテールパッケージは3月2日発売か
  国内でのPentium IIIリテールパッケージの発売開始は3月2日になりそうだ。東京・西早稲田のPCショップ「高速電脳」のホームページでは、3月2日発売予定として予約も受け付けている。予価は89,800円となっており、これは2月13日時点でのバルク品最安値よりも安い。
http://www.ko-soku.co.jp/cpu.html
■Celeron 450MHz vs K6-III
  北海道・旭川のPCショップ「HAPPYCAT」は、K6-III/400のサンプル品を使ったベンチマークテスト結果をホームページ上に掲載した。それによると、Winbench98で測定したところ、CPUMARK32の値がK6-2/400の1.5倍に伸び、Celeron 450MHzよりも1.3倍速い結果になったという。またWintune97の結果では、総合的にCeleron 450MHzと同格の結果が出たという。同店ではこれを根拠に「大変期待できる」としているものの、最後は台湾マザーボードメーカーの情報として「潤沢に供給されるのは5月に入ってから」という気になる情報で締めくくっている。
http://plaza18.mbn.or.jp/~happy_cat/jyouhou.htm
■Pentium IIIとVoodoo 2とGlideとQuake IIとBeOS R4.1
  BeはBeOSの次期バージョンR4.1でPentium IIIに対応することを発表したばかりだが、それと同時にVoodoo2搭載3Dビデオカード+Glideのサポートも行う予定で、実際にPentium III+Voodoo2+Glideの環境によるQuake II公開動作デモを実施している。そのときの画面ショットを掲載しているのはBeNewsというBeOS関連のニュースサイト。CPUモニターに「Pentium III 400MHz」と出ている部分などが強調されたQuakeII動作中の画面ショットが掲載されている。ただし、この画面ショットでは、Voodoo2を使っているにもかかわらずフルスクリーンではなくウィンドウ表示になっている点が謎なのだが…。
http://www.benews.com/story/?ID=666
■よく焼けるバーガーCD-R
  ツクモ電機は、3月1日からハンバーガーのパッケージデザインを採用したオリジナルCD-Rメディアを発売する。PCユーザーの間では、CD-Rにデータを書きこむことを「焼く」と言うことが多いため、それにあわせて「手軽によく焼ける」ハンバーガーのデザインを採用したという。目玉焼き、トースト、豚の丸焼き、どら焼きといったシリーズ化に期待したい。
http://list.tsukumo.co.jp/news/990210.html
■信じるかどうかはアナタ次第のVoodoo 4
  5dimensionsが伝えるところによると、海外の一部BBSでVoodoo4に関する仕様が書きこまれたという。そこには、0.18ミクロンプロセス製造、14 million triangles/s、1,064 Megatexels/s、350MHz RAMDAC、266MHzコアクロック、64MBメモリ対応、32bitレンダリング、最大テクスチャサイズ1,024×1,024などというデータが羅列されていたという。ただし、信憑性のほどはわからず「believe at your own risk」(信じる場合はあなた自身のリスクで)と忠告している。
http://5d.allgames.com/Newsarchives/February/feb11-20.htm#T3
■Celeronリテールパッケージ同梱ファンの回転数検出改造方法
  Celeron関連でまたしても改造ネタが出てきた。今度は、Celeron PPGA版純正リテールパッケージについているCPUファンが改造の対象で、もともとファン回転数を検出しない仕様になっているファンを検出できるようにしてしまうというもの。ただし、若干の電子部品の用意と半田付けが必要なので、自信のない人はやめておいたほうが無難だ。
http://www.clio.ne.jp/home/hayakawa/
■64bit PCIカードがもうすぐ登場
 
AHA-3950U2
 PCパーツのディストリビューターとして世界規模で展開しているシネックスは、販売店向けのイベント「Adaptec PLAZA」を2月9日に開催した。内容は、AdaptecやQuantumの担当者による新製品のプロモーションで、「2月中にも発売したい」という廉価版Ultra2 SCSIカード「AHA-2930U2」や5~6月には発売されるという7,200rpmの新型HDD「Atlas IV/10K」の紹介などが主な内容。その中でも目を引いたのはUltra2 SCSIバスを2チャンネル持つという「AHA-3950U2」。このカードはPC/AT互換機向けとしては珍しい64bit PCIバスの製品。まだ64bit PCIバスを搭載したマザーボードが店頭に並んでいるわけではないが、AdaptecではAHA-3950U2を普通に店頭で販売する予定という。なお、「32bit PCIスロットにそのまま挿して使うこともできるが、パフォーマンスは落ちる」とのこと。その際、スロット脇に64bit PCIスロット用のピンが余る形になってしまうが、「信号的には問題ない筈」だという。予価は「AHA-3940AUと同じぐらい」とか。
http://www.synnex.co.jp/
■Quantum製10,000rpmドライブは3インチディスクを内蔵
 
Atlas IV 18LW Atlas 10K 18LW
 これも「Adaptec PLAZA」での話。会場ではQuantumの次世代HDD「Atlas IV」や「Atlas 10K」もスケルトン状態で展示されていたのだが、よく見ると、内部プラッタの幅が違う。Atlas IVではHDDの幅とほぼ同サイズの3.5インチプラッタが使われているのだが、Atlas 10Kはひとまわり小さいサイズで、プラッタ周囲の筐体部分にも少し幅がある。さっそくQuantumの担当者に聞いてみると、「省電力化と低発熱化のため、プラッタを小型化している」とのこと。高回転ドライブでは、発熱量の問題が大きいため、少々容量を減らしても発熱を抑えるのが重要課題になっているのだそうだ。なお、HDDのボディ自体はもちろん3.5インチ幅。
■Bigfootよさようなら
 
Atlasロードマップ
 さらに「Adaptec PLAZA」での話。Quantumによれば「新Atlasシリーズは、Vikingシリーズの機構部分とAtlasシリーズのソフト部分を組み合わせたもの」とのことで、「Viking」シリーズは現行の「Viking II」が最後になるのだそうだ。終わりといえば、5インチHDDのBigfootシリーズも現行の「BigfootTS」で終わりになる予定とのこと。「海外ではそこそこ売れたのだが、日本国内ではおもわしくなかった」そうだ。


Back戻る