■メモリ最安値情報 【調査日:1999年9月11日】
SDRAMの値上がりが続いている。下の表でも、値上がりを示す青の矢印しか見られなくなり、値上がり幅も軒並み4桁の数字が並んでいる。ショップで今回の値上がりに関して聞いてみると「とにかく物がない」とのことで、実際に購入枚数に制限を設けるショップも増えている。制限数が先週は5枚までだったのが今週は2枚へと、より厳しくなった例もある。
注目すべきはその値上がり幅で、133MHz対応とPC100ともに128MBの平均価格が1週間で約4,500円もアップするという記録的な数字になっている。これにより7月3日に記録したPC100 128MB(CL2)の過去最安値(最安値8,250円、平均価格10,144円)から、たった2カ月強で約2倍に達したことになる。
ショップの仕入れ担当者によると「少なくとも今月中は上がり続けるだろう」とのこと。一部では、そろそろ値下がりに転じるという話も出ているようだが、これはショップ担当者の希望が多分に含まれているようだ。
- ●133MHz対応SDRAM DIMM
-
モデル | 店数 | 最安値(円) | 前回比(円) | 平均値(円) | 前回比(円) |
133MHz対応SDRAM 256MB(CL3) | 4 | 42,800 | +2,820[↑]
| 47,800 | +824[↑]
|
133MHz対応SDRAM 128MB(CL3) | 43 | 16,980 | +1,700[↑]
| 22,332 | +4,536[↑]
|
133MHz対応SDRAM 64MB(CL3) | 6 | 10,480 | +2,500[↑]
| 11,473 | +2,553[↑]
|
- ●PC100規格対応SDRAM DIMM
-
モデル | 店数 | 最安値(円) | 前回比(円) | 平均値(円) | 前回比(円) |
PC100 SDRAM 256MB(CL2) | 9 | 39,800 | +7,000[↑]
| 44,933 | +2,508[↑]
|
PC100 SDRAM 256MB(CL2) 128Mbitチップ | 13 | 39,800 | +2,400[↑]
| 54,907 | +407[↑]
|
PC100 SDRAM 128MB(CL2) | 62 | 15,800 | +1,300[↑]
| 20,855 | +4,633[↑]
|
PC100 SDRAM 64MB(CL2) | 42 | 8,500 | +1,220[↑]
| 10,497 | +2,266[↑]
|
PC100 SDRAM 32MB(CL2) | 2 | 3,480 | 0[→]
| 4,030 | +17[↑]
|
PC100 SDRAM 128MB(CL2) ECC対応 | 7 | 21,400 | +5,500[↑]
| 23,157 | +5,391[↑]
|
PC100 SDRAM 64MB(CL2) ECC対応 | 3 | 10,800 | +1,820[↑]
| 12,133 | +2,597[↑]
|
PC100 SDRAM 256MB(CL3) | 4 | 29,800 | 0[→]
| 36,300 | +1,017[↑]
|
PC100 SDRAM 128MB(CL3) | 3 | 15,000 | 0[→]
| 17,260 | +2,260[↑]
|
PC100 SDRAM 64MB(CL3) | 2 | 8,800 | +1,300[↑]
| 8,900 | +1,400[↑]
|
PC100 SDRAM 32MB(CL3) | 4 | 3,470 | +490[↑]
| 4,132 | +148[↑]
|
※ | このページの価格などはWatch編集部が秋葉原の各ショップで調べたものです。この価格で販売されることを保証するものではありません。実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 |
戻る