新製品の概要
[LGA1155 M/B・4/16調査]
●Intel
DH67VR
【H67(B2),microATX,VGA(DVI/HDMI出力付き,要GPU内蔵CPU),10chSound,6GbpsSATA,USB3.0,1000Base-TLAN,PCIExpress(x16)1,PCIExpress(x1)2,PCI1,DDR3DIMM4】
実売価格
8,970~8,980円
[価格一覧]

エラー解消版の「B3」ではなく旧版の「B2」リビジョンのチップセットを使ったSandy Bridgeマザーボード。メーカーはIntelで、不具合のある3Gbps SATAポートはなく、6Gbps SATAポートのみ装備されている。

基本的な仕様は同社の通常モデル「DH67BL」と似た仕様。具体的には、フォームファクタがmicroATX、スロット構成がPCI Express x16×1、PCI Express x1×2、PCI×1、DIMM×4(DDR3 1333/1066、最大32GB)。映像端子はHDMIとDVIを装備している。主な搭載機能はGigabit Ethernet、6Gbps SATA(2ポート、RAID 0/1対応)、USB 3.0(2ポート)、10チャンネルサウンド。

ちなみに、B3リビジョン搭載版DH67BLの実売価格は12,000円前後。

パッケージ側面のラベルに記されている型番は「BOXDH67VR」で、同社の他のB3リビジョン搭載製品のように末尾に「B3」が追加されていない。また、製品のアップデート内容を記した文書「Specification Update」でも、リビジョンがB2のままであることが確認できる。

□関連記事
【2011年4月16日】IntelのSandy Bridgeマザーが販売再開
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110416/etc_intel2.html
【2011年2月5日】Intel 6シリーズに不具合、Sandy Bridgeマザーは全品販売停止
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/etc_intel.html


[次page|新製品一覧へ戻る]
[トップへ戻る]
※上記価格は編集部独自調査によるものです。この価格で販売されることを保証するものではありません。
AKIBA PC Hotline! Copyright (c) 2011 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.