パワレポ連動企画
2016年版 主要SSDコントローラ一覧 ~性能・価格を左右するコントローラとメモリ 2~
【パワレポ連動:買いの最新SSD総チェック(6)】
2016年9月5日 17:05
こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2016年10月号」の第1特集「超高速・大容量・低価格 重要キーワードと製品を一気読み 買いの最新SSD総チェック」を掲載する。
第6回目では現行のSSDで使用されている主要なコントローラを紹介する。SSDはメーカーが違っても搭載コントローラが同じであれば、似たような挙動を示すことが多いため、ある程度の性能は予想することができる。
本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年10月号は全国書店、ネット通販にて8月29日(月)に発売。第2特集は、ワット数だけではない電源の見えない箇所を徹底比較「2016年登場のニューフェースを徹底検証! 新顔ATX電源大品評会」。特別企画は、可視化されるとなぜか外へ出たくなる「ガジェット活用で楽しく生活改善 IT派の活動量計入門」、もっとも手に触れるものだけに、自分に合ったものを使いたい「スイッチ、レイアウト、デザイン……アナタの決め手は? キーボード選び放題」、キーボードにこだわるならこちらも妥協したくない「ゲーミングモデルを中心に続々登場! 新世代高機能マウス30製品」を掲載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。
今号の特別付録は、小冊子「市場に並ぶ140超の製品をまるっと収録 電源名鑑 2016」。第2特集と合わせ、電源選びの参考にどうぞ。
-買いの最新SSD総チェック-
2016年版 主要SSDコントローラ一覧 ~性能・価格を左右するコントローラとメモリ 2~
今さら聞けない? SSDの基礎知識/トレンド 2
性能・価格を左右するコントローラとメモリ
SSDの性能や価格を決定付けるコントローラやメモリ。現在はどのようなトレンドにあり、今後どんな進化を遂げていくのだろうか。
2016年版 主要SSDコントローラ一覧
■Intel
CH29AE41AB0
データセンター向け高性能モデル
IntelのSSDでは、データセンター向けに開発したコントローラをSSD 730やSSD 750などのコンシューマ向け製品の一部でも採用している。自社のNANDメモリに最適化されており、データセンター向けという信頼性の高さが特徴のコントローラだ。
■Marvell
88SS1074
ハイエンドクラスSSD用の定番製品
28nmプロセスで製造された、Serial ATA向けの最新モデル。4チャンネル接続、3D NANDに対応する。MicronやSanDisk、Lite-OnなどのハイエンドクラスSSDでの採用例が多い。同社からはNVMe用コントローラも登場している。
■OCZ Storage Solutions
Indilinx Barefoot3 M00
処理能力の高いオリジナルモデル
ARMコアを採用して設計されたOCZオリジナルのコントローラ。Serial ATAのインターフェース制御とNANDメモリの制御に別々のCPUコアを割り当てるデュアルコア構成で性能を高めた高性能モデルだ。
■PHISON
PS3110-S10
採用例急増中のヒットモデル
TLC NANDを採用したSSDが普及したことで、採用例が急増中のコントローラ。8チャンネル接続に対応した高性能モデルに位置付けられた製品だ。また、近い型番の「PS3111-S11」は、2チャンネル&DRAMレス設計で利用する廉価モデル。
■Samsung
S4LN058A01-8030
トリプルコアの採用が特徴
ARM Cortex-R4ベースのCPUコアを三つ搭載するトリプルコアのコントローラ。インターフェース制御に1コア、NANDメモリの制御に2コアを利用。同社からは、500MHz駆動でNVMeに対応する上位モデル「UBX」も登場している。
■Silicon Motion
SM2258
エントリークラスのスタンダード
低価格なエントリークラスモデルを中心に大ヒットしたコントローラ。安価なわりに高性能なのが特徴だ。同社は古くから4チャンネルのコントローラのみをリリースし続けており、本製品は15~16nmのプレーナNANDおよび3D NANDのみをサポート。
■東芝
TC358790XBG
エンタープライズ向けでも採用
東芝製のコントローラだが、設計はMarvellが担当。同社の比較的安価なSSDにも搭載されているが、エンタープライズ向けのSSDの一部でも採用されているなど、信頼性も高い製品だ。
【そのほかのコントローラ】
現在流通しているSSDが採用するコントローラとしては、ほかにもJMicronのJM670HやSeagate(旧LSI SandForce)のSF2281、SK Hynix(旧Link_A_Media Devices)のLM87800などがある。JM670Hは、比較的安価なことからエントリークラス製品の一部が採用。SF2281は、データ圧縮技術を採用している点が特徴。最新のコントローラと比較すると、性能面は若干見劣りする部分もあるが、登場から5年が経過しても現役だ。LM87800は、主にSK Hynixのコンシューマ向けSSDで採用されている。発売は4年近く前だが、もとがハイエンド向けの設計なので現在でも見劣りしない性能。
[Text by 北川達也]
【DOS/V POWER REPORT 2016年10月号は8月29日(月)発売】
★第1特集「超高速・大容量・低価格 重要キーワードと製品を一気読み 『買いの最新SSD総チェック』」
★第2特集「2016年登場のニューフェースを徹底検証! 『新顔ATX電源大品評会』」
★特別企画「ガジェット活用で楽しく生活改善 『IT派の活動量計入門』」「スイッチ、レイアウト、デザイン……アナタの決め手は? 『キーボード選び放題』」「ゲーミングモデルを中心に続々登場! 『新世代高機能マウス30製品』」
★連載「最新自作計画 ~メニイコアでもお買い得 VRレディのパワフルPC~」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録小冊子「市場に並ぶ140超の製品をまるっと収録 電源名鑑 2016」(雑誌のみ別途付録、電子版は巻末に収録)
★ 雑誌を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2016-08-22-0943.php
【電子販売ショップ】
- インプレス
- http://book.impress.co.jp/books/1116110108
- Amazon.co.jp (Kindle版)
- http://www.amazon.co.jp/dp/B01IEOHZWO/impresswatch-14-22/
- Google play
- https://play.google.com/store/books/details?id=8fPiDAAAQBAJ
- 楽天kobo
- http://books.rakuten.co.jp/rk/1959edde84833096aa251d9bc324e95d/
- iTunes
- https://itunes.apple.com/jp/app/dos-v-power-report/id877524169?mt=8
- 雑誌オンライン
- http://www.zasshi-online.com/magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=dosvpowerreport5160829&dpage=1
- Fujisan.co.jp
- http://www.fujisan.co.jp/product/1879/
- honto
- http://honto.jp/ebook.html
- マガストア
- http://www.magastore.jp/
- Reader Store
- http://ebookstore.sony.jp/
- ポンパレeブックストア
- http://ponpare-ebook.jp/
- BookLive!
- http://booklive.jp/
- auブックパス
- http://www.bookpass.auone.jp/