パワレポ連動企画
CPUがきちんと動いているかのチェック方法など、“CPUのギモン” 2点を解決
【パワレポ連動:解決策はココにあり! 自作のギモン大究明(1)】
2016年10月28日 17:05
このコーナーではこだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT 2016年12月号」の総力特集「解決策はココにあり! 自作のギモン大究明」の内容を一部抜粋して掲載する。
何百、何千という選択肢の中から、性能や機能にこだわって選んだパーツを組み合わせて作り上げる自作PC。組み合わせの数が膨大であるだけに、製品選び、組み立て、設定、チューニング、運用、メンテナンス、廃棄にいたるまでのさまざまな段階で、自作派のあなたはなんらかの“疑問”を抱くはずだ。仕様表の意味が分からない、設定方法の正解は? ウリの機能の使い方がマニュアルに書いてない、大切なパーツを少しでも長く使うためには……といった疑問が、自作を知るほどに増えてゆくだろう。
本特集では、こうした疑問をQ&A形式で分かりやすく解説。自作初心者なら誰もがぶつかるよくある疑問から、パーツを使い込んだ経験者ならではのマニアックな疑問まで幅広く取り上げる。第一回目ではCPUについての2つの疑問にお答えしよう。
本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年12月号は全国書店、ネット通販にて10月28日(金)に発売。特別企画は、あなたのPCに煌めくイルミネーションを「基本パーツ&便利アイテムで大変身!! 光の演出で自作マシンを鮮やかに飾る」、キャリアから解き放たれたあなたは自由「ポケモンGOも、VRアプリも楽しみたい! 今すぐ買える最新SIMフリースマホ20選」、出張の多いサラリーマンは知っておきたい「PCマニアのあなたも便利に使えます ネットプリント&コンビニプリント 知っておきたい基礎知識」を掲載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。
今号の特別付録小冊子は、聞こえれば良いとは言うけれど、どうせならいい音で聴きたい「サウンドカード、ハイレゾ対応USB DAC、ゲーマー必携のヘッドセットなど盛りだくさん!! サウンドデバイス大全 2016」。
-解決策はココにあり! 自作のギモン大究明-
CPUがきちんと動作しているか調べたい/低コスト、低リスクで性能を上げるには?
CPUのギモン
CPUはPCシステムの頭脳と言える存在で、PCのあらゆる性能を大きく左右します。CPUはシンプルなパーツですが、高速化と省電力を両立するために、意外と機能は複雑です。
CPUを選ぶ際や使う上で感じる疑問を解決しましょう。
Q.CPUがきちんと動作しているか確認したいのですが?
A.CPU-Zなどで確認できます
CPUは基本的に自動設定で正しく設定されるはずですが、なんらかの理由で本来の性能が発揮されないことがあります。まずはCPU-Zなどのツールで、CPUクロックをリアルタイムで確認してみるとよいでしょう。CPUのクロックは処理によって上がったり下がったりするのが普通で、アイドル時は低くして電力を節約し、高負荷時は高速処理するために上がるようになっています。高負荷時にCPUのクロックが上がらない理由は、多くが温度が上がり過ぎていることが原因なので、温度も合わせて見てみるとよいでしょう。温度が原因でなければ、マザーボードのCMOSクリアなどで直る場合もあります。
Q.低コストかつ低リスクで性能を上げるには?
A.Kモデルならいろいろできます
Core i7-6700KなどのKモデルは、Turbo Boostのクロック(倍率)を柔軟に指定することができます。これを利用すると効果的なパワーアップが可能です。
Core i7-6700Kの場合は、アクティブコア(負荷のかかっているコア)が一つのときは42倍(4.2GHz)、2~4コアのときは40倍(4GHz)で動作するのが標準の仕様ですが、倍率設定を「オールコアモード」にするとアクティブコア数に関係なく上限の42倍で動作します。軽いOC動作ではあるのですが、Kモデルを利用するとこの状態がデフォルトになるマザーボードもあり、低リスクなパワーアップ方法と言えます。CINEBENCHのCPUスコアに見るように、マルチスレッドに対応した処理ではこれだけでもかなりの効果があります。
一方、シングルスレッド中心の処理での性能向上には、アクティブコアが少ないときだけ倍率を上げる方法があります。Windowsはバックグラウンドタスクも多いため、シングルスレッドでも1コアアクティブ時だけでなく、2コアアクティブ時まで倍率を高くしたほうがしっかり効果が出ます。4コアアクティブ時の倍率を上げないためピークの発熱や消費電力への影響が少なく、リスクの少ない効果的なパワーアップ方法と言えます。
【検証環境】
CPU:Intel Core i7-6700K(4GHz)
マザーボード:ASUSTeK Z170-PRO(Intel Z170)
メモリ:CFD販売 CFD Panram W4U2133PS-8G(PC4-17000 DDR4 SDRAM 8GB×2)
ビデオカード:ASUSTeK ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING(NVIDIA GeForce GTX 1070)
SSD:Samsung SSD 850 EVO MZ-75E250B/IT(Serial ATA 3.0、TLC、250GB)
電源:Sea Sonic Xseries SS-660XP2S(660W、80PLUS Platinum)
OS:Windows 10 Pro 64bit版
[Text by 鈴木雅暢]
【DOS/V POWER REPORT 2016年12月号は10月28日(金)発売】
★総力特集「解決策はココにあり! 自作のギモン大究明」
★特別企画「基本パーツ&便利アイテムで大変身!! 光の演出で自作マシンを鮮やかに飾る」「ポケモンGOも、VRアプリも楽しみたい! 今すぐ買える最新SIMフリースマホ20選」「PCマニアのあなたも便利に使えます ネットプリント&コンビニプリント 知っておきたい基礎知識」
★連載「最新自作計画 ~静かでハイパワーの本格ゲームマシン~」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録小冊子「サウンドカード、ハイレゾ対応USB DAC、ゲーマー必携のヘッドセットなど盛りだくさん!! サウンドデバイス大全 2016」(雑誌のみ別途付録、電子版は巻末に収録)
★ 雑誌を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2016-10-22-0000.php
【電子販売ショップ】
- インプレス
- http://book.impress.co.jp/books/1116110110
- Amazon.co.jp (Kindle版)
- http://www.amazon.co.jp/dp/B01IEOI15O/impresswatch-14-22/
- Google play
- https://play.google.com/store/books/details?id=eIdPDQAAQBAJ
- 楽天kobo
- http://books.rakuten.co.jp/rk/3e9fa33f871b3af6a70921cbb732d179/
- iTunes
- https://itunes.apple.com/jp/app/dos-v-power-report/id877524169?mt=8
- 雑誌オンライン
- http://www.zasshi-online.com/magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=dosvpowerreport5160929&dpage=1
- Fujisan.co.jp
- http://www.fujisan.co.jp/product/1879/
- honto
- http://honto.jp/ebook.html
- マガストア
- http://www.magastore.jp/
- Reader Store
- http://ebookstore.sony.jp/
- ポンパレeブックストア
- http://ponpare-ebook.jp/
- BookLive!
- http://booklive.jp/
- auブックパス
- http://www.bookpass.auone.jp/