特集、その他
実は狙い目?結構速くて低消費電力で扱いやすいCore Ultra 5 235/225をライブ解説【5月9日(金)21時配信】
2025年5月9日 09:00
突然ですが、Intelの最新世代CPU、コードネームArrow LakeことCore Ultra 200Sシリーズの中でも、あまり目立たない存在のCore Ultra 5 235と225をライブ配信で解説します。配信は、5月9日(金)21時より。
さて今回フォーカスする二つのCPU。235は14コア(Pコア6+Eコア8)、225は10コア(Pコア6+Eコア4)の多コア構成でありながら、PBP65W/MTP121Wと低消費電力、低発熱でクーラーも空冷で十分運用できます。
対応マザーボードも2万円台前半から手に入るIntel B860チップセット搭載モデルが増えており、DDR5メモリの価格も低下、使い勝手の良いマシンをコスパ高めで作れる環境が揃っています。さらに、先日マザーボードメーカー各社が投入したUEFIアップデートで性能の向上が期待されます。
そんな隠れた注目株Core Ultra 5 235と225の現時点での実力を”KTU”加藤勝明さんがレポートします。
【【実は結構速くて低発熱=扱いやすい】Core Ultra 5 235/225を今こそ評価する】
出演
“KTU”加藤勝明
公式チャンネル “PAD”チャンネル登録のお願い
PC Watch、AKIBA PC Hotline!が共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門YouTubeチャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツは今後も続々と追加予定。チャンネル登録をお願いします!
Amazon/楽天で購入