パワレポ連動企画

往年の名作ゲーム100本とレトロハード満載のムック「このレトロゲームを遊べ!」発売!!

古代祐三氏×細江慎治氏対談、すがやみつる先生インタビューも

レトロゲーム本ではよくある書籍のA5版ではなく、A4変型の雑誌サイズ、196ページオールカラー仕様でお届け!

あなたはどの世代のゲームが一番好き?

 ゲームは“やっぱりファミコン時代が一番ですよね!”、“いやメガドラだろ!”、“いやいやPC-8801こそ!”、“X68000を忘れるな!”、“何を言っているアーケードだろ”、“えっ、ぴゅう太は?”などと語り出したら止まらない往年のゲームファンのみなさんこんにちは。そんなみなさんに向けて、80~90年代前半の家庭用ゲーム機、アーケードゲーム、パソコンゲームのおいしいところをまとめたムック「このレトロゲームを遊べ!」が発売されました。

 みなさんそれぞれ思い入れのあるゲームタイトル、ゲーム機があると思いますが、あれもこれも好きだったと言う方も多いことでしょうし、「ゲーム機は持っていたけどパソコンは買えなかった」、「ゲーセンは親や学校に禁止されていた」、「親にファミコンをねだったら間違えてセガ・マークⅢを買ってきた」などの理由で、気になったまま遊べなかったものもあるのではないでしょうか? そこで「このレトロゲームを遊べ!」では、“今、遊びたい”をテーマに80年代~90年代前半の名作ゲームをジャンルにとらわれず紹介しています。その数100本超。現行ハードに移植済みなど入手性の高いものを中心に選んでいるので気軽に遊ぶことができます。あの頃を思い出して遊ぶもよし、今をときめくレトロテイストのゲームとどちらがおもしろいか考えながら遊ぶもよし、きっとやってみたいタイトルが見つかるはずです。

名作は懐かしむだけではもったいない、ぜひ遊んで欲しいという思いで選んだゲームを多数紹介しています。超メジャータイトルは何度もリバイバルされていますし、みなさんよく知っているでしょうからあえて大きく取り上げていません。その辺りもこだわり

往年のゲーム機、パソコンのハードウェア情報も満載

 ゲームタイトルと同時に、それを動かしていたハードにも強い思い入れがあるもの。「このレトロゲームを遊べ!」では、カセットビジョンなどのファミコン以前の世代からスーパーファミコン世代のゲーム機、PC-8001からX68000に至るまでのパソコンも紹介。眺めるだけでも楽しいですし、リアルなコレクションの参考にもなるでしょう。

ハードウェアもたっぷり紹介。パソコンはとくにたくさん載っています。

レトロスポット取材連発のアーケードゲーム編

 もう一つの目玉はアーケードゲーム編。こちらはタイトル紹介はもちろん、取材記事に力を入れました。定番からマニアックなタイトルまで揃う関東、関西の有名レトロゲーセン巡りを皮切りに、今密かに人気の“レトロ自販機コーナー+レトロゲーセンタイプのドライブイン”、10円ゲーム(コインをはじいたりするあれです)の聖地、昭和のゲーセンとは切り離せないピンボールを大量に揃えるお店などを一気に紹介。休日や旅行の際に行きたくなるスポットを多数掲載しています。

 また、アーケード基板を自宅で楽しむ方法の解説や、その究極系「自宅ゲーセン」への突撃取材も敢行しました。

思わず行きたくなる“聖地”情報満載のアーケードゲーム編

古代祐三氏×細江慎治氏対談、すがやみつる先生インタビューも!

すがやみつる先生にパソコンとゲームについてあれこれ聞いてしまいました!

 まだまだネタはあります。まずはレトロゲームの音楽について。イース、ソーサリアンの古代祐三氏とドラゴンスピリット、リッジレーサーの細江慎治氏の初対談。昨年秋に行われたトークショー「#マイコンゲームサウンドミーティング」からの収録です。

 そして、ゲームミュージック研究で名をはせる“hally”氏が、近年盛り上がっているレトロゲームの「デジタル録音版」について解説。最近では“FM音源チップからデジタル信号を録音”する技術で高音質化しているって知っていましたか? 解説を読むと既に持っているタイトルのアルバムも買い直したくなりますよ。

 さらに、「ゲームセンターあらし」、「こんにちはマイコン」で少年達をゲーム、パソコンの世界へと導いたすがやみつる先生のロングインタビューを掲載。パソコン遍歴やゲーム関連のエピソードなどを伺いました。

 このほかにもたくさんの記事を掲載しています。保存版の一冊としてぜひお手元にどうぞ。

本書の詳細なコンテンツ内容は目次にてご確認ください!

【掲載タイトル】

コンシューマゲーム機
エル・ヴィエント
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
スーパーメトロイド
星のカービィ スーパーデラックス
ボンバーマン
改造町人シュビビンマン
バイオミラクルぼくってウパ
超惑星戦記メタファイト
サマーカーニバル'92 烈火
サンダーフォースⅣ
ガンヘッド
スーパースターソルジャー
鋼鉄帝国
超兄貴
メタルマックス
天外魔境Ⅱ 卍MARU
ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙
ファンタシースター 千年紀の終りに
セレクション 選ばれし者
ダークロード
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
不思議のダンジョン2 風来のシレン
キングオブキングス
スーパーロボット大戦EX
ファミコンウォーズ
ネクタリス
フロントミッション
タクティクスオウガ
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島
かまいたちの夜
クロックタワー
リップルアイランド
シャドウゲイト
探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…
メタルスレイダーグローリー
どっすん!岩石バトル
パネルでポン
チャンピオンシップロードランナー
F-ZERO
美少女雀士スーチーパイ
カービィのピンボール
etc.

アーケードゲーム

奇々怪界
ダブルドラゴン
ワルキューレの伝説
天地を喰らうⅡ 赤壁の戦い
バーチャファイター2
エレベーターアクション
マッピー
源平討魔伝
スプラッターハウス
大魔界村
ゴールデンアックス
ムーンクレスタ
グラディウス
ウルフファング
ダライアス外伝
1942
ファンタジーゾーン
R-TYPE
ジェミニウィング
クォース
スターブレード
ガンバード
ソニックウィングス3
ハイパーオリンピック'84
アウトラン
ソロモンの鍵
コラムス
etc.

パソコン
夢幻戦士ヴァリスⅡ
ZANAC
ハイドライド3
イース、イースⅡ
Wizardry
ルナティックドーンⅡ
ソーサリアン
ティル・ナ・ノーグ
クリムゾンⅡ ?邪神の逆襲?
アマランスIV
プリンセスメーカー
ATLAS
ファンタジーナイト
大航海時代
HARAKIRI
A列車で行こう4
サラダの国のトマト姫
マンハッタン・レクイエム
セイレーン
ポリスノーツ
太陽の神殿
The Man I Love
琥珀色の遺言
サイオブレード
スナッチャー
SUPERバトルスキンパニック
MYST
コープスパーティー
etc.

【掲載機種】

コンシューマゲーム機
カセットビジョン
スーパーカセットビジョン
ファミリーコンピュータ
ファミリーコンピュータ ディスクシステム
ツインファミコン
スーパーファミコン
PCエンジン
PCエンジンDuo-RX
SG-1000
セガ・マスターシステム
メガドライブ
ゲームボーイ
ゲームギア
Lynx
ネオジオ
etc.

パソコン
PC-8001/mkII/mkIISR
PC-6001/mkII/mkIISR
PC-6601/SR
PC-8801/mkII/mkIISR/mkIITR/mkIIFR/mkIIMR
PC-8801FH/MA/FE/MC、PC-88VA2
PC-9801/E/F/M
PC-9801VF/VM/VX/UV
PC-9801RA/DX/FX/UR
PC-9821/A/B/X-MATE
PC-9821Cx13/Cr13/286VE/386P
PC-98LT/9801LS2/98DO、PC-286LS-STD/PC-286C
PC-9801N/NS/E/NC、9821Nx/C7
MZ-80K2/700/1500
MZ-80B/2000/2200/2500
X1/C/D/F/twin
X1turbo/turboIII/turboZ、X68000/XVI
FM-8/7/77D2/77L4
FM77AV/AV40/AV40EX/AV40SX、FM TOWNS
HB-55、PV-7、CF-2000、FM-X
MX-101、H1、HX-20、ML-F110
CX5F、PHC-33、FS-4000、HC-6
HB-F1XD、FS-A1、PHC-23J、FS-4600
V-20、FS-A1FX、FS-A1ST
SC-3000、m5、RX-78、MAX MACHINE
ぴゅう太、PHC-25、ZX-81、SMC-70
SMC-777C、PASOPIA7、JR-200、ベーシックマスターレベル3
PC-2001、PC-8201、HANDY98、FP-200
HC-20、X-07、JR-800、Pasopia mini
etc.