パワレポ連動企画

PC組み立てに役立つアイテム集

【自作PCチューニング技術大全100(21)】

DOS/V POWER REPORT 2016年4月号

 こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2016年4月号」の第1特集「もう一手間、一工夫でアナタのPCがグッと使いやすく快適に!! 自作PCチューニング技術大全100」を掲載する。

 第21回目では、続き組み立ての際にあると便利な工具やアイテムを紹介する。奥に落ちたねじを拾うマグネットバーは、いざというときPCケースをひっくり返す手間を省ける便利な工具。マグネットバーでなくても、先端がマグネットになっているドライバーがあれば代用できるので、1本は用意しておきたい。

 本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年4月号は全国書店、ネット通販にて2月29日(月)に発売。第1特集のほか、第2特集は最新OSの現在の姿を解説する「リリース時とはもう違う。現在形、分かってる? Windows 10知っておきたい10のこと。」、まずはデータ保存から始めよう、低コストで導入できるモデルを紹介「転ばぬ先のバックアップ! 1万円台で買えるお手頃NASキット」、マルチディスプレイやライトゲームに、内蔵GPUからのパワーアップを目指す「チョイ足しアップグレードで効果大! 格安ビデオカードセレクション」、外出先でも2画面で!「いつでもどこでも手軽に使える モバイル液晶ディスプレイ大集合」など、特別企画も満載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の特別付録は「小型PC向けパーツ大百科」。メインマシンもサブマシンもコンパクトにまとめる時代です!


-自作PCチューニング技術大全100-
PC組み立てに役立つアイテム紹介~組み立て編 その2~


知っておくとよりスムーズに
組み立て編

 ここでは自作PCの組み立てに必要な道具から、あると便利なアクセサリ、トラブルの回避術、スムーズに進めるためのテクニックなどを紹介していく。

 組み立て前はもちろん、組み立て中に困ったことがあれば、ぜひチェックしてほしい

82. マザーボードの下には軟らかいものを敷く   難易度★★

 マザーボードにCPUやメモリを取り付ける作業は、PCケースに組み込む前に行なうのが一般的だ。しかし、マザーボードの裏面には無数のハンダの突起があり、そのまま机の上などに置くと傷付いたり、基板裏面の部品が破損したりする恐れがある。

 マザーボードの箱に入っている薄手のウレタンをそのまま使ってもよいが、より安全に作業するなら、硬めのポリエステルの綿などを用意しておくとよい。

マザーボードの下には固わたシートやウレタンを敷こう
700円~1,000円程度で購入できる「固わたシート」や「ウレタンフォーム」などがマザーボードの下に敷くのに便利。一辺が30~35cm程度が使いやすい。安くすますなら100円ショップで売っているエアキャップを使うのもアリだ
35×35cmサイズの固わたシートにATXサイズのマザーボードを乗せたところ。これだけの面積があれば、安心して作業できる

83. ネジの落下対策にはマグネットバーが便利   難易度★★

 パーツの固定時にネジがケースの底に落ちて、なかなか取れなくなる、といった経験は自作経験者なら一度や二度はあるはず。そのような場合に便利なのが伸縮するマグネットバーだ。一見するとアンテナのようだが、先端が強力な磁石となっており、ネジをくっつける。アンテナのように伸びるので、狭い場所にも入れやすい。

 先端にLEDを備え、暗い場所に落ちたネジを見付けやすいタイプもある。

ケースの奥に落ちたネジもすぐ拾える
伸縮するマグネットバー。実売価格は400円~1,000円程度だ。マグネットピックアップツールと呼ばれることもある
アンテナのように伸縮する上、先端が強力な磁石になっているので、ケース内の狭い場所に落ちたネジもすぐに拾い上げられる

84. 組み立てがラクになる延長ケーブル   難易度★★

延長ケーブルは裏面配線の強い味方
延長ケーブルは、あらかじめマザーボードに取り付けておけるので、PCケースの裏面にケーブルを出しやすくなるのが便利だ

 最近のPCケースは裏面配線がほぼ標準となり、ケーブルをキレイに配線しやすくなったが、裏面から出したEPS12VケーブルやATX24ピンケーブルをマザーボードに取り付ける作業は、狭いケース内で行なう必要があるため意外と大変だ。とくにEPS12Vコネクタがケースの隅に来るマザーボードが多いため、手が非常に入れにくい。これを回避するのに便利なのが延長ケーブルだ。

 EPS12VやATX24ピンの延長ケーブルをあらかじめマザーボードに取り付けてPCケースに組み込めば、裏面にケーブルを出しやすくなるため、配線がグッとやりやすくなる。また、Mini-ITXケースなど内部が狭いケースを使用する際にも、延長ケーブルは組み立てをラクにしてくれる。もちろん、小型PCで起こりやすい、大型のCPUクーラーなどを組み込むことで電源ケーブルが届かなくなったといったトラブルの回避にも有効だ。

アイネックス
EPS12V用電源延長ケーブル PX-004B
実売価格:800円前後

EPS12V用の電源延長ケーブル。EPS12Vコネクタが手の届きにくい位置にある場合に便利だ。長さは30cm
アイネックス
ATX用電源延長ケーブル WAX-2415B-BK
実売価格:900円前後

ATX24ピン用の電源延長ケーブル。20ピンのマザーボードにも対応する。長さは15cmで、長さ30cmのモデルもラインナップ

85. 足りないコネクタは増やして解決   難易度★★

 10基以上のケースファンを取り付けできたり、10台以上のストレージを設置できたりするPCケースもあるが、その場合にどうしても足りなくなるのが電源コネクタだ。マザーボード上のファン用電源コネクタは3、4基程度が一般的。電源ユニットのSerial ATA電源コネクタも普通は5、6基程度だ。足りない場合の対処法としては、分岐ケーブルがある。ケースファンの電源コネクタを2分岐したり、4ピンのペリフェラル電源コネクタを四つのケースファンの電源コネクタに分岐させたりと種類はいろいろだ。

 Serial ATAに関しても、一つのSerial ATA電源コネクタを3分岐させるケーブルをはじめ、最近は出番の少ないペリフェラル用電源ケーブルを二つのSerial ATA電源コネクタに変換するケーブルもある。マザーボードや電源ユニットの状況に合わせてケーブルを選ぶとよいだろう。

ケースファンが足りないときに便利
ケースファンの電源が一つ足りないときに便利なのが2分岐させるケーブルだ。写真はアイネックスの「PWMファン用二股電源ケーブル CA-095」(実売価格:400円前後)で、回転数を制御するPWMにも対応
こちらはペリフェラル電源コネクタを四つのケースファン電源コネクタに変換するアイネックスの「ファン用電源4分岐ケーブル CA-864」(実売価格:600円前後)。多くのファンを使いたいときに有効だ
Serial ATAの電源コネクタを3分岐させるアイネックスの「電源3分岐ケーブル大4P→SATA 下L型コネクタD3-1504SABL」(実売価格:900円前後)、Serial ATAの電源コネクタをケースファンの電源コネクタに変換するアイネックスの「ファン用電源変換 ケーブル CA-09SAB」(実売価格:400円前後)などもある

86. コネクタカバーでホコリを防ぐ   難易度★★

アイネックス
コネクタカバー セット AS/GB用 DC-102
実売価格:900円前後

USB(Type-A)、PS/2、DisplayPort、HDMI、DVI、Dsub 15ピン、オーディオ、LAN、メモリスロット用のカバーのセットだ

 PCを使っていると避けては通れないのがホコリの存在だ。PCケースの内部や背面を見て、あまりのホコリに驚いた経験もあるだろう。ホコリはコネクタの中に入ると接触不良など、トラブルの原因になる。こまめに清掃すればよいことだが、それもなかなかめんどうだ。それなら、普段使わないコネクタにはカバーをして、ホコリの侵入を防ぐようにしよう。

 カバーにはUSBやLAN、eSATA、HDMI、オーディオ、Dsub 15ピン、PS/2用など実にさまざまな種類がある。各種カバーがセットになったものもあるので、とりあえず揃えておくのもよいだろう。このほか、Serial ATAの電源ケーブルやPCI Expressの電源ケーブルのコネクタを保護するカバーもある。

使わないコネクタにはカバーを付けてホコリ対策
メモリスロット用のカバーは、メモリを2枚しか挿さない場合に便利。カバーはメモリと同じようにスロットに挿し込んで使用する
バックパネルに各種カバーを取り付けたところ。使わないコネクタにカバーを付けておけば、ホコリの侵入を防ぐことができる

【問い合わせ先】

アイネックス:042-467-7676 /http://www.ainex.jp/

[Text by 芹澤正芳]


DOS/V POWER REPORT 2016年4月号は2月29日(月)発売】

★第1特集「もう一手間、一工夫でアナタのPCがグッと使いやすく快適に!! 自作PCチューニング技術大全100」
★第2特集「リリース時とはもう違う。現在形、分かってる? Windows 10知っておきたい10のこと。」
★特別企画「転ばぬ先のバックアップ! 1万円台で買えるお手頃NASキット」「チョイ足しアップグレードで効果大! 格安ビデオカードセレクション」「いつでもどこでも手軽に使える モバイル液晶ディスプレイ大集合」
★連載「最新自作計画」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録「メインマシンもサブマシンもコンパクトにまとめる時代です! 小型PC向けパーツ大百科」(雑誌のみ別途付録、電子版では本誌巻末に収録)

★ 雑誌を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2016-02-22-0000.php

【電子販売ショップ】

(AKIBA PC Hotline!編集部)