パワレポ連動企画

最近のオススメPCケースはバランス型 ~PCケース再入門 その3~

【自作PC再入門(25)】

DOS/V POWER REPORT 2016年5月号

 こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の特集をほぼまるごと紹介するこのコーナーでは、「2016年5月号」の総力特集「10年前、5年前とはもはや別物! もう一度、PCをイチから作る。」を掲載する。

 第25回目はほとんどのユーザーにお勧めできるバランス型PCケースの長所について解説する。

 本特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 2016年5月号は全国書店、ネット通販にて3月29日(火)に発売。総力特集のほか、コストパフォーマンスに優れたCPUクーラー定番のブランドを比較「超ハイコスパブランド品のデスマッチ! サイズ製CPUクーラー最強位決定戦」、ここの予算を抑えて別のパーツに回したいのが人情「このご時世、ここでコストを抑えたい アンダー1万円で探すお買い得電源」、サービス内容を確認して用途に合ったものを選ぼう「“どれでも一緒”は損します フォトストレージ、どれ使ってる?」など、特別企画も満載。人気の連載記事、髙橋敏也氏による「髙橋敏也の改造バカ一台」や本Web連載中のAKIBA限定!わがままDIY+の本編「わがままDIY」も掲載だ。

 今号の特別付録は2大小冊子。そのままでも、アレンジしても大満足!最新パーツはこう組み合わせろ!!「即戦力・自作PC作例集」と便利な資料、豆知識、自作カレンダーなどをいつも手元に「自作手帳2016 Googleカレンダー対応版」だ。


-もう一度、PCをイチから作る。-
オススメはバランス型 冷却重視型は構成を選ぶ~PCケース再入門 その3~


冷却性能を後から強化できるものも
オススメはバランス型 冷却重視型は構成を選ぶ

PCケース再入門 3. 汎用性の高いバランス型 構成に合わせて性格を変更

 以前よりATX対応PCケースは、音漏れを防ぐ仕組を備えて動作音を抑える「静音性重視型」と、各部にエアフローの効果を高めるメッシュ構造を採用し、多数のファンを装備する「冷却重視型」の二つに分類できる。

 最近の静音性重視型PCケースでは、各所にカバーで覆われたファンマウンタを装備する。これを外せばファンを増設したり、水冷ラジエータを搭載したりできる。こうしたハイブリッドな「バランス型」が、一つのトレンドとなっている。組み込むパーツの構成に合わせて性格を変更できるので、長く使いたいユーザーや、細かくチューニングしたいこだわり派から支持を受けている。

 なお、多数のファンやメッシュパネルを採用するという冷却重視型PCケースの特徴は、以前と大きな変化はない。

性格を変更できるバランス型

Define R5は、前面扉や密閉性の高い筐体を採用する静音性重視のPCケースだ

 Fractal Designの「Define R5」は、前面扉や密閉性の高い構造、側板などに貼られた防音材など、静音性を非常に重視した設計になっている。静音PCを作りたいならこのまま使えばよいが、ハイエンドのCPUやビデオカードのように発熱の大きいパーツを組み込むなら、各所にファンを追加して冷却性能をアップしよう。

 こうした自由度の高さがバランス型の最大の魅力だ。

天板や側板のカバーを外すことで、14/12cm角ファンを固定できる多数のファンマウンタが利用できる。組み込むパーツの構成に合わせて、PCケースの性格を変更できるのが「バランス型」の利点だ

搭載ファンの大型化で冷却性能が向上

 静音性重視のPCケースでは、エアフローが弱くて内部に熱がこもりやすく、冷却性能は今一つ、というのが常識だった。しかし最近はパーツの省電力・低発熱化と、ケースファンの大型化に伴い、冷却性能が弱点になる状況も少なくなりつつある。

 実際にDefine R5と、Cooler Masterの冷却重視型PCケース「MasterCase 5」を比較しても、CPUやGPUの温度はほとんど変わらなかった。ただ、より高性能なLGA2011-v3対応CPUやマルチビデオカード環境で使うなら、エアフローに優れるMasterCase 5のような冷却重視型PCケースのほうが安心して運用できる。

構造は密閉型でも、14cm角以上の大型ファンを搭載できるタイプは冷却性能にも優れる
複数のハイエンドCPUやビデオカードを組み込む場合は、メッシュ構造で空気の通りがよい冷却重視型がオススメ
各部の温度

【検証環境】

CPU:Intel Core i7-6700K(4GHz)
マザーボード:ASUSTeK Z170 PRO GAMING(Intel Z170)
メモリ:Micron Crucial 8GB DDR4-2133 UDIMM CT8G4DFD8213(PC4-17000 DDR4 SDRAM 4GB×2)
ビデオカード:ASUSTeK STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5(NVIDIA GeForce GTX 970)
SSD:Micron Crucial MX200 SSD CT500MX200SSD1(Serial ATA 3.0、MLC、500GB)
電源:Corsair RM650x(650W、ATX、80PLUS Gold)
CPUクーラー:サイズ 虎徹(サイドフロー、12cm角ファン)
OS:Windows 10 Pro 64bit版
室温:21.1℃
アイドル時:OS起動10分後の値
高負荷時:OCCT 4.4.1 POWER SUPPLYテストを10分間動作させたときの最大値
各部の温度:使用したソフトはHWMonitor 1.28で、CPU はCPU Temperatures のPackageの値、GPUはGPU Temperatures の値
ケースファン:Fan Xpert 3の「標準」設定


[Text by 竹内亮介]


DOS/V POWER REPORT 2016年5月号は3月29日(火)発売】

★総力特集「10年前、5年前とはもはや別物! もう一度、PCをイチから作る。」
★特別企画「超ハイコスパブランド品のデスマッチ! サイズ製CPUクーラー最強位決定戦」「このご時世、ここでコストを抑えたい アンダー1万円で探すお買い得電源」「“どれでも一緒”は損します フォトストレージ、どれ使ってる?」
★連載「最新自作計画 ~ガラスとLEDで“内部を見せる”マシン~」「自作初心者のための[よくある質問と回答]」「New PCパーツ コンプリートガイド」「激安パーツ万歳!」「髙橋敏也の改造バカ一台」「PCパーツ スペック&プライス」「全国Shopガイド」「DOS/V DataFile」
★ 特別付録「そのままでも、アレンジしても大満足!最新パーツはこう組み合わせろ!! 即戦力・自作PC作例集」「自作手帳2016 Googleカレンダー対応版」(雑誌のみ別途付録、電子版では本誌巻末に収録)

★ 雑誌を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランも受付中
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2016-03-22-0940.php

【電子販売ショップ】

(AKIBA PC Hotline!編集部)