パワレポ連動企画

自作PCをよくするワザ、教えます(7) ~PCケース 初級編~

DOS/V POWER REPORT 12月号

 このコーナーでは、こだわりの自作PC専門誌「DOS/V POWER REPORT」の最新号と連動、同誌12月号の特集記事「自作PCをよくするワザ、教えます」をほぼまるごと掲載する。

 第七回目の今回は、PCケースに関する便利なワザ(初級編)を紹介する。

 なお、この特集が掲載されているDOS/V POWER REPORT 12月号は、絶賛発売中。12月号では今回の特集のほか、最新UEFIの完全ガイド、ファイル送信サービス 10選、髙橋敏也の改造バカ一台など、多数の記事が載っている。また、特別付録として「保存版 インターフェース図鑑 2014」と題した小冊子が付いてくるなど、盛りだくさんの内容だ。


- DOS/V POWER REPORT 2014年12月号 Special Edition -


自作PCをよくするワザ ~PCケース 初級編~

 ここではPCケースの冷却性や静音性を高めるテクニックのほか、使い勝手を向上させるアイテムの活用法など、PCケースに関する技を紹介しよう。

【初級ワザ】組み立て前に必要な道具を確認しておく

 PCの組み立てを行なう前に、必要な道具を必ず確認しておきたい。基本的に、組み立ては標準的なプラスドライバーが1本あれば行なうことができるが、無線LANカードの装着などに精密ドライバーが必要なこともある。スペーサの固定など、ラジオペンチなどを用意しておくと役立つことがある。また、ケース内のマザーボードの印字などを確認する際などに、懐中電灯があると重宝する。

プラスドライバー
組み立ては基本的に、標準的なプラスドライバーがあれば行なえるが、無線LANカードを使用する場合などに、精密ドライバーが必要となることも
ペンチ
スペーサの固定やケースやブラケットのちょっとしたゆがみの補正など、ラジオペンチがあると楽に作業できる場面は多い
懐中電灯
各家庭に1本はある懐中電灯。自作に役立つことは覚えておこう

【初級ワザ】組み立てを開始する前にケースのサイドパネルを両方外しておく

作業前に両サイドパネルを外しておく
組み立て作業を行なうにはPCケースの両方のサイドパネルを外す必要がある。何も搭載していない状態で外しておいたほうが作業は楽だ

 PCを組み立てる際には、PCケースのサイドパネルを両方外して作業を行なう。必要時に1枚ずつ外すのではなく、組み立て開始時に両方外しておけば作業空間を広く取れ、見通しもよくなるので、効率が格段に上がる。

【初級ワザ】マザーボードや増設カードの装着はケースを横倒しにして行なう

装着するパーツによって立てたり寝かせたり
マザーボードの装着などは写真のようにPCケースを横倒しにして行なう。光学ドライブの固定など、縦置きにしたほうがやりやすい作業もある

 マザーボードや増設カードの装着はPCケースを横倒しにして行なうのが基本。縦置きのまま行なうと難しくなるので要注意だ。ストレージの装着など、縦置きで行なったほうがよい作業もあるので、そこは臨機応変に対応したい

【初級ワザ】ネジを小分けできるケースがあると便利

ピルケースなどの流用でもOK
ネジを小分けできるプラスチックケースはホームセンターなどで200円程度で購入できる

 組み立てを行なう前に、各種のネジを小分けして管理できるケースを用意しておくと重宝する。ケースはプラスチック製の安いもので十分。作業中にも作業後の管理にも役立ってくれる。

【初級ワザ】手回しネジを活用するとケースの開閉が楽になる

手回しネジで楽々
写真はアイネックスのハンドルネジ インチタイプ「PB-031BK」。6個入りで実売価格は300円前後

 ケースのサイドパネルを外すのにドライバーを使うのがめんどうだという人は、手回しできるネジを使用するとよい。手回しネジは、インチタイプ、ミリタイプともに6個入りで300円前後で入手することができる。

【初級ワザ】マザーボードのUSBピンヘッダを活用する

 少し古いPCケースだとマザーボードのUSB 3.0ピンヘッダを活用できないものが多い。そんな状況を変えてくれるアイテムを紹介しよう。ピンヘッダを活かして前面の拡張ベイにUSB 3.0ポートを増設できるベイアクセサリや背面の拡張カード固定部にUSB 3.0ポートを増設できるブラケットなどがあるので、自分の用途に合ったものを選ぶとよい。

前面にUSB 3.0ポートを増設
Cooler Master Technology USB 3.0 Adapter RA-USB-3035-JP実売価格:2,000円前後
2基のUSB 3.0ポートを3.5インチベイに増設できるI/Oボックス。ケーブルの長さは75cm
頻繁にアクセスするなら前面に増設
写真のように2基のUSB 3.0ポートを3.5インチベイに増設できる。頻繁にアクセスするポートとして使うなら前面に増設するのがよい
背面にUSB 3.0ポートを増設
アイネックス USB 3.0リアスロット 2ポート(RS-003)実売価格:1,500円前後
2基のUSB 3.0ポートを拡張カード用スペースに増設できるブラケット。ケーブルの長さは30cmとやや短いため、ピンヘッダの位置によっては届かないこともあるので要注意
拡張ベイに空きがないなら背面に増設
前面の拡張ベイに空きがない場合は、拡張カード用スペースにUSB 3.0ポートを増設できるブラケットを活用する
ケース内部でUSB 3.0ポートを活用
Lian Li Industrial USB 3.0 CONVERTER(UC-01)実売価格:1,000円前後
ピンヘッダを直接2基のUSB 3.0ポートに変換するアイテム。背面のUSB 3.0ポートを前面に引き出すタイプのUSB 3.0対応PCケースを使っている場合に重宝する
ケース内にUSB機器を増設するならコレ
ピンヘッダを直接2基のUSB 3.0ポートに変換する。B-CASカードリーダーなどをケース内部に設置して使う場合などに重宝する

【USB 3.0ピンヘッダにケーブルが届かないときに】

アイネックス ケース用USB 3.0延長ケーブル USB-013
実売価格:1,000円前後

 マザーボードの USB 3.0ピンヘッダに接続する延長ケーブル。USBブラケットなどのケーブルがUSB 3.0ピンヘッダに届かないときなどに使おう

【USB 2.0ピンヘッダをできるだけ活用したいときに】

アイネックス USBリアスロット 4ポート RS-004A
実売価格:1.500円前後

 2基のUSB 2.0ピンヘッダから4基のUSB 2.0ポートを、拡張カード固定部に増設できるブラケット。USBピンヘッダをできるだけ多く用意したいときに重宝する

[Text by 滝 伸次]



DOS/V POWER REPORT 12月号は10月29日(水)発売】

★第1特集「自作PCをよくするワザ、教えます」はもちろん、最新UEFIの完全ガイド、ファイル送信サービス 10選、髙橋敏也の改造バカ一台など、多数の記事を掲載

★ 紙版を買うと電子版(PDF)を無料ダウンロード可能
★ 紙版は小冊子「保存版 インターフェース図鑑2014」付き

★ 電子版は割安な税別926円
★ 電子版では小冊子の電子版も完全収録
★ 毎月700円(税込)で最新号が読める 直販電子版 月額プランがスタート
http://book.impress.co.jp/teiki/dvpr/2014-10-16-1643.php

【電子販売ショップ】

(AKIBA PC Hotline!編集部)