ニュース
マイクラで電子工作が学べる「Piper」の新モデル、Raspberry Pi 3採用に
2016年7月7日 21:55
マインクラフトで電子工作を学べる米Piperの学習キット「Piper」に新モデルが登場、電子ボードがRaspberry Pi 3 Model Bになった「Piper v3」がオリオスペックで販売中だ。
国内販売元はリンクスインターナショナルで、店頭価格は税込53,800円前後。
マインクラフトを教材とした電子工作キット、無線LANやBluetoothが追加されたRaspberry Pi 3を採用
Piper v3は、本体を組み立てながら電子工作を学ぶことができるキットの新モデル。3月に発売された前モデルでは電子ボードにRaspberry Pi 2が採用されていたが、今回の製品ではRaspberry Pi 3 Model Bに変更されている。これにより、プロセッサのパフォーマンスが向上したほか、無線LANやBluetoothが追加されている。
基本コンセプトは従来モデルと同様で、人気ゲーム「マインクラフト」を教材とし、マインクラフトの世界観を再現しながら電子回路を工作していく。パッケージにはRaspberry Pi 3 Model Bのほかに7インチ液晶パネル、ブレッドボード、バッテリー、木製ケースなどがセットになっており、完成後はマインクラフトのゲームがプレイできるようになる。
本体サイズは幅290×奥行き90×高さ165mm、重量は1.8kg。上記以外の付属品は、microSDカード、スピーカー、マウス、USBケーブル、HDMIケーブル、LED(5色)、ボタン(5色)など。
[撮影協力:オリオスペック]
[Amazonで購入]
: