ニュース
3D TLC NAND採用SSDに1TBモデルが登場、ADATA製
SK hynixとPNYからは、安価な2.5インチSSDの新モデルも
2017年1月23日 00:10
今週見つけたSSDの新製品を紹介しよう。
.ADATA Ultimate SU800 SSD 1TB(ASU800SS-1TT-C)
3D NANDフラッシュを採用したSATA 6Gbps接続の2.5インチSSD。メーカーはADATAで、容量は1TB。店頭価格は税込39,800円。
従来のNANDフラッシュよりも高い記録密度、信頼性を持つ3D TLC NANDを採用し、優れた安定性とパフォーマンスを実現したという「Ultimate SU800 SSD」シリーズの最大容量となる1TBモデル。同シリーズにはほかに128GB・256GB・512GBのラインナップが用意されており、これらは昨年9月に発売されていた。
搭載コントローラはSMI製で、転送速度(Crystal Disk Markで計測)はシーケンシャルリード最大560MB/s、ライト最大520MB/s(120GBモデルは300MB/s)。MTTFは200万時間となっている。
販売ショップはドスパラパーツ館。
[撮影協力:ドスパラパーツ館]
.SK hynix SL308 250GB(HFS250G32TND-N1A2A)
SATA 6Gbps接続の2.5インチSSD。メーカーはSK hynixで、容量は250GB。店頭価格は税込9,680円。
TLC NANDフラッシュを採用した低価格なSSDで、厚さは7mm。転送速度はリード最大560MB/s、ライト最大490MB/sとなっている。
販売ショップはドスパラパーツ館。
(1/23 12:05更新)販売店より価格に変更があったと連絡があったため、価格を修正しました。
[撮影協力:ドスパラパーツ館]