ニュース

Raspberry Piにも対応するタッチ式5型ディスプレイが発売、実売1万円

ケースやスタンド付き

 アクリルケースやスタンドがセットになった5インチのタッチ式液晶ディスプレイが登場、スイッチサイエンスから「ケース・スタンド付き 5インチ静電容量式タッチスクリーンディスプレイ(800 x 480)(SEEED-104990363)」が発売された。

 店頭価格は税抜き9,380円(税込10,130円)。販売ショップはツクモパソコン本店II

WindowsやMac、Linuxで使えるタッチ式ディスプレイ、Raspberry Piでも使用可能

 これは、5インチの静電容量式タッチスクリーンディスプレイとアクリルケース、スタンドがセットになった小型ディスプレイ。解像度は800×480ドットで、WindowsやMac、Linux、Raspberry Piでタッチ操作対応のディスプレイとして使える。ディスプレイはアクリルケースに組み込まれた状態で販売されており、スタンドを取り付ければ完成する。Raspberry Pi向けの小型ディスプレイは、パネルが剥き出しのタイプが多く、フレームは自分で工夫する必要があったが、今回のモデルはアクリルケースやスタンドが付属しており、据え置きの小型ディスプレイとしてすぐに使える点は大きな特徴と言えそうだ。

HDMIとmicroUSBを搭載
ディスプレイはアクリルケースに納められている
スタンドを取り付ければ完成

 搭載インターフェースはHDMIとmicroUSBで、タッチ操作は10ポイントのマルチタッチに対応する。パッケージにはディスプレイ本体とケースキットのほか、試供品のHDMIケーブルとmicroUSBケーブルが付属している。

付属品。ケーブルはテスト用のため保証外
WindowsやMacをサポート
製品パッケージ

[撮影協力:ツクモパソコン本店II]