ニュース
ゲーム別にサイドボタンを変更できるRazer製マウス「Naga Trinity」が発売
3種類のモジュラー式サイドボタンが付属
2018年2月20日 22:05
(2/24 17:38更新)販売スタート。
初出日時 2/20 22:05
初出日時 2/20 22:05
着脱式の左サイドボタンを備えたRazerのゲーミングマウス「Naga Trinity」が発売された。12ボタン、7ボタン、2ボタンの3種類のプレートが付属し、交換することでボタン構成を変更できる。
店頭価格は税抜き11,520~12,800円前後。販売ショップはツクモeX.パソコン館、ツクモパソコン本店II、ツクモDOS/Vパソコン館、GALLERIA Lounge、パソコンショップ アーク、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店、パソコン工房 秋葉原イイヤマストア。
左サイドボタンのレイアウトをゲームに応じて変更できるマウス
Naga Trinityは、最高解像度16,000dpiの光学センサー「Razer 5G」を採用した右手用のUSB接続マウス。MMO/MOBAゲーム向けのマウスで、左サイドボタンのレイアウトをゲームに応じて変更できるのが特徴だ。
左サイドは、ボタンやパネルを含む「プレート」全体が着脱可能で、プレートを交換することで機能を変更できる。プレートは、MMO向けの12ボタン、MOBA向けの7ボタン、通常の用途向けの2ボタンの3種類が用意されている。
ボタンには同社製のメカニカルスイッチが採用。カチッという音と感触により、ボタンを押し込んだ事を正確に把握できるとしている。1,680万色対応のイルミネーション機能「Chroma」も備える。
本体のサイズ(約)は119×74×43mm、重量は約120g(USBケーブルを除く)。プログラム可能なボタン数は最多で19。プロファイル変更ボタン(本体裏面)も装備されている。
[撮影協力:ツクモeX.パソコン館とGALLERIA Lounge]
[Amazonで購入]
: