ニュース
Raspberry Piの拡張に便利な変換基板が5製品登場、ビット・トレード・ワン製
2018年5月15日 12:05
.ビット・トレード・ワン Raspberry Pi用Arduinoシールド変換基板(ADRSADC)
Arduino UNO用の各種シールドをRaspberry Piで利用するための変換基板で、Arduino UNO Rev3に対応している。店頭価格は税抜き2,980円。
販売ショップはツクモパソコン本店II。
[撮影協力:ツクモパソコン本店II]
.ビット・トレード・ワン Raspberry Pi用ブレッドボード基板(ADRSBB)
標準的なハーフサイズブレッドボードと同じ30列×10行の配列を採用したRaspberry Pi用のブレッドボード基板で、試作基板の製作に最適だという。店頭価格は税抜き1,980円。
販売ショップはツクモパソコン本店II。
[撮影協力:ツクモパソコン本店II]
.ビット・トレード・ワン Raspberry Pi用リレー制御拡張基板 2回路(ADRSRU2)・4回路(ADRSRU4)
高電圧高電流な機器をコントロールできるRaspberry Pi用のリレー制御拡張基板。2回路と4回路の2モデルが販売されており、店頭価格は順に税抜き1,980円、税抜き2,480円。
Raspberry PiのGPIOに接続するタイプで、GPIOからの給電のみで作動する。
販売ショップはツクモパソコン本店II。
[撮影協力:ツクモパソコン本店II]
.ビット・トレード・ワン Raspberry Pi用端子台出力基板(ADRSEZCO)
Raspberry PiのGPIOを扱いやすい端子台として利用するための変換基板。店頭価格は税抜き1,980円。
GPIOの信号線と電源/GNDをHATボードサイズにまとめた基板で、中央部分には自作回路の作成も可能なスルーホールが用意されている。
販売ショップはツクモパソコン本店II。
[撮影協力:ツクモパソコン本店II]