ニュース

セガサターンのゲームパッドを“ワイヤレス化”する改造基板「虎の手3号」が入荷

虎の手3号 SSコントローラ組み込み用送信機キット

 セガサターンのゲームパッドをワイヤレス化できるという同人ハードウェアが登場、「虎の手3号 SSコントローラ組み込み用送信機キット」が家電のケンちゃんで販売中だ。

 店頭価格は税抜き1,280円(税込1,382円)で、Webサイト「にがHP」を運営するNiga氏による作品。

セガサターンのゲームパッドに内蔵することで信号を赤外線送信できる改造基板

 虎の手3号 SSコントローラ組み込み用送信機キットは、セガサターンのゲームパッドに内蔵することで信号を赤外線送信できるという改造基板。

 同氏が展開するレトロPC・ゲーム機向けの赤外線送受信システム「猫の手リモコン」シリーズの製品で、今回発売されたのはセガサターンのゲームパッドに内蔵する送信機。利用するには別途、受信機となる「猫の手1号」(レトロPC用)や「猫の手4号」(ファミコン用)、もしくはセガサターンコードレスパッドに付属する受光部が必要となる。

 なお、猫の手1号/4号と接続する際は「8方向+4ボタンまで、60fps相当、1フレーム未満の遅延で信号を送信可能(距離は約5m)」、一方でセガサターンコードレスパッド付属の受光部と接続する際は「全トリガボタン有効、各ボタン個別に7.5/15/30連射の設定が可能」という。どちらと通信するかは電源投入時に動作モードを切り替える必要がある。

基板裏面
内容物
使用説明書

 ゲームパッドに内蔵するにはパッドの分解や電池ボックスを背面に取り付ける必要があるほか、半田付け作業も行うことになる。改造作業については「比較的容易」(同店)とのこと。

 対応するセガサターンのコントローラーは「HSS-0101」で、Niga氏によると「基板リビジョンが“171-6830A”と“171-6830B”で動作を確認している」とのこと。

虎の手3号を内蔵したゲームパッド
送信部の様子
背面に電池ボックスを取り付ける

[撮影協力:家電のケンちゃん]

[Amazonで購入]