ニュース
ノートPCでハイエンドビデオカードが利用できる「AKiTiO Node Titan」が入荷
電源容量650W、ストレージやキャプチャカードにも対応
2020年6月19日 08:10
650Wの電源を搭載した拡張カード増設ボックス、PCI Express x4動作
Node Titanは、PCIe接続の拡張カードを外付けで使うためのThunderbolt 3接続ボックス。PCIeスロットの無いノートPCや小型PCでも拡張カードを使えるようにする「Node」シリーズの新モデルで、前モデルより大容量の650W電源や、2基の大型ファンを搭載することで、ハイエンドビデオカードに対応したという。
公開されている動作確認済みビデオカードのリストには、ストレージやキャプチャカードなどのほかに、AMDのRadeon Pro WXシリーズや、NVIDIAのGeForce RTX 2080 SUPER、TITAN RTXといった、上位のGPUを搭載する製品も掲載されている。
ただし、PCIeスロットはx16タイプだが、x4モードで動作する。カード用の補助電源コネクタは8ピン×2。対応カードサイズは312×107mm、厚さ2.5スロット分まで。
また、Thunderbolt 3ポートはUSB PDもサポートし、接続したPCに最大85Wの電力供給が可能。
外形寸法は幅135×奥行き357×高さ266mm。重量は3.5kg。上面には持ち運びに便利なハンドルがあり、使用しない時は本体に収納できる。対応OSはmacOS 10.13.4以降、Windows 10。付属品はThunderbolt 3ケーブル、マニュアルなど。
[取材協力:Amulet]