ニュース

Razerのワイヤレスイヤホン「Hammerhead True Wireless」に第2世代モデル、ノイキャン搭載で9月3日発売

「Razer Hammerhead True Wireless - 2nd Gen(RZ12-03820100-R3A1)」

 ゲーム向けの低遅延モードを搭載するワイヤレスイヤホン「Razer Hammerhead True Wireless - 2nd Gen(RZ12-03820100-R3A1)」が、9月3日(金)に発売予定だ。バッテリー動作時間の延長やノイズキャンセル機能の追加などがなされている。店頭価格は15,980円。

新たにノイズキャンセリングやRazer Chroma RGB対応の発光機能を備えたワイヤレスイヤホン

 これは、Bluetooth接続のカナル型イヤホンで、左右のイヤホンを繋ぐケーブルも無いいわゆる「完全ワイヤレス」タイプ。aptXコーデック無しでレイテンシーを60msに低減するという「ゲーミングモード」を搭載するのが最大の特徴だ。

 また、2019年発売モデルには無かったアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能が搭載。他にも、Razer Chroma RGB対応の発光機能や、Android搭載デバイスとのペアリングを簡単に行なえるようにする「Google Fast Pair」技術が追加されている。

 バッテリーによる動作時間も4時間から6.5時間に延びた。充電ケースも新デザインのものに替わり、26時間分(フル充電4回分)のバッテリー容量を備えている(時間はANC・発光機能をオフにした場合)。

 イヤホンに指で触れることで再生/一時停止などの操作が可能。Android/iOS対応アプリ「Razer Audio」により、機能割り当ての変更のほか、発光機能やイコライザーの設定などが行なえる。

 イヤホン1個の重量は5g。防水性能はIPX4。充電ケースのサイズは64.1×25.1×52.8mm、重量は43g。ノイズキャンセリングマイクも内蔵する。Bluetoothバージョンは5.2。対応コーデックはSBC、AAC。

[取材協力:ツクモeX.パソコン館]