ニュース
ASUSの第14世代Core対応マザーが計6製品、本格水冷対応の「ROG MAXIMUS Z790 FORMULA」など
2023年10月21日 00:00
Intel Coreプロセッサー(第14世代)に対応するIntel Z790チップセットを搭載したマザーボードがASUSから計6モデル登場。
いずれもWi-Fi 7対応の無線LAN機能を備えているが、2023年10月時点で日本国内では160MHzを超える帯域幅の利用は許可されていない。
ASUS ROG MAXIMUS Z790 FORMULA
「ROG MAXIMUS Z790 FORMULA」は、本格水冷対応の銅製VRMブロックを搭載したハイエンドATXマザーボード。店頭価格は119,980円。
20+1+2フェーズ電源のモデルで、合金チョークやプレミアム金属コンデンサ、ProCool II 電源コネクタで堅牢な電源供給を可能にしているという。
DDR5メモリスロットは4本で8000+(OC)をサポートするほか、PCIe 5.0スロットやPCIe 5.0 M.2スロットを装備。またThunderbolt 4ポートや、最大60Wの急速充電に対応したUSB 20Gbps Type-Cフロントパネルコネクターなどを搭載している。
そのほか、M.2 SSDの脱着を容易にする「Qラッチ」、PCIeスロットのパーツ脱着を補助する「Q-Release」などの便利機能を備える。
主な機能・インターフェースは、メモリスロットがDDR5 DIMM×4(最大192GB)、拡張カードスロットがPCIe x16×2、PCIe x4×1、HDMI 2.1×1、Thunderbolt 4×2、Realtek 5GbE有線LAN×1、Wi-Fi 7対応無線LANなど。M.2スロットは計5基。
ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO
「ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO」は、黒を基調としたデザインのATXマザーボード。店頭価格は114,980円。
定格90Aの20+1フェーズの電源やVRM用アルミ製大型ヒートシンク、ProCool II 電源コネクタを採用したモデル。
DDR5メモリスロットは4本で8000+(OC)をサポートするほか、PCIe 5.0スロットやPCIe 5.0 M.2スロットを装備。またThunderbolt 4ポートや、最大60Wの急速充電に対応したUSB 20Gbps Type-Cフロントパネルコネクターなどを搭載している。このほか、パーツの脱着を容易にする「Qラッチ」「Q-Release」などの便利機能を備えている。
主な機能・インターフェースは、メモリスロットがDDR5 DIMM×4(最大192GB)、拡張カードスロットがPCIe x16×2、PCIe x4×1、HDMI 2.1×1、Thunderbolt 4×2、Realtek 5GbE有線LAN×1、Wi-Fi 7対応無線LANなど。M.2スロットは計5基。
ASUS ROG MAXIMUS Z790 APEX ENCORE
「ROG MAXIMUS Z790 APEX ENCORE」は、24+2フェーズの電源を搭載したオーバークロック向けATXマザーボード。店頭価格は109,800円。
オーバークロック向けマザーボードで、メモリスロットが2本になっているほか、メモリ冷却用のファンが付属する。メモリスロットはDDR5-8400+(OC)に対応する。また、オーバークロック中に便利な各種ボタンやスイッチなどが備えられている。
このほか、PCIe 5.0スロットやPCIe 5.0 M.2スロット、DIMM.2カードを装備。Thunderbolt 4ポートや、最大60Wの急速充電に対応したUSB 20Gbps Type-Cフロントパネルコネクターなどを搭載している。
主な機能・インターフェースは、メモリスロットがDDR5 DIMM×2(最大96GB)、拡張カードスロットがPCIe x16×2、PCIe x4×2、Intel 2.5GbE有線LAN×1、Wi-Fi 7対応無線LAN、PS/2など。M.2スロットは計5基。
ASUS ROG STRIX Z790-E GAMING WIFI II
「ROG STRIX Z790-E GAMING WIFI II」は、RGBイルミネーション機能を備えたカバーを採用するATXマザーボード。店頭価格は84,980円。
18+1+2フェーズ電源のモデルで、合金チョークやProCool II 電源コネクタを採用しているほか、L字型ヒートパイプで接続された大型ヒートシンクやM.2ヒートシンク、M.2バックプレートを装備する。また、最大30Wの急速充電に対応したUSB 20Gbps Type-Cフロントパネルコネクターなどを搭載している。
主な機能・インターフェースは、メモリスロットがDDR5 DIMM×4(最大192GB)、拡張カードスロットがPCIe x16×3、HDMI 2.1×1、DisplayPort 1.4×1、Intel 2.5GbE有線LAN×1、Wi-Fi 7対応無線LANなど。M.2スロットは計5基。
ASUS ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI II
「ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI II」は、16+1フェーズの電源を搭載するATXマザーボード。店頭価格は74,980円。
RGBイルミネーション機能を備えたカバーで覆われた大型VRMヒートシンクを備えるほか、パーツの脱着を用意にする「Qラッチ」「Q-Release」などの便利機能を搭載している。
主な機能・インターフェースは、メモリスロットがDDR5 DIMM×4(最大192GB)、拡張カードスロットがPCIe x16×2、PCIe x1×1、HDMI 2.1×1、DisplayPort 1.4×1、Intel 2.5GbE有線LAN×1、Wi-Fi 7対応無線LANなど。M.2スロットは計5基。
ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI II
「ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI II」は、白や銀色のパーツが多く用いられているATXマザーボード。店頭価格は69,980円。
最大30Wの急速充電に対応したUSB 20Gbps Type-Cフロントパネルコネクターやパーツの脱着を用意にする「Qラッチ」「Q-Release」などの便利機能を備えている。
主な機能・インターフェースは、メモリスロットがDDR5 DIMM×4(最大192GB)、拡張カードスロットがPCIe x16×2、PCIe x1×1、HDMI 2.1×1、DisplayPort 1.4×1、Intel 2.5GbE有線LAN×1、Wi-Fi 7対応無線LANなど。M.2スロットは計5基。
[取材協力:ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.とパソコンショップ アークとパソコン工房 秋葉原本店とオリオスペック]