ニュース

GIGABYTEの27インチ有機EL WQHDモニター「AORUS FO27Q2」が登場、ドスパラ専売

「AORUS FO27Q2」

 27型有機ELパネルを採用したGIGABYTEのゲーミングモニター「AORUS FO27Q2」が登場。シー・エフ・デー販売はドスパラ専売モデルとしており、価格は121,800円。

 このほか、Super Speed IPSパネルを採用した27型ゲーミングモニター「GS27Q X Gaming Monitor」も入荷している。こちらもドスパラ専売モデルで、価格は55,000円。

Samsung製有機ELパネルを採用したゲーミングモニター

 AORUS FO27Q2は27型有機EL(OLED)ディスプレイで、解像度は2,560×1,440(QHD)。Samsung製有機ELディスプレイによる鮮やかな色彩、応答速度0.03ms、240Hzのリフレッシュレート、VESA ClearMR 13000認証取得などを特徴とする。

 モニターの下部には解像度変更などのオプションを設定できるタクティカルスイッチを搭載するという。また、暗視カメラのように暗闇に隠れた敵を照らし出す「ナイトビジョン」機能など、ゲームプレイを有利にする機能を搭載するとのこと。

 有機ELパネルでは画像が残る「焼き付き」が発生することがあるが、AORUS FO27Q2では、AIベースのアルゴリズムによるOLED(有機EL)ケア機能で焼き付き問題のリスクを最小限に抑えるという。

 上記以外の主な仕様は、寸法(スタンド付き)が610.3×532.5×158.6mm、重量が6.8kg(スタンド付き)、ディスプレイ表面がアンチリフレクション、彩度が99% DCI-P3、表示色が10bit(1.07B)、接続端子がHDMI 2.1×2、Displayport 1.4×1、USB Type-C(Alternate Mode; Upstream port; Power Delivery up to 18W)×1、USB 3.2 Downstream ports×2、USB 3.2 Upstream port×1、Earphone Jack×1、Microphone Jack×1。

HDRやAMD FreeSyncをサポートするゲーミングモニター

 GS27Q X Gaming Monitorは、240Hzのリフレッシュレート(OC時:250Hz)や1msの応答速度、AMD FreeSync Premium、HDR Readyなどを特徴とするゲーミングモニター。

「GS27Q X」

 上記以外の主な仕様は、寸法(スタンド付き)が619×447×172mm、重量が5.7kg(スタンド付き)、解像度は2,560×1,440(QHD)、ディスプレイ表面がノングレア、彩度が110% sRGB、表示色が1.07B、接続端子がHDMI 2.1×2、Displayport 1.4×1、Earphone Jack×1。

[取材協力:ドスパラ秋葉原本店]