ニュース
GeForce RTX 5090/5080搭載ビデオカードが販売解禁、ただし入手は困難
2025年1月30日 23:00
Blackwellアーキテクチャを採用したNVIDIAの最新GPU「GeForce RTX 5090」「GeForce RTX 5080」を搭載したビデオカードが各社から登場。30日(木)23:00に販売解禁となった。
秋葉原のPCショップには、ASUS、Gainward、GIGABYTE、MSI、ZOTAC、玄人志向の各モデルが入荷しているが、「Webサイトで事前に抽選を行う」「店頭販売は中止」と告知しているショップが多く、31日(金)開店時に制限を設けずに店頭販売を案内しているショップは未確認。購入を検討している人は各ショップのSNSなどで情報を確認したほうがいいだろう。
店頭価格はGeForce RTX 5090が393,800~579,980円、GeForce RTX 5080が198,000~299,800円。なお、発売日当日に登場するGeForceシリーズ最安モデルは、初回入荷分で終了となることが非常に多い。今回の最安モデルが継続して販売されるかはどうか不明。
在庫状況に関しては、高額製品としてはある程度まとまった数量が入荷しているようだが、事前問い合わせや注目度が非常に高い製品のため、発売後すぐに入手するのはかなり難しいと言えそうだ。
Blackwellアーキテクチャを採用したNVIDIAの最新GPU、GDDR7メモリ搭載
GeForce RTX 5090/5080は、NVIDIA Blackwellアーキテクチャ、第5世代Tensorコア、第4世代RTコアを搭載したGeForce RTX 50シリーズのGPU。
GeForce RTX 5090は、920億のトランジスタを搭載し、1秒あたり3,352兆回のAI演算(TOPS)を超えるコンピューティングパワーを提供するとしており、これまでで最速のGeForce RTX GPUとなるという。
また、Blackwellアーキテクチャの革新とDLSS 4により、GeForce RTX 5090はGeForce RTX 4090 GPUより最大2倍優れたパフォーマンスを発揮するという。DLSS 4については、NVIDIA Reflexテクノロジで応答性を維持しながら、従来のレンダリングに比べてパフォーマンスを最大8倍向上するとしている。
NVIDIA Reflex 2では、フレームワープを導入するとしている。ディスプレイに送信される直前の最新のマウス入力に基づいてレンダリングされたフレームを更新することで、ゲームの遅延を削減する革新的な手法という。Reflex 2は遅延を最大75%削減するといい、これにより、ゲーマーはマルチプレイヤーゲームで競争力を高めるなどとしている。
GeForce RTX 5090のGPUエンジン仕様は、CUDAコア数が21760、Tensorコア(AI)が第5世代 3352 AI TOPS、レイトレーシングコアが第4世代 318 TFLOPS、ブーストクロックが2.41GHz、ベースクロックが2.01GHz。メモリ仕様は、標準メモリ設定が32GB GDDR7、メモリインターフェイス幅が512bit。
GeForce RTX 5090
メーカー | 製品名 |
---|---|
ASUS | ROG Astral GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 OC Edition(ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-GAMING) |
GIGABYTE | GV-N5090GAMING OC-32GD |
MSI | GeForce RTX 5090 32G GAMING TRIO OC(G5090-32GTC) |
ZOTAC | ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 SOLID OC 32GB(ZT-B50900J-10P) |
ZOTAC | ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 SOLID 32GB(ZT-B50900D-10P/NV) |
GeForce RTX 5080のGPUエンジン仕様は、CUDAコア数が10752、Tensorコア(AI)が第5世代 1801 AI TOPS、レイトレーシングコアが第4世代 171 TFLOPS、ブーストクロックが2.62GHz、ベースクロックが2.30GHz。メモリ仕様は、標準メモリ設定が16GB GDDR7、メモリインターフェイス幅が256bit。
GeForce RTX 5080
メーカー | 製品名 |
---|---|
ASUS | ROG Astral GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC Edition(ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING) |
ASUS | TUF Gaming GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC Edition(TUF-RTX5080-O16G-GAMING) |
ASUS | PRIME GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 OC Edition(PRIME-RTX5080-O16G) |
Gainward | GeForce RTX 5080 Phantom (N75080019T2-GB2030P) |
GARAKURO GAMING | GG-RTX5080-E16GB/OC/TP |
GARAKURO GAMING | GG-RTX5080-E16GB/OC/TP/NV |
玄人志向 | GK-RTX5080-E16GB/WHITE/TP |
GIGABYTE | AORUS GeForce RTX 5080 MASTER 16G(GV-N5080AORUS M-16GD) |
GIGABYTE | AORUS GeForce RTX 5080 MASTER ICE 16G(GV-N5080AORUSM ICE-16GD) |
GIGABYTE | AORUS GeForce RTX 5080 XTREME WATERFORCE WB 16G(GV-N5080AORUSX WB-16GD) |
GIGABYTE | GeForce RTX 5080 AERO OC SFF 16G(GV-N5080AERO OC-16GD) |
GIGABYTE | GeForce RTX 5080 GAMING OC 16G(GV-N5080GAMING OC-16GD) |
GIGABYTE | GeForce RTX 5080 WINDFORCE OC SFF 16G(GV-N5080WF3OC-16GD) |
MSI | GeForce RTX 5080 16G VENTUS 3X OC PLUS/NV |
MSI | GeForce RTX 5080 16G SUPRIM SOC |
MSI | GeForce RTX 5080 16G GAMING TRIO OC |
MSI | GeForce RTX 5080 16G GAMING TRIO OC WHITE |
MSI | GeForce RTX 5080 16G VANGUARD SOC LAUNCH EDITION |
Palit | GeForce RTX 5080 GameRock 16GB(NE75080019T2-GB2030G) |
Palit | GeForce RTX 5080 GamingPro 16GB(NE75080019T2-GB2031A) |
ZOTAC | ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 AMP Extreme Infinity(ZT-B50800B-10P) |
ZOTAC | ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID(ZT-B50800D-10P) |
ZOTAC | ZOTAC GAMING GeForce RTX 5080 SOLID OC(ZT-B50800J-10P) |
[取材協力:TSUKUMO eX.とツクモパソコン本店とパソコン工房 秋葉原パーツ館とパソコンショップ アークとソフマップAKIBA パソコン・デジタル館とドスパラ秋葉原本店とオリオスペック]