ニュース
桜咲く秋葉原、大阪・関西万博の「ミャクミャク」が来訪、末広町駅直結の三菱UFJ銀行跡地はツルハドラッグに、など~ 最近の秋葉原 ~
2025年4月7日 11:00
ここ最近に秋葉原の街をまわって見つけた開店閉店情報や、ちょっとした小ネタをご紹介します。
まずは、開花が確認された直後の秋葉原の桜の様子から。秋葉原でも桜が見られるスポットは何か所かありますが、今回は芳林公園の様子から。今年は開花後に急に気温が下がったので、普段よりも少し長い期間楽しむことができるかもしれません。
万博の「ミャクミャク」が秋葉原に来訪
GiGO秋葉原3号館に大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」が遊びに来ていました。来訪に合わせ、大阪・関西万博の「EXPO2025デジタルウォレット」のイベントもGiGO秋葉原3号館と5号館で実施されていました。ちなみに、「ミャクミャク」はSNS上では「ミャクミャク様」と呼ばれていたりしますね。
三菱UFJ銀行 秋葉原支店の跡地はツルハドラッグに
末広町駅を出てすぐの旧三菱UFJ銀行 秋葉原支店跡地には、新しくツルハドラッグがオープンするようです。ビルの側面には看板が設置され、内装工事も始まっていました。
ずんだもんボイスマスコットぬいぐるみがクレーンゲームの景品に
東京レジャーランド秋葉原1号店では、「ずんだもんボイスマスコットぬいぐるみ」が景品として並んでいました。顔を押すと喋るタイプのぬいぐるみで、収録ボイスはVOICEVOXの読み上げによるものではなく、なんと新規録り下ろしとのこと。収録ボイスがポップに紹介されていますが、やけにYoutube意識の台詞が多い気がするのだ……。
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」のフル可動ドミネーター再入荷
コトブキヤ秋葉原館に、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の作中アイテムを再現した「Cerevo DOMINATOR - 10TH ANNIVERSARY EDITION」が再入荷。店頭では実物大のドミネーター型引換券が設置されていました。
あきばお~で虫よけグッズの販売開始
あきばお~各店では、虫よけグッズを販売していました。室内に設置するタイプから外出時に便利な携行タイプなど、様々なアイテムを展開。暖かくなってきてそろそろ蚊なども増えだすので、ある意味季節感を感じるアイテムですね。
「GUNDAM FIGURE EXHIBITION」、魂ネイションズ
JR秋葉原駅電気街口側のTAMASHII NATIONS STORE TOKYOでは、ガンダムシリーズのコレクターズフィギュアの"すべて"を集めたイベントを開催。開催期間は9月8日(月)まで。
アニメ「ゆるキャン△」コラボヘッドホンの受注販売開始
オンキヨー製オーバーイヤーヘッドホン「ANIMA AOW03」とアニメ「ゆるキャン△」のコラボモデルが登場、音アニ2号店では受注販売とともに実機展示を行っていました。また、ヘッドホンの発売に合わせ、描き下ろしイラストデザインのアルミ製ヘッドホンスタンドなどのグッズも同時に販売しているとのことです。
新マクロス 超時空歌姫オーディション2025
秋葉原駅近くのタクシー乗り場に、マクロスシリーズ最新作で起用される"歌姫"を募集するためのオーディションに関する告知が掲載されていました。
駅前の大看板が更新、2025春アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」の宣伝広告に
JR秋葉原駅電気街口の壁面にある大型看板が更新。新アニメの「ウマ娘 シンデレラグレイ」の宣伝広告になっていました。
神田祭が5月に開催、5月11日(日)には中央通りに神輿も
秋葉原の風物詩にもなっている神田祭の開催告知が掲載されていました。神輿が秋葉原の中央通り練り歩くのは5月11日(日)となります。
田代通り、アキバフロントビルが満室に
田代通り沿いの新築ビル、アキバフロントの空室がとうとうなくなりました。全10フロアに入居するのはカードショップ/コンカフェ関連となっており、今の秋葉原らしい光景と言えるかもしれません。
「ここがあの女のhouseね…」フレーズギャラリー店頭のぼり
中央通り沿いのギャラリー&グッズショップ「フレーズギャラリー」に、漫画家の氷川へきる氏によるマスコットキャラクター?が掲載された店頭のぼりが設置されていました。
「STEINS;GATE 15周年記念 POP UP SHOP」、ボークス秋葉原ホビー天国2
ボークス秋葉原ホビー天国2は、1階特設コーナーで「STEINS;GATE 15周年記念 POP UP SHOP」を開催。開催期間は4月13日(日)まで。
スマホ版ウィザードリィ「Wizardry Variants Daphne」イベント
ベルサール秋葉原で「Wizardry Variants Daphne Goods Museum」が開催。スマホ版ウィザードリィ「Wizardry Variants Daphne」のオリジナルグッズの販売や、ゲーム資料などの展示が行われていました。
アーケードゲーム「アイドルマスターツアーズ」稼働開始など、アイマス関連まとめ
アーケードゲーム「アイドルマスターツアーズ」が秋葉原の各ゲームセンターで稼働開始。namco秋葉原店は特別コーナー「Producers Station 秋葉原」を開設。
この他、NewDays 秋葉原では「THE IDOLM@STER MILLION LIVE!」コラボレーション、ムーランAKIBA本店店頭黒板では「学園アイドルマスター」関連グッズの入荷告知など、秋葉原では様々なアイドルマスター関連イベントで盛り上がっていました。
「マリオカート乗れます!」秋葉原Hey
秋葉原Heyの店頭に、アーケード筐体版マリオカート「マリオカート アーケードグランプリDX」の設置店ポスターが掲載されていました。
第15回「絵師100人展」開催告知ポスター
第15回「絵師100人展」の開催告知ポスターがGiGO 秋葉原5号館に掲載されていました。開催期間は4月26日(土)~5月6日(火・祝)で、会場はUDX 2階のアキバスクエア。GiGO 秋葉原5号館の3階カウンターでは、前売り券を販売中とのこと。
Vtuberグッズ専門店Fandomの大阪日本橋店がオープン
Vtuberグッズ専門店Fandom Akiba店頭に、大阪日本橋店「Fandom Namba」のオープン告知が掲載されていました。マスコットキャラクターも大阪にちなんでか、たこ焼きのようなお団子頭に。
ちなみに、Fandom Akibaは旧ツクモDOS/Vパソコン館の跡地にオープンしたショップで、、今回新たにオープンするFandom Nambaは旧ツクモ日本橋店の跡地にオープンします。企業間で繋がりがあるわけではないと思いますが、偶然とはいえなにかの縁を感じるような展開に……。