ニュース
岩本町駅近くにグルメバーガーの新店、スクエニカフェ跡地にクラフトビールバー、すし土風炉の店舗半分がワンタン店になど~ 最近の秋葉原 飲食店編~
2025年4月15日 11:05
ここ最近に秋葉原の街をまわって見つけた飲食店関連の情報や、ちょっとした小ネタをご紹介します。
岩本町駅からすぐの場所にエアーズバーガーがオープン。元々は清澄白河にあった人気店で、肉厚のパティはしっかりとした肉の美味さを楽しめるようです。メニュー表や看板のハンバーガーを見るとおしゃれさも感じますね。
スクエニカフェの跡地はクラフトビールとゲームグッズを扱うバーに
東西自由通路で3月末をもって営業終了したスクエニカフェの跡地に「EXBAR TOKYO plus 秋葉原」がオープン予定。クラフトビールを扱うビアバーで、スクエニ公式ゲームグッズの取扱いも予定されています。オープン予定日は4月下旬。
すし土風炉の店舗半分が中華居酒屋としてオープン
先月空調設備工事を行っていたすし土風炉。営業再開後も店舗半分がしばらく工事を継続していましたが、そのスペースは「わんたん好」としてオープンするためのものだった模様。手包みワンタンを使ったメニューを中心に、しっかりと食事もとれる中華居酒屋になるようです。
マクドナルドビックカメラAKIBA店が改装工事中
マクドナルドビックカメラAKIBA店が改装工事を行っていました。取材日はテイクアウトのみの営業、4月11日(金)からの休業期間を経て、4月25日(金)にリニューアルオープン予定。改装期間中は、ヨドバシAkiba向かいのマクドナルド 秋葉原駅前店が最寄りとなるので、そちらを利用するのが良いかもしれません。
「焼き鳥大衆酒場 とりまつ」が閉店
PCコンフル 秋葉原本店や野郎ラーメン秋葉原店などから近い場所にあった「焼き鳥大衆酒場 とりまつ」が閉店していました。焼き鳥イタリアン酒場としてスタートし、夜の営業だけでなくランチ営業も行っていたため、利用したことがある方も多かったのではないでしょうか。
百年本舗に早くも夏季限定メニュー「冷やしつけ麺・まぜそば」が登場
百年本舗 秋葉原総本店で、夏季限定メニュー「冷やしつけ麺・まぜそば」が販売されていました。季節の変わり目で気候が安定していませんが、既に気温20度以上になる日もあるので、これから需要も高まってきそうですね。
「冷やしざるつけ麺」、威風
威風 秋葉原店では、期間限定メニューの「冷やしざるつけ麺」が販売されていました。製品展開が早いショップでは、早くも夏を意識したメニューが提供されています。
白猫プロジェクト×野郎ラーメンコラボレーション「野郎よ!白猫プロジェクト」
野郎ラーメン 秋葉原店では「白猫プロジェクト NEW WORLD'S」とのコラボレーションを実施。期間限定で「野郎よ!白猫ラーメン(博多豚骨ラーメン)」コラボメニューの他、オリジナルグッズの販売を行っています。期間は4月30日(水)までで、店頭ののれんや看板などは白猫プロジェクト仕様となっています。
22カレーでデッドバイデイライトコラボ
22カレーでは、ホラー対戦ゲーム「デッドバイデイライト」とのコラボレーションカレーやゲームにちなんだフードメニューを販売していました。開催期間は4月29日(火)まで。
「hololive 6th fes. Color Rise Harmony×JOYSOUND」コラボキャンペーン、カラオケ館
カラオケ館 秋葉原店では、Vtuberグループ「ホロライブ」とJOYSOUNDのコラボキャンペーンを開催中。コラボドリンクの注文でオリジナルコースターがプレゼントされます。期間は6月1日(日)までで、グッズがなくなり次第終了。
「タイトーステーション×勝利の女神:NIKKE -spring colors-」スペシャルクレープ
ピコクレープ 秋葉原東西自由通路店では、ゲーム「勝利の女神:NIKKE」とのコラボレーションスペシャルクレープを販売していました。期間は5月11日(日)までで、スペシャルクレープ注文時にオリジナルポストカードをプレゼント(なくなり次第終了)。
Key25周年コラボカフェで「男祭り」開催
Key25周年コラボカフェを開催中のcafe&bar MENUでは、Key作品の男性キャラクターをピックアップしたコラボドリンクの販売と特製トレカの配布を4月11~13日の期間限定で行っていました。
また、一度の会計で税込11,000円以上のお買い上げで「さらば諭吉ぃっ!!」特製箔押しトレカを1枚プレゼントするなんとも漢気溢れるキャンペーンも開催していました(※なくなり次第終了)。
LAでの大規模山火事に向けた復興支援ビール「WE LOVE LA」、CRAFT BEER BAR IBREW
CRAFT BEER BAR IBREW 秋葉原駅前店では、LAでの大規模山火事復興支援ビール「WE LOVE LA」を販売していました。ビールの収益がWE LOVE LAプロジェクトに寄付され、復興支援に繋がるとのことです。
シャバシャバの旨辛「シャバ辛タンカレー」、スパイスパレット
昭和通り沿いのスパイスパレットでは、期間限定メニューの「シャバ辛タンカレー」を販売していました。シャバシャバの旨辛カレーソースとじゃがいも北あかりのホクホクした甘みで"整う"カレーライスで、「※結構辛いです、ご注意ください」とのこと。
季節限定メニュー「桜のパンケーキ」、みつばちcoffee
昭和通り側のはちみつをテーマにしたカフェ「みつばちcoffee」では、季節限定メニューの「桜のパンケーキ」を販売していました。抹茶アイスが桜の風味を引き立てる、桜クリームがふんだんに使われたパンケーキとのことです。
くりこ庵 厳選「抹茶フェア」開催
横浜くりこ庵 秋葉原店では「抹茶フェア」を開催していました。同店では、4月中は期間を3回に分けて様々な抹茶仕立てのたい焼きが楽しめるようになっています。
「スパイス・ツケ麺」スパイス・ラー麺 卍力
他では味わえないスパイスたっぷりのラーメンが特徴的なスパイス・ラー麺 卍力では、期間限定メニューの「スパイス・ツケ麺」を販売していました。平日のみ、数量限定での販売となるようです。
春のクリーミーな味わい!「あさりの味噌まぜチ~ノ ~あさりと菜の花のスープ添え~」、麺屋武蔵
秋葉原 麺屋武蔵 武仁では、期間限定メニューの「あさりの味噌まぜチ~ノ ~あさりと菜の花のスープ添え~」を販売していました。
「アサリと筍の麻辣鶏そば」、なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。では、期間限定メニューの「アサリと筍の麻辣鶏そば」を販売していました。また4月限定でトッピング全品50円OFFの「新生活応援キャンペーン」も実施中です。
魚民の料理全品半額セール
「魚民 秋葉原中央通り店」と「秋葉原ホルモン おいで屋」では、4月の火曜・木曜限定で料理全品半額セールを開催していました。ランチは対象外、夜営業のみの適用となるようです。
秋葉原とら八、4月の料理コンテスト選抜メニューを掲載
秋葉原とら八では、4月の選抜メニューが店頭に掲載されていました。同店ではオリジナル料理を毎月コンテストで選抜し「月替おすすめ」メニューとして提供。今月のメニューは大手町各店のメンバーが腕を振るったとのことです。
「ザ★アメリカンバーガーズ」、ケンタッキー
ケンタッキーフライドチキン秋葉原店では、本格アメリカンバーガー「ガーリックソースのオニオンフィレバーガー」と「ハニーBBQソースのエッグフィレバーガー」を期間限定で販売していました。
ドトール45周年記念ミラノサンド総選挙など
ドトールコーヒーショップ 神田和泉町店では、生誕45周年を記念して「ドトールコーヒーショップ45周年ミラノサンド総選挙」を開催。4,060票を獲得した「ミラノサンド ジンジャー照り焼きチキン~ハニーマスタード~」などの過去の人気商品が復刻販売されていました。
その他、期間限定メニューでハワイ島自社農園コーヒー豆を使用した「アイスコーヒーアニバーサリーブレンド」の販売や、「交通系電子マネーを使って当てよう!キャンペーン」なども実施しています。
三度付け焼き「うな牛」、すき家
すき家 アキバ田代通り店では、期間限定メニューの「うな牛」が販売されていました。また、すき家各店では先日の異物混入騒動を受け営業時間を縮小、取材時点では毎日3~4時に清掃作業が入る形となっているので24時間営業の今までとは異なる営業時間に注意が必要となりそうです。
セネガル大使館お墨付きの家庭料理「マフェ」、松屋
たびたび世界各国の家庭料理が登場する松屋では、セネガルの家庭料理「マフェ」が期間限定で販売されていました。
また、おこさまメニューと「パディントンのぼうけん」コラボレーションも実施中、期間は5月13日(火)9:59まで。