ニュース
GIGABYTEの「GeForce RTX 5050」が3製品、ロープロファイルモデルもあり
2025年7月4日 12:05
8GB GDDR6メモリ(128bit)を搭載したGeForce RTX 5050ビデオカードがGIGABYTEから登場。5日(土)から販売が始まる。
ラインアップは、「GeForce RTX 5050 GAMING OC 8G(GV-N5050GAMING OC-8GD)」、「GeForce RTX 5050 OC Low Profile 8G(GV-N5050OC-8GL)」、「GeForce RTX 5050 WINDFORCE OC 8G(GV-N5050WF2OC-8GD)」の計3モデルで、価格は順に48,800円、48,800円、44,800円。
GeForce RTX 5050 GAMING OC 8G(GV-N5050GAMING OC-8GD)
GeForce RTX 5050 GAMING OC 8Gは、3連ファン仕様のクーラーを搭載したGeForce RTX 5050ビデオカード。
主な仕様は、動作クロックが2,632MHz、メモリクロックが20Gbps。映像出力端子はDisplayPort 2.1b×2、HDMI 2.1b×2。補助電源は8ピン×1、推奨電源は550W。本体サイズは280×117×40mm。
GeForce RTX 5050 OC Low Profile 8G(GV-N5050OC-8GL)
GeForce RTX 5050 OC Low Profile 8Gは、ロープロファイル仕様の3連ファンクーラーを搭載したGeForce RTX 5050ビデオカード。
主な仕様は、動作クロックが2,587MHz、メモリクロックが20Gbps。映像出力端子はDisplayPort 2.1b×1、DisplayPort 1.4a×1、HDMI 2.1b×2。補助電源は8ピン×1、推奨電源は550W。本体サイズは182×69×36mm。
GeForce RTX 5050 WINDFORCE OC 8G(GV-N5050WF2OC-8GD)
GeForce RTX 5050 WINDFORCE OC 8Gは、デュアルファンクーラーを搭載したGeForce RTX 5050ビデオカード。
主な仕様は、動作クロックが2,587MHz、メモリクロックが20Gbps。映像出力端子はDisplayPort 2.1b×2、HDMI 2.1b×2。補助電源は8ピン×1、推奨電源は550W。本体サイズは199×116×40mm。
[取材協力:ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.とパソコンショップ アーク]