ニュース

カスタマイズ性に優れたCooler MasterのPCケース「MasterFrame 600」が登場

 モジュラー設計コンセプトを採用した、Cooler MasterのPCケース「MasterFrame 600 Black」「MasterFrame 600 Silver」が登場。

 価格は34,980円前後。

オープンフレーム型のミドルタワーケース

 これらはMini-ITX、microATX、ATXなどのマザーボードに対応したPCケースで、モジュラー設計コンセプトのFreeform 2.0を採用したもの。プレミアムオープンフレーム型ミドルタワーケースとも謳われている。

 FreeForm 2.0では、露出したフレーム構造がケースの適応性を高め、あらゆる用途に対応できる柔軟な構成オプションを提供するという。また、オープンソース設計と交換可能なパネルにより、無限のパーソナライズが可能としている。

 MasterFrame 600 Blackの標準搭載ファンはMobius 140mmファン×3基(フロント)、Mobius 120mmファン×1基(リア)。MasterFrame 600 Silverの標準搭載ファンはSickleFlow ARGB 140mmファン×3基(フロント)、SickleFlow ARGB 120mmファン×1基(リア)。

 最多で11基のファンを搭載でき、さらに360mmラジエーターを3基まで搭載可能としている(最大420mm対応)。

 サイドパネルや各種パーツは工具なしで取り外しが可能。また、付属のGPUサポートブラケットがグラフィックスカードのたわみを防ぎ、激しいゲームプレイや高負荷作業時でも安定性を確保するという。MasterFrame 600 SilverにはARGB PWM Hubも付属する。

 寸法は531×261×544mm(突起部を含む)、514×244×514mm(突起部を除く)。対応マザーボードタイプはMini-ITX、Mini-DTX、microATX、ATX、E-ATX*、SSI-CEB*(*Conditional Support)。拡張スロット数は8。ドライブベイ数は2.5インチ/3.5インチ(コンボ)が2、2.5インチが3。対応CPUクーラーサイズは190mm。対応グラフィックカードサイズは485mm(フロントファン・ラジエーターなし)。対応電源ユニットサイズは235mm。