ニュース
「ラブライブ!」関連イベントが多数開催、ちゃばら感謝祭に「Suicaのペンギン」が来訪、ポータブルオーディオの祭典「ポタフェス 2025夏」が開催など~ 最近の秋葉原 イベント/ポップストア編~
2025年7月23日 11:00
ここ最近に秋葉原の街をまわって見つけた、イベントやポップアップショップ関連の情報をご紹介します。
取材日の秋葉原では「ラブライブ!」に関連したイベントが多数開催。アトレ秋葉原では7月24日(木)まで、壁面装飾がラブライブ!シリーズのものとなり、館内では新規描き下ろしイラストを使用したグッズの販売などが行われていました。
GiGOのたい焼き秋葉原は、同店限定の「μ's焼き」を販売。GiGO各店では「ラブライブ!×GiGO×fanfancy+キャンペーン」が実施され、限定のクレーンゲーム景品などが登場しています。「μ's焼き」および「ラブライブ!×GiGO×fanfancy+キャンペーン」の期間は8月31日まで。
ちゃばら感謝祭に「Suicaのペンギン」が来訪
ちゃばらの12周年を記念した感謝祭にSuicaのペンギンが来訪、多くのファンが集まり賑わっていました。感謝祭の期間中はSuicaのペンギングッズプレゼントキャンペーンも実施しています。
感謝祭の開催期間は7月27日(日)まで。Suicaとのコラボレーション以外にも内容盛りだくさんなので、日本各地の食料品などに興味がある人はチェックしてみてください。
ポータブルオーディオの祭典「ポタフェス 2025夏」が開催
ベルサール秋葉原では、ポータブルオーディオの祭典「ポタフェス 2025夏」が開催されていました。「タワーレコード」のグッズ販売や、各オーディオメーカーによる最新オーディオ機器の展示などが行われていました。
「TOY STORY 30 TH COLLECTION POP UP」、SATELLITE 秋葉原店
SATELLITE 秋葉原店では、トイ・ストーリー30周年を記念したポップアップストア「TOY STORY 30 TH COLLECTION POP UP」が開催されていました。期間は8月12日(火)まで。
「異世界黙示録マイノグーラ」×「あきかる」アキバジャックキャンペーン
アニメ「異世界黙示録マイノグーラ」と情報誌「あきかる」のアキバジャックキャンペーンが開催。秋葉原の30店舗に6種ののぼりが配置され、対象店舗にて700円以上の買い物もしくは飲食でポストカードが貰えるキャンペーンを実施中。期間は7月27日(日)まで。
「負けヒロインが多すぎる!」や「忍者と殺し屋のふたりぐらし」のポップアップストアが開催、ゲーマーズ
AKIHABARAゲーマーズ本店の7階では、「負けヒロインが多すぎる!」と「忍者と殺し屋のふたりぐらし」のポップアップストアが開催されていました。期間はいずれも7月27日(日)まで。
まねきねこで「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」コラボ
カラオケまねきねこ 秋葉原電気街口店では、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」とのコラボキャンペーンが実施されていました。期間は8月24日(日)まで。
「遊☆戯☆王5D’s」のポップアップショップが開催、グランエンタス
オノデン1階のグランエンタスでは、「遊☆戯☆王5D’s」のポップアップショップが開催されていました。
また、「嘆きの亡霊は引退したい」ポップアップストアを7月19日(土)~8月3日(日)の期間で開催予定、店頭告知が掲載されていました。
「ペルソナ3 リロード」の召喚器体験・販売会が開催、ボークス秋葉原ホビー天国2
ボークス秋葉原ホビー天国2の6階イベントスペースでは、「ペルソナ3 リロード」内のアイテム「S.E.E.S.制式召喚器」を1/1スケールで再現した電動玩具の体験・販売会が開催されていました。
秋葉原UDXで献血会の実施
取材日当日は秋葉原UDX サボニウス広場にて献血会が行われていました。なお、秋葉原には常設の献血ルーム「akiba:F献血ルーム」があります。
キッチン家電「recolte(レコルト)」のキッチンカー実演販売イベント
ヨドバシカメラマルチメディアAkibaのイベントスペースでは、キッチン家電「recolte(レコルト)」の自動調理ポットやフードプロセッサーなどを使用した実演販売イベントが開催されていました。
「Galaxy Z Fold7/Z Flip7」最速展示会
ヨドバシカメラマルチメディアAkibaの1階イベントスペースでは、8月に発売される「Galaxy Z Fold7/Z Flip7」の最速展示会が開催されていました。
「食べることは、生きること」、パークギャラリーの企画展「食と暮らし #2」
パークギャラリーでは、食と暮らしをコンセプトにした企画展「食と暮らし #2」が開催されていました。
「マンガの原点に戻ろう 紙とペンで描くアナログマンガの魅力」
千代田区からのお知らせに、九段生涯学習館で行われるマンガのアナログ作画講座の告知が掲載されていました。10歳以上の千代田区在住・在勤・在学者を対象に、8月5日(火)まで募集を行っています。