ニュース
2画面Windowsゲーム機「AYANEO FLIP 1S DS」が11月下旬発売、Ryzen AI 9搭載モデルもあり
2025年9月18日 07:05
7インチと4.5インチの2つのスクリーン、ノートPC向けRyzenプロセッサ、Windows 11 Homeを搭載するポータブルゲーミングPC「AYANEO FLIP 1S DS」が11月下旬に発売予定。ハイビーム公式オンラインストアなどで予約販売が始まっている。
ラインアップと予約価格はRyzen 7 8840U/16GBメモリ/1TB SSD/シャドウブラックモデルが159,600円(通常:168,000円)、Ryzen AI 9 HX 370/32GBメモリ/2TB SSD/シャドウブラックモデルが245,100円(通常:258,000円)、Ryzen AI 9 HX 370/64GBメモリ/2TB SSD/レトロパワーモデルが273,600円(通常:288,000円)。
また、購入特典として専用ハードケースがプレゼントされる。
2つの画面で異なるコンテンツを表示させることができるポータブルゲーミングPC
AYANEO FLIP 1S DSは、2つのスクリーン、ノートPC向けRyzenプロセッサ、Windows 11 Homeを搭載するポータブルゲーミングPC。
プロセッサはAMD Ryzen AI 9 HX 370またはAMD Ryzen 7 8840Uの2種類。メモリはLPDDR5X 7500MT/s、ストレージはM.2 2230 PCIe 4.0で、容量の組み合わせはRyzen 7 8840Uが16GB+1TB、Ryzen AI 9 HX 370が32GB+2TBまたは64GB+2TB。カラーはシャドウブラック、レトロパワーの2つ。
メインの7インチOLEDスクリーン(1,920×1,080ドット、144/120/90/60Hz)とサブの4.5インチIPSスクリーン(1,620×1,080ドット)が搭載されている。サブスクリーンで攻略法やガイドを見ながら、メインスクリーンでゲームをプレイできるという。
サブスクリーンでは、パフォーマンスのモニタリングやセッティング、アプリランチャーの表示も可能。スクリーンキーボード、スクリーンタッチパッドとしても機能する。
また、スクリーン表示の切り替えやアプリケーションウィンドウの管理などが行えるデュアルスクリーンボタン、光学式フィンガーマウスが搭載されている。
上記のほか、TRM電磁式ジョイスティックやホールリニアトリガー、メンブレンマイクロスイッチボタンを備え、デュアルX軸リニアモーターやデュアル6軸ジャイロセンサーなども搭載している。
サイズは180×102×29.3mm(グリップ部分は35.7mm)。重量は約655g。バッテリー容量は45Wh。インターフェイスはUSB4ポート×2、microSDスロット×1、3.5mmヘッドホンジャック×1。Wi-Fi 7/Bluetooth 5.3対応無線LAN機能も搭載する。
[取材協力:ハイビーム 秋葉原本店]