ニュース
格安の超高解像度マウスが販売中、8,000dpiで3,000円台
試用も可
(2013/9/26 21:08)
8,000dpiで実売3千円強という安価なゲーミングマウスが登場、Ankerの「レーザープレシジョン・ゲーミングマウス(98ANDS2368-BA)」がアキバの店頭で販売中だ。
販売ショップはツクモパソコン本店やツクモDOS/Vパソコン館などで、両店では店頭での試用も可能。実売価格は3,280円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
このほか、同じAnkerの5,000dpiの「レーザープレシジョン・ゲーミングマウス オプティカル(98AN5000-BA)」と、2,000dpiの「プレシジョン・ゲーミングマウス オプティカル(98AN2000-BA)」も販売されている。実売価格は順に2,780円、2,280円。
3,280円で8,000dpi
3製品とも既に通販サイトなどで販売されているが、秋葉原の店頭に並んでいるのを確認したのは初めてで、両店ではサンプル機の展示も行なわれている。購入する前に実際の使用感などが確かめられるのは、店頭販売ならではだ。
上位モデルのレーザープレシジョン・ゲーミングマウスは、Avagoのゲーム向けレーザーセンサー「ADNS-9800」を採用したUSBマウス。
安価ながらゲーム向け機能も充実しており、プログラム可能な9個のボタンやプロファイル保存機能(2つまで)、重量を8段階(140~160g)に調節できる機能を持つほか、最大1,600万色にカスタマイズ可能というバックライトも内蔵している。本体サイズは127×79×43mm。
中位モデルのレーザープレシジョン・ゲーミングマウス オプティカルでは、Avago製センサー「ADNS-9500」が採用。11個のカスタマイズ可能ボタンや、プロファイル保存機能(5つまで)、重量調節機能(140~170g、6段階)、LED(23色)も備える。本体サイズは126×88×42mm。
下位モデルのプレシジョン・ゲーミングマウス オプティカルでは、Avago製センサー「ADNS-3050」が採用。7個のカスタマイズ可能ボタンや、プロファイル保存機能(5つまで)、LED(4色)も備える。本体サイズは131×68×43mm、重量は156g。
[撮影協力:ツクモDOS/Vパソコン館]