ニュース
AMD製APUに新モデル、クロック100MHz低下のA10-6790Kなど
(2013/11/29 00:01)
(11/29 23:24更新)発売を確認
「Richland」ことSocket FM2対応のAMD Elite AシリーズAPUの新モデルが登場、クアッドコアのA10-6790Kと、デュアルコアのA4-6300が発売された。実売価格は14,980円と5,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
A10-6800KやA6-6400Kの下位モデル
A10-6790Kは、A10シリーズ最上位であるA10-6800Kのワンランク下のモデル。
クロックが通常4GHz、Boost時最大4.3GHzと、それぞれA10-6800Kより100MHz低下しているのが主な違いで、キャッシュ容量4MB、TDP 100W、Radeon HD 8670D搭載、クロック倍率固定解除といったスペックは同様。
なお、上位モデルのA10-6800Kの実売価格は14,980~16,980円前後。一部ショップの特価セールでは今回のA10-6790Kと同価格で販売している例もある。
A4-6300は、ローエンドのA4シリーズの新モデルで、RichlandではA6-6400Kより下のモデルとなる。
主なスペックは、クロックが通常3.7GHz、Boost時最大3.9GHz、キャッシュ容量1MB、TDP 65W。搭載GPUはRadeon HD 8370Dとされている。