ニュース
ファンレス仕様のGeForce GTX 750Ti/750が発売、大型フィン搭載
(2014/7/25 22:05)
ファンレスのGeForce GTX 750Ti/750カードが初登場、Palitの「GeForce GTX 750 Ti KalmX(NE5X75T00941-1073H)」「GeForce GTX 750 KalmX(NE5X75000941-1073H)」が発売された。
店頭価格は前者が税込17,980円前後、後者が税込15,980円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
大型フィンの採用でファンレスを実現、カードの厚さは2スロット分
これらは、GeForce GTX 750Ti/750搭載ビデオカードとしては初となるファンレスタイプの製品。Maxwell世代GPUの初のファンレスカードでもある。
いずれのモデルも、大型のフィンを用いてファンレスが実現されている。フィンの一部分が基板からはみ出しているので、PCケースに内蔵する際は他のパーツなどと接触しないよう注意が必要だ。カードの長さは185mm、厚さは2スロット分。
GeForce GTX 750 Ti KalmXの主なスペックは、GPUクロックがベース1,020MHz、ブースト時1,085MHz、メモリデータレート5,400MHz、カード消費電力60W。
GeForce GTX 750 KalmXの主なスペックは、GPUクロックがベース1,020MHz、ブースト時1,085MHz、メモリデータレート5,010MHz、カード消費電力55W。
搭載メモリは両モデルGDDR5 2GB。映像端子はMini HDMI×1、DVI×2。外部電源端子は非搭載。
[撮影協力:ドスパラパーツ館]