相場調査

DDR5メモリ高騰で64GB×2枚組は2~3万円前後値上がりした例も、DDR4も値上がりの動きが強まる [11月前半のメモリ価格]

 サハロフ佐藤(佐藤 純一)とAKIBA PC Hotline!編集部が、秋葉原各ショップのHDD、SSD、メモリ、CPUの店頭価格を独自に調査し、価格動向をお伝えするコーナーです。PCパーツ購入時などに参考としてご活用下さい。

 なお、掲載価格は調査時のものであり、この価格で販売されることを保証するものではありませんので、その点はご了承ください。

・相場調査記事一覧ページ

DDR5メモリ高騰で64GB×2枚組は2~3万円前後値上がりした例も、DDR4も値上がりの動きが強まる

 DDR5メモリが高騰。デスクトップ向け「DDR5-5600」は64GB×2枚組の在庫ショップ数が減って品薄化し、25,229円(49.9%)高の75,829円(Kingston)と約5割も上昇した。48GB×2枚組も前回比9,820円(28.1%)高の44,800円(CORSAIR)に上がっている。

「DDR5-5600」大容量品の店頭価格表(11月1日撮影)
「DDR5-5600」32GB×2枚組の店頭価格表、4万円を超えるものも(11月1日撮影)

 「DDR5-5600」32GB×2枚組の最安値は1,904円高の21,800円(Links)だが、平均では3,062円(12.9%)上昇。16GB×2枚組は20円高の11,500円(Apacer)とほぼ横ばいで、平均の上げ幅も2.6%に留まった。ばらつきはあるものの、主な価格帯は32GB×2枚組が2万円台後半、16GB×2枚組が1万円台後半だ。

 より高速なDDR5 DIMMも一部が大きく値上がり。「DDR5-6400」64GB×2枚組が5,500円高の70,400円(CORSAIR)、16GB×2枚組が3,200円高の14,080円(TEAMGROUP)、「DDR5-7200」24GB×2枚組が4,700円高の29,980円(TEAMGROUP)、「DDR5-7600」16GB×2枚組が12,611円高の34,161円(G.SKILL)などとなった。

CUDIMM「DDR5-6400」店頭価格表、Crucial製の64GB×2枚組は約12万円(11月1日撮影)

 CUDIMMは「DDR5-6400」が大幅に上昇。64GB×2枚組が33,300円(41.7%)高の113,080円(SanMax)と10万円を超え、32GB×2枚組は21,110円(54.3%)高の59,980円(Crucial)となった。なお、64GB×2枚組にはCrucial製のモデルが119,980円で販売開始されている。

 DDR4 DIMMは、「DDR4-3200」16GB×2枚組が1,500円安の9,980円(Kingston)で特売。ただし、1万円を切っていたのはその特価品だけで、平均価格は609円(4.6%)上昇しており、中心は14,000円台だ。32GB×2枚組は19,980円(Kowin)で前回と変わらないが、平均の上げ幅は3,256円(11.6%)と大きい。

「DDR4-3200」16GB×2枚組が9,980円、1万円以下はこれだけ(11月1日撮影)
「DDR4-3200」32GB×2枚組が19,980円、こちらも唯一の2万円以下(11月1日撮影)

SO-DIMMもDDR5が大幅に値上がり

 SO-DIMMもDDR5が高騰。「DDR5-5600」64GB×2枚組が30,200円高の118,000円(Crucial)となったのをはじめ、48GB×2枚組が9,000円(20.0%)高の53,980円(Crucial)、32GB×2枚組が7,220円(29.3%)高の31,900円(Apacer)、16GB×2枚組が2,290円(18.1%)高の14,970円(Apacer)で、平均も15.4~34.4%上昇している。

 速度面で下位の「DDR5-4800」も平均10%前後の上昇。32GB×2枚組が4,478円(18.7%)高の28,458円(Corsair)、16GB×2枚組が3,940円(32.9%)高の15,920円(同)だ。

SO-DIMM「DDR5-5600」店頭価格表、軒並み品切れに(11月1日撮影)
SO-DIMM「DDR5-5600」64GB×2枚組が118,000円(11月1日撮影)

 DDR4 SO-DIMMの値動きは、「DDR4-3200」32GB×2枚組が横ばいの19,400円(Team)、16GB×2枚組が180円高の11,980円(ドスパラセレクト)と一見小幅。しかし平均で見ると、前者は7,742円(29.5%)、後者は5,371円(36.4%)も上昇しており、それぞれ32,000~35,000円台、18,000~20,000円前後が中心となっている。

【 調査日:2025年10月25日(土)~2025年11月1日(土) 】

CUDIMM

モデル店数最安値
(円/税込)
前回比
(円)
平均値
(円/税込)
前回比
(円)
DDR5-8800 24GB×2枚組(合計48GB)336,480042,8130
DDR5-8400 24GB×2枚組(合計48GB)334,800048,8530
DDR5-8200 24GB×2枚組(合計48GB)437,980040,605-1,000
DDR5-6400 16GB×2枚組(合計32GB)420,980026,704+4,400

DIMM

モデル店数最安値
(円/税込)
前回比
(円)
平均値
(円/税込)
前回比
(円)
DDR5-8000 24GB×2枚組(合計48GB)336,190042,053-1,337
DDR5-7200 16GB×2枚組(合計32GB)414,980023,587+265
DDR5-6400 64GB×2枚組(合計128GB)270,400+5,50078,100+10,400
DDR5-6400 32GB×2枚組(合計64GB)527,979034,079+2,480
DDR5-6400 16GB×2枚組(合計32GB)614,080+3,20016,612+1,986
DDR5-6200 16GB×2枚組(合計32GB)516,280021,682-88
DDR5-6000 32GB×2枚組(合計64GB)525,480029,655+1,000
DDR5-6000 16GB×2枚組(合計32GB)613,480+50017,182+2,576
DDR5-5600 48GB×2枚組(合計96GB)444,800+9,82054,261+13,539
DDR5-5600 32GB×2枚組(合計64GB)721,800+1,90426,874+3,062
DDR5-5600 16GB×2枚組(合計32GB)711,500+2014,040+362
DDR5-5200 32GB×2枚組(合計64GB)323,580031,690+4,920
DDR5-5200 16GB×2枚組(合計32GB)212,409-1,56915,203-785
DDR5-4800 32GB×2枚組(合計64GB)423,680032,155+7,175
DDR5-4800 16GB×2枚組(合計32GB)511,280+99219,010+4,407
DDR4-3600 16GB×2枚組(合計32GB)311,480014,9530
DDR4-3600 8GB×2枚組(合計16GB)36,74107,733+434
DDR4-3200 32GB×2枚組(合計64GB)619,980031,296+3,256
DDR4-3200 16GB×2枚組(合計32GB)69,980-1,50013,978+609
DDR4-3200 8GB×2枚組(合計16GB)56,480+7609,105+1,437

SO-DIMM

モデル店数最安値
(円/税込)
前回比
(円)
平均値
(円/税込)
前回比
(円)
DDR5-5600 48GB(1枚)427,980+9,08032,380+8,940
DDR5-5600 32GB(1枚)216,000+1,10022,490+4,864
DDR5-5600 16GB(1枚)56,930-499,909+736
DDR5-5600 48GB×2枚組(合計96GB)453,980+9,00061,110+8,430
DDR5-5600 32GB×2枚組(合計64GB)431,900+7,22034,166+4,564
DDR5-5600 16GB×2枚組(合計32GB)514,970+2,29018,187+3,807
DDR5-4800 32GB(1枚)512,500016,756+1,430
DDR5-4800 16GB(1枚)56,29009,470+1,222
DDR5-4800 32GB×2枚組(合計64GB)328,458+4,47830,019+2,594
DDR5-4800 16GB×2枚組(合計32GB)315,920+3,94017,707+1,873
DDR4-3200 32GB(1枚)59,700017,364+5,744
DDR4-3200 16GB(1枚)46,280+8908,330+2,420
DDR4-3200 32GB×2枚組(合計64GB)619,400033,970+7,742
DDR4-3200 16GB×2枚組(合計32GB)511,980+18020,124+5,371
DDR4-3200 8GB×2枚組(合計16GB)38,209+2,9299,323+1,101