特集、その他

Intel N100をオンボード搭載したMini-ITXマザー ASRock「N100DC-ITX」【PC PARTS SCRAMBLE マザーボード編】

DOS/V POWER REPORT 2023年秋号の記事を丸ごと掲載!

“Alder Lake-N”ことIntel N100をオンボード搭載したMini-ITXマザー

ASRock N100DC-ITX 実売価格:23,000円前後
拡張スロット:PCI-E 3.0 x2(x4形状)×1、M.2(Socket 1)×1●主なインターフェース:M.2(PCI-E3.0 x2接続)×1、SATA 3.0×2、USB 5Gbps×4、USB 2.0×8、HDMI 2.1×1、Dsub 15ピン×1●LAN:1000BASE-T×1

こんなユーザーにオススメ

・まずまずの性能の小型サブマシンが欲しい
・常時起動させるので省電力だとうれしい
・ある程度の拡張性を確保したい

 PCに求めるものは多種多様になってきており、ブラウジングなどの軽い処理で比較的快適に動作し消費電力を抑えたPCが欲しい人もいるだろう。ASRock N100DC-ITXはそんな用途にうってつけなMini-ITXマザーボードだ。オンボード搭載するCPUのIntel N100は、四つのEコアを内蔵、最新のIntel 7プロセスを採用しTDP 6Wと省電力性に優れたもの。ヒートシンクのみでのファンレス動作も実現している。ATX電源ではなく19VのACアダプタ(別売)から給電することで動作するのも特徴で、通常のMini-ITXマザーボードで組むよりもコンパクトなPCを組み立てることができる。

バックパネルにはHDMI 2.1とDsub 15ピンの映像出力端子を持ちマルチディスプレイに対応。組み込み向けにシリアルポートも用意
19VのACアダプタを接続できるDCジャックを備えており、ATX電源が不要

 Mini-ITXマザーということで、ミニPCなどと比べて拡張性は豊富。映像出力としてHDMI 2.1とDsub 15ピン、さらにUSB 5Gbpsを4ポート、そして今ではめずらしいシリアルポートを搭載しており業務用途で必要なユーザーにも最適だ。

メモリはDDR4に対応。1スロットのみのため、安価になった大容量メモリを搭載するとよいだろう
N100は省電力性に優れたCPUのため、電源回路や機能は必要最小限の構成ですっきりした印象だ

 CPUは省電力性と性能がトレードオフの 関係にあるが、本機種の性能はどの程度か、ベンチマークを計測した。比較対象にはRyzen 5 5625U(6コア12スレッド)を搭載したミニPCを用意した。

マザーボード中央部にはCPU冷却のためのヒートシンクがひときわ目立つ
電源回路は2+1+1フェーズのシンプルな構成だが、TDP 6WのN100には十分
PCI Express 3.0 x4(x2接続)とM.2(PCI Express 3.0 x2接続)の拡張スロット、さらにSerial ATA3.0を2基搭載。無線LAN用のM.2スロットもある

 日常的に利用するアプリの使用感を比較できるPCMark 10では、やはりコア数の多いミニPCが有利な場面が多い。それでも、一般的なオフィス作業や簡単なメディアコンテンツ制作PC向けのEssentialsやProductivityでは推奨のスコアに達している。いくつかの軽量ゲームでもテストしてみたが、快適にプレイできるとはほど遠い結果に。ただ、消費電力はアイドル時こそミニPCより少し高いが高負荷時はおよそ半分で、省電力性は際だっている。動画の視聴やWebブラウジングするためのサブPCや、低TDPを活かした常時稼働のファイルサーバーを検討しているユーザーに最適な1枚だ。

一般用途なら十分だが、さすがにゲームプレイにはもの足りない

※DP=DisplayPort、PCI-E=PCI Express、SATA=Serial ATA、USBのポート数はピンヘッダ含む、USBポートのコネクタ形状を明記していないものはType-Aまたはピンヘッダ

【検証環境】
メモリADATA AD4U3200716G22-D(PC4-25600 DDR4 SDRAM 16GB×2 ※1本のみ使用)
SSDWestern Digital WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E[M.2(PCI Express 4.0 x4)、1TB]
ACアダプタAcbel ADA090C19C(90W)
OSWindows 11 Pro
VALORANTプラクティスモードの屋外射撃場にて1分間同一の行動した際のフレームレートをCapFrameXで計測
原神街中の決まったコースを1分間移動した際のフレームレートをCapFrameXで計測
アイドル時OS起動10分後の値
高負荷時3DMark Fire Strike実行時の最大値
電力計Electronic Educational Devices Watts Up? PRO

[TEXT:Windlass]

最終号「DOS/V POWER REPORT 2024年冬号」は絶賛発売中!

 今回は、DOS/V POWER REPORT「2023年秋号」の記事をまるごと掲載しています。

 なお、33年の長きにわたり刊行を続けてきたDOS/V POWER REPORTは、現在発売中の「2024年冬号」が最終号となります。年末恒例の「PCパーツ100選 2024」や「自作PC史&歴代パーツ名鑑」など、内容盛り沢山!是非ご覧ください!