トピック
“PCのプロ”が資格に!難関「インテルPCマイスター」上級を突破したアキバのショップスタッフに会いに行ってきた
「インテルPCマイスターを探せ! in 秋葉原」レポート text by 久保勇
- 提供:
- インテル株式会社
2024年8月30日 00:00
8月10日にインテル主催のカスタムPCイベント「インテルPCマイスターを探せ! in 秋葉原」が開催された。
イベント当日は秋葉原のPCショップに在籍する「インテルPCマイスター・プログラム」認定の「上級マイスター」や、イベントに関係するマークなどを探し、ポイントを貯めることで参加できる抽選会のほか、「インテルPCマイスター・プログラム」に関するプレゼンテーション、親子で参加できる「親子カスタムPC体験」も実施された。
イベント会場で行われたプレゼンテーションと「親子カスタムPC体験」については、別記事のレポートでお届けしているが、本稿ではイベント当日に各PCショップに在籍する「上級マイスター」に、「インテルPCマイスター・プログラム」の認定試験の難易度や取得に関してインタビューを行ったので、その模様をお届けする。
「上級マイスター」取得はかなりの高難易度インテル公認のPCに関する知識の認定制度「インテルPCマイスター・プログラム」
インテルPCマイスターは、PCに関する知識レベルの認定資格で、パーツに関する知識や、トラブル解決に関する知識を持った人を認定する制度。
初級マイスター、中級マイスター、上級マイスター、TOPマイスターと4種類が存在する。初級マイスターと中級マイスターは座学の講習を受けることで取得可能、上級マイスターは座学と実技の講習を済ませたのち、認定テストに合格することで取得できる。TOPマイスターはメーカースタッフやインフルエンサーなど、インテルが特別に認定した人に贈られるものとなっている。
上級マイスターの認定テストはかなり難しいと言われており、2023年10月の「インテルPCマイスター・プログラム」開始時には上級マイスター合格者が不在だった。しかし、現在は合格者も増えつつあり、秋葉原のPCショップでも見かけるようになってきている。
イベント当日は上級マイスター認定取得スタッフが、所属する各ショップでイベントに対応。本稿では、各ショップの上級マイスターの皆さんに認定取得についてコメントしていただいたので、その模様を紹介しよう。上級マイスター認定取得に関しては、パーツの知識があることが前提の上で、相談や質問をされた際に相手に合わせたわかりやすい解説を行えるかといった点が重要になるという。パーツの知識を応用して説明できるかといった能力が要求されるので、その部分が難しいとの声が多かった。
パソコン工房 秋葉原本店
[パソコン工房 秋葉原本店]「インテルPCマイスター・プログラム」の「上級マイスター」認定テストはかなりマニアックな試験だったと思いますね。パーツの知識はかなり好きな人のレベルが要求されるので、パーツに詳しくないと難しいと感じるはずです。特に筆記試験は難しく感じました。ただ、パーツに詳しい人であれば、マニアックな部分が面白かったりするので、試験内容自体を楽しんで受けられると思います。
せっかく取得したので、「上級マイスター」認定が資格として活用できる環境ができてくれたら嬉しいと思います。また、来店時にはぜひPCに関して相談してください。マニアックな話もできますし、初心者の方にわかりやすく相談に応えることもできると思います。特に初心者の方はぜひご来店ください。
パソコン工房 秋葉原パーツ館
[パソコン工房 秋葉原パーツ館]パーツに詳しいだけでは「インテルPCマイスター」になるのは難しいですね。知識を持ったうえで、その知識を嚙み砕いてわかりやすく伝える能力も必要になるので、技術的な知識レベルの高さだけでは合格できないところが難しいと思います。
パーツに関して要求される知識のレベルは、秋葉原のパーツショップ店員なら問題ないと思いますが、テストの設問では応用力も要求されます。相手のニーズに合わせたわかりやすい説明ができるかといった部分も見られるので、接客のレベルが試されるような部分もあります。認定テストでは、そうした部分で苦戦する人が多いのではないかと思いますね。
「上級マイスター」認定取得のスタッフはもちろんですが、それ以外のスタッフもわかりやすい説明を心掛けているので、ご相談などがあればぜひご来店ください。
TSUKUMO eX.
[TSUKUMO eX.]「上級マイスター」認定の試験は、難しいけど面白い試験だと思いますね。パーツに関する知識だけでなく、接客スキル的な面も影響するので、販売スタッフとしてはやりがいのある試験内容に感じました。知識の面で要求される部分に関しては、カスタムPC歴が長い人はそれほど難しくは感じないかもしれません。自分はゲーミングデバイスからこの業界に入ったので、少し難しく感じる部分もありました。
パーツに関して説明するのは得意なので、PCを組み立ててみたいけど、全くわからないと困っている人はぜひ相談してもらいたいですね。パーツのことを全然知らない人にも解説をしながら1台組むところまでご案内できると思います。カスタムPCを組んだ方がよいのか、BTO PCを購入した方がよいのか、そうしたことに悩んでいる人にもぜひ来店してもらいたいです。用途や環境に合わせ、最適な物をご案内できると思います。
ドスパラ秋葉原本店
[ドスパラ秋葉原本店]ふわっとした知識レベルで挑むと、「上級マイスター」認定のテストは難しいと思いますね。受験するならしっかりと情報を頭に入れてから挑んだほうがよいと思いますね。筆記の試験以外にも実技やプレゼンテーションなどもあり、販売店スタッフとしての実力を測る部分があるのも面白い試験だと思います。実技の部分はパーツが好きな人であればみんな面白いと感じる内容だと思いますし、座学や筆記に偏った内容ではない点は凄くよい認定試験だと思います。
「上級マイスター」認定取得スタッフだけでなく、店舗全体で取り組んでいるのですが、PCに関して相談を受けた際に、ふんわりとした回答ではなく、しっかりとした説明ができる体制づくりに注力しています。特にPCのアップグレードに関して相談を受けた際には、わかりやすい解説ができるように取り組んでいます。昔はPCに詳しかったけどといったベテランの方にもぜひいらしていただきたく、その際はお使いだった環境から今は何が変わっているのか、新旧環境でどのような差があるのかなども詳しく説明できると思います。初心者の方も歓迎ですし、ベテランの方もPC購入の際にはご来店いただけると嬉しいです。
ツクモパソコン本店
[ツクモパソコン本店]「上級マイスター」認定の試験は難しいですね。CPUであれば細かい仕様の違いなどがわかる程度の知識が要求されます。現行モデルの型番を全て知っているところから、3歩くらいは踏み込んだ知識が要求されますね。ただ、パーツが好きな人であれば、試験自体はかなり楽しめるともいますし、実際楽しめました。座学があったり、グループワークもあったりもするので、プレゼンテーション能力なども必要になるのがポイントですね。
PCに関してはかなりわかりやすく解説できるので、それこそPCが欲しいけど何もわからないといった人にも、用途に合わせた提案ができると思います。カスタムPCが欲しいけど、全然わからないといた人には特に来店してもらいたいです。自分だけのPCを手に入れて楽しんでもらいたいですね。秋葉原のショップは土地柄解説が得意な人も多く、ツクモパソコン本店も豊富な知識を持ったスタッフが多いので、PC購入の際はぜひ来店してください。
湘南通商
[湘南通商]「上級マイスター」取得の難易度はそれなりに高いと思います。PCに詳しいといっただけでなく、伝道師としての実力が問われるので、そこが難しい部分になっています。
例えば、試験では初心者から相談されて、困っていることに対してわかりやすく納得もしやすい説明ができる、といったようなことが求められます。相手の立場にたって物事を考えたり、状況を把握してわかりやすく伝えることができたり、そういったことが得意な人であれば、「上級マイスター」を取得するのは難しくないと思いますね。
物事を道筋立てて解説するのは得意なほうですし、PCに関して相談事などがあれば気軽に店舗までいらっしゃっていただけると嬉しいです。相談者の立場で、できるだけわかりやすい説明もできると思いますし、問題を解決するための提案も色々とできると思います。年齢性別問わず大歓迎なので、気軽に寄ってもらえれば幸いです。
マウスコンピューター 秋葉原ダイレクトショップ
[マウスコンピューター 秋葉原ダイレクトショップ]「上級マイスター」認定の取得は難しかったですね。技術面の方は難易度的に問題なかったのですが、理論の面を要求される部分が難しく、補講も一度受けました。
PCに関しての情報や仕様は知識としては知っていますが、それをわかりやすく解説するとなると難しくなりますね。説明する際にわかりやすく言葉を置き換えたりする必要もあり、それを試験の制限時間内で行うのが難しい部分だったりします。知識だけでは受からない試験ですね。ちなみに、パーツを組んだりする実技の講習もあるのですが、PCが好きな人なら楽しいと思う内容でした。マニアの人でも楽しめると思います。
マウスコンピューターは完成品PCを販売しており、用途に合わせたPCのご案内ができるので、入門者の方から上級者の方までご来店いただければと思います。ゲームや動画編集など、用途に合った性能のモデルをご提案できます。「上級マイスター」認定のスタッフは知識が豊富なのでもちろんよいのですが、それ以外でもPCに関しては詳しいスタッフが多いので、PC購入の際は気軽にご相談いただければと思います。
会場では「インテルPCマイスター・プログラム」に関しての解説も、過去問も紹介
イベント会場では、「インテルPCマイスター・プログラム」がどのような認定資格なのか、講習はどのように行われるかなど、概要の紹介がREDEE 恩田遙希氏から行われた。
セッションの最後には、過去に筆記試験で出題された問題や、模範解答例なども紹介。
PCの知識があまりないユーザーに対してCPUの性能差を解説する問題では、難しい言葉や専門用語をわかりやすい言葉に置き換え、相手に伝わりやすいように配慮できたかといった部分が重要視されたという。
また、試験時はスマートフォンを使って検索することが許されているが、検索頼みで解答することが難しくなるよう、設問の内容や制限時間のバランスがとられているという。製品の機能や仕様に関しては、事前に知っている状態で受験した方がよいことなどが語られた。
次回の「インテルPCマイスター・プログラム」認定講座は9月1日と2日に開催
次回の「インテルPCマイスター・プログラム」認定の講座は9月1日(日)と9月2日(月)に開催予定。
9月1日(日)の10:15~13:15に「インテルPCマイスター 中級コース」、13:45~19:45に「インテルPCマイスター 上級コース」が行われる。9月2日(月)には、10:15~15:45に「インテルPCマイスター 上級コース」、16:30~17:30に「インテルPCマイスター 初級コース」が行われる。上級コースは9月1日(日)、9月2日(月)ともに同じ内容の講座となるとのこと。
会場はカメイドクロック(東京都江東区亀戸6丁目31−6)の4階「カメラボ」のイベントスペース。定員は確実20名/最低催行人数12名。受講料は初級コース(座学研修)が1,000円、中級コースが(座学研修)が6,500円、上級コース(実技認定試験+筆記認定試験)が21,000円。
参加申し込みは、インテルPCマイスター公式サイトで受け付けている。