トピック

メインチャンバー分離構造でよく冷える!パーツが宙に浮く!? 革新のPCケース「COUGAR CFV235」をライブ配信で徹底解説【11月19日(水)21時配信】

 自作PC界隈では、側面からも前面からも内部がよく見える“ピラーレス”ケースが人気を集めています。もっとカッコよく、もっと冷やしたい、もっと扱いやすく――そんな欲張りなユーザーにぜひ見てほしいのが、COUGARの新作PCケース 「CFV235」 です。

 CFV235最大の特徴は、マザーボードとビデオカードなどの主要パーツを収納するメインチャンバーと電源ユニット収納部が分離した構造。このレイアウトにより、メインチャンバー底面、つまりビデオカードのすぐ下に吸気口が確保され、外気をダイレクトにビデオカードに取り込めるようになっています。

COUGAR「CFV235」

 さらに、この構造によって、メインチャンバー内のパーツが宙に浮いているように見える効果も。近年のルックス重視PCは“いかにパーツを見せるか”にこだわっているので、このパーツの設置法は効果大。非常にインパクトがあります。

 さあ、この CFV235でPCを作るとどんなマシンになるのか?ルックスは?冷却は? ということで数々のPCケースを評価してきた竹内亮介さんが本機の実機検証レポートをライブ配信でお届けします。配信は11月19日(水)21時開始。

【GPU直下吸気で冷える!ルックス効果も抜群!革新のPCケース「COUGAR CFV235」実機徹底チェック【冷却性能実測結果アリ】】

 配信では以下のポイントを深掘りします

  • CFV235の基本スペック・設計思想
  • メインチャンバー分離構造のメリット
  • 実機を“細部まで”チェック
  • パーツを組み込んだ状態での動作デモ
  • 負荷時のCPU/GPU温度の計測結果

 加えて、CFV235に9.16インチの液晶ディスプレイを搭載した兄弟モデル「CFV235 Vision」の実機も登場。さらに突き抜けた最先端のビジュアルで自作PCの未来を提案します。

 そして、ミドルレンジ~アッパーミドルクラスのPCに最適な高品質、ハイコスパ電源「COUGAR GR 850」も合わせて紹介。ATX 3.1/PCIe 5.1対応、12V-2x6コネクター搭載と最新仕様を満たしており、80PLUS Gold認証取得、奥行き140mmでフルモジュラー式と自作派が求める要素をすべて備えている注目株です。

 CFV235がもたらす「冷却」「魅せる」「組む楽しさ」を、ぜひライブで体験してください。

出演

竹内亮介
佐々木修司(PADプロデューサー)

公式チャンネル “PAD”チャンネル登録のお願い

 PC Watch、AKIBA PC Hotline!が共同でお届けするPCハードウェアと関連情報の専門YouTubeチャンネルです。完成品PC、自作PC、パーツ、周辺機器などを専門媒体ならではの視点で掘り下げます。コンテンツは今後も続々と追加予定。チャンネル登録をお願いします!