取材中に見つけた○○なもの
新宿のネットカフェにMSI製ハイエンドゲーミングPCで遊べる「eSportsエリア」がオープン
カスタマカフェ歌舞伎町店がMSIコラボのPCゲームエリアを新設、1時間250円で利用可能
2018年9月8日 00:05
新宿にあるインターネットカフェ「カスタマカフェ歌舞伎町店」内に、MSIのハイエンドPCでゲームが遊べる「eSportsエリア」が新設されたので、ちょっと見に行ってきました。
9月7日(金)にオープンしたばかりで、通常料金は1時間250円(延長1時間250円)。5時間1,100円のプランや、10時間2,000円のプランも用意されています。なお、現在はオープンを記念してキャンペーンが開催されており、9月30日(日)までは1時間100円で利用できるそうです。
場所は“ゴジラの映画館”TOHOシネマズ新宿の横のビルで、好立地。カスタマカフェ歌舞伎町店はかなり綺麗な店舗なので、通常利用もお勧めです。
今回新設された「eSportsエリア」はMSIとカスタマカフェのコラボレーションエリアとのことで、最新のMSI製PCが導入されています。
ゲーミングPCは、Core i7-8700にGeForce GTX 1080 Tiを搭載、メモリは16GB(8GB×2)で、ストレージは512GBのNVMe SSD。ゲーミングデバイスも同社の上位モデルが組み合わされており、キーボードはVigor GK80 GS JP、マウスはClutch GM60 GAMING、ヘッドセットはImmerse GH 70 GAMINGなどが設置されています。
デスクにはマウスパッドではなくデスクマットが敷かれており、できるスペースを有効活用できるようにしているとのことでした。また、ディスプレイはデュアルディスプレイになっており、メイン画面側は240Hz表示対応で、上に取り付けられたサブ側はゲーミングデバイスの設定画面や情報などを表示したまま使用できるようにしているとのことです。
ゲームはデフォルトで30種類ほどインストールされており、そのほかに遊びたいゲームがあればユーザーがインストールしても構わないそうです。ただし、インストール済みの物も含めゲームのライセンスはユーザーが用意する必要があるので、ゲームを遊ぶにはSteamのアカウントなどが必要になります。
なお、入力デバイスに関しては持ち込みOKとのことで、格闘ゲームなどを遊ぶ際はアーケードコントローラーを持ち込んで遊ぶこともできます。
利用料金も手頃なので、ハイエンドPCでゲームの性能を見たいときや、友達とPCゲームを一緒に遊びたい際などには活用しがいがある施設になっています。新宿に立ち寄る機会の多い方は是非寄ってみてください。