![]() |
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
この価格で販売されることを保証するものではありません。
実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
【Socket 370マザーボードの新製品】 | |||||||||
メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 | ||||||
Socket 370マザーボード | |||||||||
|●Microstar Pro266 Master(MS-6366) (Apollo Pro266,ATX,Sound,AGP1,PCI4 ,PCI/CNR1,SDR DIMM2,DDR SDRAM DIMM3) | 17,800 | サトームセン パソコン館 PC isLand | 3F | ||||||
DDR SDRAMと従来のSDRAMを両方サポートしたApollo Pro266チップセット搭載Socket 370対応マザーボード。 184ピンのDDR SDRAM用DIMMスロットを3本、168ピンの従来型SDRAM用DIMMスロットを2本搭載する。ただし、チップセット側の仕様により、どちらか一方の排他使用が条件で、2種類のメモリを同時に動作させることはできない。 同じシリーズにはIDE RAID機能をオンボード搭載した「Pro266 Master-R」もあるが、これは2日(金)に一度出荷されたものの、すぐに回収されている。一部パーツのアセンブリミスにより、IDE RAID機能が使えないことが判明したためという。 □Pro266 Master-R回収(エム・エス・アイ コンピュータジャパン) [撮影協力:サトームセン パソコン館 PC isLand] | |||||||||
|●Tyan Trinity 450(S2507S) (Apollo Pro133A(VT82C686B),ATX,AGP1,PCI5 ,DIMM4) | 14,800 | USER'S SIDE本店 | |||||||
Apollo Pro133Aチップセットを搭載したシングルCPUタイプのTyan製マザーボード。 基板デザインはデュアルCPUタイプのTiger 230(S2507D)と共通で、2つ目のCPUソケットは空きパターンのみが残されている。 このほかの仕様はほぼ同一で、4本のDIMMスロットで最大2GBまでのメモリをサポートするといった特徴も同じ。 シルク印刷には一部に「Tiger 230」の文字が残っている。 □Tiger 230 [撮影協力:USER'S SIDE本店] | |||||||||
|●Future Power FP-VA694 (Slot 1/Socket 370両用 ,Apollo Pro133A(VT82C596B),ATX,AGP1,PCI3 ,PCI/ISA1,DIMM3) | 8,800 | コムサテライト3号店 | |||||||
Apollo Pro133Aチップセットを採用したFuture Power製格安マザーボード。Apollo Pro133A搭載製品としては珍しいSlot 1/Socket 370共用タイプで、Slot 1またはSocket 370のどちらかを選んで使用できる。 搭載しているサウスブリッジチップは最近一般的なVT82C686A/Bではなく、Ultra ATA/66対応でサウンド機能がないVT82C596B。 [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||||
|●Future Power FP-i815EP (i815EP,ATX,Sound,AGP1,PCI5,CNR1 ,DIMM3) | 10,980 | コムサテライト3号店 | |||||||
i815EPチップセットを搭載したFuture Power製マザーボード。 I/Oパネルの一部に、ピンの受け口が塞がれた「ダミーコネクタ」があるというユニークな特徴がある。ちなみに、このコネクタの脇には「VGA」というシルク印刷がある。 2ポート目のシリアルポートは同梱ブラケットを使ってケース外に出す構造。 [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||||
|●SOYO SY-3SLAP (i815EP,ATX,Sound,AGP1,PCI5,PCI/CNR1 ,DIMM3) | 11,999 | ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館 | 5F | ||||||
i815EPチップセットを搭載したSOYO製マザーボード。 [撮影協力:ソフマップ1号店 Chicago Windows専門館] | |||||||||
|●ASUS CUEP2-M (i815EP,microATX,Sound,10/100Base-TX LAN ,AGP Pro1,PCI2,PCI/CNR1 ,DIMM3) | 19,800 | ソフトアイランドギガパレス秋葉原本店 | |||||||
i815EPチップセット搭載マザーボードでは初のmicroATXフォームファクタ対応製品。 オンボードデバイスとしてAC'97チップによるサウンド機能と3com 920-BR06チップによる10/100Base-TX対応LAN機能を備えている。 [撮影協力:ソフトアイランドギガパレス秋葉原本店] | |||||||||
|●ASUS CUV4X-LS (Apollo Pro133A(VT82C686B),ATX,Sound ,AGP Pro1,PCI4,ASUSCONNECT1,PCI/AMR1 ,DIMM4,ASUSCONNECT用Dual Ultra160 SCSI/100Base-TX LANカード付き) | 35,980 | コムサテライト3号店 | |||||||
38,800 | TSUKUMO eX. | 3F | |||||||
39,800 | PCiN秋葉原 | ||||||||
ASUS独自の拡張スロット「ASUSCONNECT」を搭載した2製品目のマザーボード。 1製品目のCUSL2-LSとはチップセットが異なり、CUSL2-LSがi815Eを搭載していたのに対し、CUV4X-LSではApollo Pro133Aを搭載している。 付属のASUSCONNECT対応カードはCUSL2-LSと同じASUS製「LS99」で、2チャネルのUltra160 SCSIインターフェイス(Adaptec AIC-7899チップ)と1チャネルの10/100Base-TX対応LANインターフェイス(3com 3C920チップ)を1つのスロットで拡張できるという特徴を持つ。 □関連記事 [撮影協力:コムサテライト3号店] | |||||||||
|●AMI Indium(MB185) (i810E,独自フォームファクタ,VGA ,Dual 10/100Base-TX LAN(i82559) ,Dual Ultra2 SCSI) | 72,800 | コムサテライト2号店 | |||||||
72,800 | 高速電脳 | ||||||||
ほぼ5インチベイサイズの省スペースサーバー向けSocket 370対応マザーボード。 チップセットにはi810Eを搭載しており、Dual 10/100Base-TX LANやDual Ultra2 SCSIといった周辺インターフェイスをオンボードで集積、さらに1スロットずつのPCIスロットとDIMMスロットを搭載している。 マザーボード形状はmicroATXやFlexATX、NLXとは異なるタイプで、サイズは5.5"×8.5"。横幅はほぼ「5インチベイサイズ」になっているが、5インチベイにマウントする機構や金具は特に用意されておらず、対応ケースなども特に指定されていない。 「USB対応OS専用の製品」だそうで、USBコネクタがオンボードで用意されている反面、PS/2マウスコネクタとPS/2キーボードコネクタが省略されている。このほか、「IDEコネクタが1チャネルのみに限定されている」「サウンド機能をオンボード搭載していない」といった注意点もある。 [撮影協力:コムサテライト2号店と高速電脳] |
[↑前のジャンル]: | Socket Aマザーボード |
[↓次のジャンル]: | そのほかのマザーボード |
Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved. |