|  | 
※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
| 【そのほかの新製品】 | |||||||||
| メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 | ||||||
| そのほか | |||||||||
| |●東芝 DynaBook P5/S24PME (ノートPC,Pentium 4 2.4GHz,256MB,HDD 40GB ,キーボード分離可能) | 349,799 | ツクモパソコン本店 | B1F | ||||||
| 
 本体からキーボードを分離し、ワイヤレスキーボードとして利用できるというユニークな東芝製ノートPC。 キーボードは充電式電池を内蔵しており、ノートPCへの装着時に充電可能。フル充電で約20日間の利用が可能という。通信可能距離は約1m。なお、このキーボードにはポインティングデバイスが内蔵されていないが、別途ワイヤレスタイプの光学式マウスが付属している。 ノートPCとしてのスペックは、CPUがPentium 4 2.40GHz、ビデオチップがGeForce4 440Go 32MB、液晶は16型TFTカラー液晶、メモリが256MB、HDDが40GB、光学ドライブがCD-R/RW+DVD-ROMコンボドライブなどといったもの。重量はバッテリー装着時で約4.4kg。プリインストールOSはWindows XP HomeEdition。  上記のほか、ほとんどの大型店で展示/販売中。 [撮影協力:ツクモパソコン本店] | |||||||||
| |●コンパル あぷこん3(USC-003) (アップスキャンコンバーター) | 11,500 | パソコンCityパーツ館 | |||||||
| 11,799 | TSUKUMO eX. | 2F | |||||||
| 11,799 | ツクモParts王国 | ||||||||
| 11,799 | ツクモパソコン本店 | 1F | |||||||
| 11,800 | BLESS 秋葉原本店 | ||||||||
| 
 ゲーム機やビデオデッキなどのTV出力信号をVGA出力に変換するコンバーター。 ゲームやDVDなどの映像を、高精細なPC用ディスプレイで見るための製品で、DVDの色信号規格であるコンポーネント信号(Y/Cb/CrB)の入力も可能。前モデルの「あぷこん2」と比べて、新チップの採用で画質が向上しているというウリもある。  入出力切り替えや輝度調整などができる赤外線リモコンが付属するほか、オプションとして乾電池で動作させるためのバッテリーカートリッジ「POP-3401」も用意されている。 [撮影協力:TSUKUMO eX.] | |||||||||
| |●4 PORT HUB USB 2.0(TG083C-910510) (USB 2.0ハブ,4ポート,ドーム状) | 4,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 2F | ||||||
| 
 ドーム状の4ポートUSB 2.0ハブ。 [撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP] | |||||||||
| |●UISDMC4S (3.5インチベイ内蔵用メモリーカードリーダー ,スマートメディア/CF/メモリースティック/SD/MMC/MicroDrive対応 ,USB(ヘッダピン専用) | 3,980 | パソコン工房秋葉原店 | |||||||
| 
 3.5インチベイ内蔵用のUSB接続メモリーカードリーダー。搭載しているカードスロットはスマートメディア、CF、メモリースティック、SDの4つで、MicrodriveやMMCにも対応している。 接続用のUSBコネクタはマザーボード直結用のヘッダピンのみで、通常のUSBコネクタは用意されていない  付属ドライバの対応OSはWindows 98/Me/2000/XPとMac OSなど。 [撮影協力:パソコン工房秋葉原店] | |||||||||
| |●FriendTech(PowerLeap) PL-Neo/T (Socket 370用Tualatin対応アダプタ) | 3,680 | OVERTOP | |||||||
| 3,880 | コムサテライト3号店 | 1F | |||||||
| 3,900 | エルプラザ | ||||||||
| 3,950 | コムサテライト1号店 | ||||||||
| 3,979 | ツクモパソコン本店II | ||||||||
| 3,980 | 高速電脳 | ||||||||
| 
 Tualatinコアをサポートしていない旧型Socket 370用マザーボードをTualatin対応にするための変換アダプタ PL-370/Tの廉価版。 コア電圧調整機能が削除され、コア電圧設定が1.55V固定になっているのが主な違いで、これに伴ってPentium III-Sが対応CPUから外されている。実売価格は約2千円ほど安い。 専用CPUクーラーが付属しているのは従来同様。 現在流通している製品は国内代理店であるロンテック扱いのもの。 □関連記事 [撮影協力:エルプラザとツクモパソコン本店IIとコムサテライト3号店] | |||||||||
| [↑前のジャンル]: | ケース類/関連製品 | 
| Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved. | 
![[Back]](../../map/image/back.gif) ジャンル一覧に戻る
ジャンル一覧に戻る