ビデオカードの新製品 2002年8月3日号

※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。


【ビデオカードの新製品】
メーカー/製品名価格(円)ショップ備考

ビデオカード
|ATI RADEON 9000 PRO
(AGP,RADEON 9000 PRO,DDRメモリ64MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
17,800パソコン工房秋葉原店
18,750DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館B1F
18,800OVERTOP
18,980サトームセン パソコン館 PC isLand3F
19,480FRESH FIELD ADACHI
19,480Storm
19,500USER'S SIDE本店
19,780コムサテライト1号店
19,780コムサテライト3号店1F
19,799TSUKUMO eX.2F
19,800LAOX PC・DO SHOP
19,800T-ZONE. PC DIY SHOP1F
19,800WonderCity秋葉原店
19,800クレバリー1号店1F,売り切れ
19,800コムサテライト2号店
19,800高速電脳
19,979ツクモParts王国
19,979ツクモパソコン本店II2F
価格表示なしDOS/Vパラダイス秋葉原本店
写真写真
写真写真
写真写真
写真写真

  RADEON 9000 PROビデオチップを搭載したATI純正ビデオカードのリテールパッケージ品。
 英語版製品の並行輸入品で、動作クロックはコア275MHz/メモリ550MHzとされている。搭載メモリは64MBのDDRメモリで、DVI出力/TV出力付き。

 日本語版については、「発売予定がないと国内代理店から聞いている」(複数ショップ)という。

[撮影協力:コムサテライト1号店USER'S SIDE本店]

|東海理化販売 VRD9000-64ATVD
(AGP,RADEON 9000 PRO,DDRメモリ64MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
14,800高速電脳
15,799TSUKUMO eX.2F
15,799ツクモパソコン本店II2F
15,800DOS/Vパラダイス秋葉原本店1F
15,800OVERTOP2F
15,800T-ZONE. AKIBA PLACE1F
15,800T-ZONE. PC DIY SHOP1F
15,800WonderCity秋葉原店
15,800クレバリー1号店1F
写真写真

  東海理科販売ブランドのRADEON 9000 PRO搭載ビデオカード。
 ビデオメモリは64MBのDDRメモリでDVI出力/TV出力機能付き。

 動作クロックに関する記載は特にない。

[撮影協力:高速電脳]

|SAPPHIRE RADEON 9000 ATLANTIS PRO
(AGP,RADEON 9000 PRO,DDRメモリ64MB
 ,DVI出力/TV出力付き,バルク/白箱入り)
13,700フェイス2F
写真写真
写真写真

  RADEON 9000 PROビデオチップを搭載したSapphire Technology製ビデオカード。
 ビデオメモリは64MBのDDRメモリでDVI出力/TV出力機能付き。

[撮影協力:フェイス]

|SAPPHIRE RADEON 9000 ATLANTIS
(AGP,RADEON 9000,DDRメモリ64MB
 ,DVI出力/TV出力付き,バルク)
9,980OVERTOP
10,700フェイス2F
10,750DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館B1F
10,800パソコン工房秋葉原店
10,979TSUKUMO eX.2F
10,979ツクモパソコン本店II2F
11,800高速電脳
12,480コムサテライト3号店1F
写真写真
写真写真

 RADEON 9000ビデオチップを搭載した初のビデオカード。ビデオメモリは64MBのDDRメモリで、DVI出力/TV出力機能付き。

 RADEON 9000は、先に発売されたRADEON 9000 PROの低クロック版にあたるビデオチップ。具体的にはコア275MHz/メモリ550MHz(275MHzのDDR)といった仕様がコア250MHz/メモリ400MHz(200MHzのDDR)といった仕様に落とされている。このほかの特徴はRADEON 9000 PROと変わりなく、「速度以外の機能面ではRADEON 8500コアとほぼ同じ」「ストリーミングビデオ再生時の画質/パフォーマンス向上を図るFULLSTREAM機能が追加されている」などの特徴は変わりない。

□RADEON 9000(ATI Technologies)
http://www.ati.com/technology/hardware/radeon9000/index.html

[撮影協力:コムサテライト3号店]

|玄人志向 RADEON90-AGP64C
(AGP,RADEON 9000,DDRメモリ64MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
10,680コムサテライト3号店1F,売り切れ
10,780コムサテライト2号店
10,800ZOA 秋葉原本店
11,280コムサテライト1号店
写真写真
写真写真

  玄人志向のRADEON 9000搭載ビデオカード。ビデオメモリは64MBのDDRメモリでDVI出力/TV出力機能付き。ビデオチップクーラーはファンレスタイプ。

 製造元はC.P.Technology(PowerColor)で、基板デザインと搭載メモリチップは同時に発売されたASKセレクトブランド/C.P.Technology(PowerColor)製のR9LE-CDT-A64Dとほぼ同じ。

 なお、ASKセレクトではR9LE-CDT-A64Dについて「動作クロックがコア250MHz/メモリ183MHzと遅く、例えていうなら“RADEON 9000LE”とでも言えるもの」としているが、玄人志向では特に似たようなアナウンスはしていない。

[撮影協力:コムサテライト1号店コムサテライト2号店]

|ASKセレクト R9LE-CDT-A64D
(AGP,RADEON 9000,DDRメモリ64MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
10,799TSUKUMO eX.2F
10,800コムサテライト3号店1F
10,980コムサテライト2号店r9
11,200コムサテライト1号店
11,800T-ZONE. PC DIY SHOP1F
11,800ZOA 秋葉原本店3F
12,380TWO-TOP 秋葉原本店
価格表示なしソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館6F
写真写真
写真写真
写真写真

  RADEON 9000ビデオチップを搭載したPowerColor製/ASKセレクトブランドのファンレスビデオカード。ビデオメモリは64MBのDDRメモリでDVI出力/TV出力機能付き。

 ASKではこの製品の動作クロックが標準(コア250MHz/メモリ200MHz)よりも低いコア250MHz/メモリ183MHzであることを明らかにしており、これを示すためにビデオチップ名を独自にネーミングした「RADEON 9000LE」であると告知している。
 同社では、逆に正規クロックよりも高速なコア250MHz/メモリ250MHzの上位モデルもラインナップしており、こちらは「RADEON 9000搭載品」として発売される見込み。なお、この上位モデルがファンレスになるのかどうかなどは不明。

[撮影協力:コムサテライト1号店コムサテライト3号店コムサテライト2号店]

|玄人志向 RADEON72-PCI32TV
(PCI,RADEON 7200,SDRメモリ32MB
 ,TV出力付き)
5,980コムサテライト3号店1F
写真写真
写真写真
写真写真

  PCI接続のRADEON 7200搭載ビデオカード。ビデオメモリは32MBのSDRメモリでTV出力機能を搭載している。

 玄人志向ブランド/C.P.Technology(PowerColor)製。

 基板には何故か「(C) 2000 ATI TECHNOLOGIES」「Compiles with Canadian」などといったシルク印刷があるが、製造地は貼られたシールに書かれたとおりの「MADE IN TAIWAN」だそうだ。

[撮影協力:コムサテライト3号店]

|C.P.Technology(PowerColor)
Evil Xabre 400(128MB版)
(AGP,Xabre 400,DDRメモリ128MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
9,980パソコン工房秋葉原店
11,799カクタ ソフマップ1F
11,799ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館6F
11,800DOS/Vパラダイス秋葉原本店
11,800T-ZONE. AKIBA PLACE1F
11,980コムサテライト3号店1F
12,979TSUKUMO eX.2F
写真写真
写真写真

  Xabre 400ビデオチップを搭載したC.P.Technology(PowerColor)製ビデオカードの128MB版。

 既に発売されている64MB版の上位モデルで、DVI出力/TV出力機能を搭載している。

 国内発売元はアスク。

[撮影協力:コムサテライト3号店]

|エムシージェイ MCP-XA400/128MB
(AGP,Xabre 400,DDRメモリ128MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
11,980コムサテライト3号店1F
12,799TSUKUMO eX.2F
写真写真

  Xabre 400ビデオチップを搭載したエムシージェイブランドのビデオカード。
 ビデオメモリは128MBのDDRメモリで、DVI出力/TV出力機能を搭載している。

[撮影協力:TSUKUMO eX.]

|エムシージェイ MCP-XA200/64MB
(AGP,Xabre 200,DDRメモリ64MB)
8,600コムサテライト3号店1F
8,799TSUKUMO eX.2F
写真写真
写真写真
写真写真

  Xabre 200ビデオチップを搭載しているというエムシージェイブランドのビデオカード。ビデオメモリ容量は64MB。

 「Xabre 200搭載」とされてはいるものの、搭載メモリチップはDDRの16bitバスタイプ×4個(=64bit幅)で、全て合計してもXabre 200の公称メモリバス幅である128bit幅の半分となる。この件に関する詳細は不明だが、64bitバス+DDRメモリといった構成をサポートするXabreシリーズとしてはAGP8X非対応のXabre 80が該当する。

 なお、TSUKUMO eX.がビデオチップのマーキングを確認したところ、チップ上には間違いなく「Xabre 200」のマーキングがあったとのこと。

□Xabreシリーズ(SiS)
http://www.xabre.com/products/index.html

[撮影協力:TSUKUMO eX.]

|玄人志向 XABRE200EX-AGP64C
(AGP,Xabre 200,DDRメモリ64MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
8,980コムサテライト2号店
9,240コムサテライト1号店
9,280コムサテライト3号店1F
写真写真
写真写真

  Xabre 200ビデオチップを搭載した玄人志向のビデオカード。ビデオメモリ容量は64MBでDVI出力/TV出力機能付き。
 製造元は銀色基板でおなじみのTriplex。

 付属品はDVI-VGA変換コネクタやビデオ出力用ケーブルなど。DVI-VGA変換コネクタ付きのビデオカードとしては安い。

[撮影協力:コムサテライト1号店コムサテライト3号店]

|GIGABYTE GV-SP64D-H
(AGP,Xabre400,DDRメモリ64MB
 ,DVI出力/TV出力付き)
10,800Storm
写真写真
写真写真

  Xabre400ビデオチップを搭載したGIGABYTE製ビデオカード。ビデオメモリは64MBのDDRメモリで、DVI出力/TV出力機能も搭載している。

 DVD-Video再生ソフトのPowerDVD XPやコア/メモリクロック変更ツールのV-TUNER、ゲームソフトなどが付属している。

[撮影協力:Storm]

|PROLINK
PixelView GeForce4 MX420(DDRメモリ搭載版)
(AGP,GeForce4 MX420,DDRメモリ64MB)
8,572OVERTOP1F
写真写真

  GeForce4 MX420ビデオチップと64MBのDDRメモリを組み合わせたProlink製ビデオカード。

 同社からはSDRメモリを搭載した姉妹モデルが既に発売されている。

□関連記事
【3月23日】PixelView GeForce4 MX420(今週見つけた新製品)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020323/ni_i_vc.html#pixe420

[撮影協力:OVERTOP]

|ELSA WINNER4 200 NVS
(AGP,Quadro4 200 NVS,DDRメモリ64MB
 ,VGA×2)
19,800BLESS 秋葉原本店
19,800コムサテライト3号店1F
23,800USER'S SIDE本店
23,800高速電脳
写真写真
写真写真
写真写真

  VGAコネクタ×2のデュアルディスプレイに対応したLowProfileサイズのELSA製ビデオカード。搭載ビデオチップは初登場のQuadro4 200NVSで、ビデオメモリは64MB。

 基板自体はLowProfileサイズだが、LowProfile対応用ブラケットは別売なので要注意。また、VGAコネクタ×2のほかに、DVIコネクタ×2でのデュアルディスプレイにも対応しているが、このコネクタもやはり別売。いずれも入荷予定を告知しているショップはないが、ELSAのホームページから直販扱いで購入できる。

 Quadro4 200 NVSは、「2D向け」とされるワークステーション用ビデオチップQuadro4 NVSシリーズの下位モデル。64bitのDDRメモリインターフェイスまたは128bitのSDRメモリインターフェイスを搭載しており、最大64MBのビデオメモリが搭載可能。

 なお、同シリーズには2チップ構成で最大4ディスプレイに対応した上位ビデオチップのQuadro4 400 NVSもラインナップされており、ELSAではこれを搭載した4ディスプレイ対応/PCI用ビデオカードのWINNER4 400 NVSもラインナップしている。コムサテライト3号店BLESS 秋葉原本店では受発注扱い(128,000円)で販売しているほか、TSUKUMO eX.(3F)では4台の液晶ディスプレイを接続した店頭デモを実施中。同店では在庫品として入荷する予定もあるそうだ。

□Quadro4 200 NVS(NVIDIA)
http://jp.nvidia.com/view.asp?PAGE=pg_20020226792254
□WINNER4 400 NVS(ELSA)
http://www.elsa-jp.co.jp/product/cv/winner4400nvs/win4400.htm

[撮影協力:コムサテライト3号店高速電脳TSUKUMO eX.]

|3Dlabs Wildcat VP870
(AGP,Wildcat VP800,DDRメモリ128MB,DVI出力
 ,3Dグラス出力付き)
88,000BLESS 秋葉原本店
写真写真

 3Dlabsの新型ワークステーション向けビデオチップを搭載した初のビデオカード。ビデオメモリは128MBのDDRメモリで、DVI出力と3Dグラス接続機能を搭載している。

 この新型ビデオチップは、「Open GL 2.0や“次世代版DirectX”に最適化されている」という同社の最新アーキテクチャ「Visual Processing Architecture」に基づくもので、チップ名は単に「Wildcat Visual Processing Unit(VPU)」と呼ばれているもの。主な特徴は256bitのDDR対応メモリインターフェイスと「フルプログラマブルな2D/3Dエンジン」という。こうした「フルプログラマブルな描画エンジン」は「次世代版DirectX」であるDirectX 9世代のビデオチップでは標準的になるとされている構成。ただし、この製品ではDirectX 9への対応は具体的にはうたわれておらず、現時点では「プログラムコードの一部がDirectX 9の上位互換になっている」とされているのみ。対応ドライバも「DirectX 8.1 with vertex shader 1.1 and pixel shader 1.2」とされている。

 この「Wildcat Visual Processing Unit」は動作クロックの違いで「標準タイプ」のWildcat VP700と「高速タイプ」のWildcat VP800、「最高速」のWildcat VP900の3種類があり、それぞれを搭載したビデオカードとしてWildcat VP760(64MB)、Wildcat VP870(128MB)、Wildcat VP970(128MB)の3種類がラインナップされている。

 3Dlabsは今年3月にCreativeに買収されており、「Visual Processing Architecture」に基づくコンシューマ向けビデオチップ/ビデオカードなども発売されるものと見られている。

□関連記事
【5月8日】3Dlabs、新ビデオチップ「P10」を第3四半期に投入(PC Watch)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0508/3dlabs.htm
【3月12日】Creative、3Dlabsを買収 買収総額は約1億370万ドル(PC Watch)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0312/creative.htm

[撮影協力:BLESS 秋葉原本店]

|Matrox
G200 Multi-Monitor (G2+/QUAD-PL/TVN)
(PCI,G200,4ディスプレイ対応,8MB×4
 ,TVチューナー付き)
54,800USER'S SIDE本店
写真写真
写真写真

  1枚で最大4ディスプレイに同時出力できるMatrox製ビデオカード。搭載ビデオチップはG200(4個)で、ビデオメモリは32MB(8MB×4組)。TVチューナーを搭載しているという特徴もある。接続インターフェイスはPCI。

 ブラケット部にある接続コネクタはそれぞれ2つのVGAコネクタに分岐される専用コネクタ2つとアンテナ入力。付属の専用ケーブルにはビデオキャプチャ用のコンポジット入力コネクタも用意されている。

 対応OSはWindows 98/Me/2000/XP/NT 4.0。Windows NT 4.0用ドライバは、最大4枚のカードを1台のPCに同時挿しできる特別仕様で、合計16台のディスプレイを1台のPCで制御できるという機能を持っている。

 かなり以前に発表された製品だが、店頭での在庫販売を確認したのはこれが初めて。

[撮影協力:USER'S SIDE本店]

|Matrox G250+MILA/8/0E5
(AGP,G200,8MB,バルク)
5,980USER'S SIDE本店
写真写真
写真写真

  「G250+MILA/8/0E5」という型番がついたMatroxの未発表ビデオカード。ビデオメモリは8MBのSGRAM。
 搭載ビデオチップはG200で、MGA-G200A-D2というマーキングが付いたもの。

 なお、この製品と関連があるかどうかは不明だが、Matroxでは1999年10月に「G250ビデオチップ」を搭載したMillennium G250をHP向けに出荷したことを明らかにしている。G250はG200をベースとした製品で、2Dでは6%、3Dでは19%ほど高速化されているという。G250搭載ビデオカードは一般市場向けには発売されていない。

□G250出荷のニュースリリース(Matrox)
http://www.matrox.com/mga/media_center/press_rel/1999/hp_g250.cfm

□関連記事
【1998年7月25日】Voodoo2キラーとなるか?Millennium G200がデビュー
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/980725/g200.html

[撮影協力:USER'S SIDE本店]


[前のジャンル]:Socket 478マザーボード
[次のジャンル]:サウンド関連製品

Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.
[Back]ジャンル一覧に戻る