![]() |
※以下における価格などは、編集部が各ショップ店頭での表示を独自調査したものです。
この価格で販売されることを保証するものではありません。
実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
|
ただし、利用可能となるサービスは「貯まったポイントの使用」のみのため、石丸電気での商品購入時に「ツクモeX.カード」にポイントを貯めることや、九十九電機での商品購入時に「アイアイカード」にポイントを貯めることはできないとのこと。また、九十九電機のインターネットショップで「アイアイカード」のポイントを使用することもできないそうだ。
ポイントカードの相互使用が可能な店舗は、九十九電機各店、石丸電気各店、ヤマギワ東京本店、ヤマギワ世田谷店。
□ポイントカード相互使用スタートの告知(九十九電機)
http://www.tsukumo.co.jp/news/020910a.html
ポイントカード相互使用スタートの告知(石丸電気)
http://www.ishimaru.co.jp/bsj/iicard_excard.htm
今回増額されるポイントは後日加算されるとのこと。期間は16日(土)まで。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
これは、充電や放電を繰り返すことで充電池内に溜まる不純物を電子イオンの力で取り除くことができるというもので、製造元のムツ化成では「充電池の劣化防止や復活、使用時間の延長を可能にする」としている。同社の実験では、バッテリーの消耗によりフル充電でも32分しか持たなかったノート用バッテリーの動作時間が158分までに回復したという。
充電池のほか「アルカリ電池など一次電池で利用した場合にも長持ちすることを確認している」(ムツ化成)そうだ。店内には、同店がアルカリ電池とマンガン電池を使用して計測したという結果も掲示されている。
同店では小判シートのパッケージ品を販売しているほか、大判シートの切り売り販売も行っている。シートは1区画3,000円。
[撮影協力:DOS/Vパラダイスネットワークセンター]
![]() |
リニューアル後は、1Fと2FがPCパーツ専門コーナー、3Fがゲームソフトコーナー、4Fがサポートコーナーという4フロア構成になるそうだ。
□店舗改装の告知
http://www.messe.gr.jp/overtop/parts/kaisou_info.htm
□関連記事
【8月31日】店舗を拡張して9月21日(土)にリニューアルオープン予定(その他のお買い得情報)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020831/price.html#ovt
[撮影協力:OVERTOP]
![]() |
SS40G・SS51G用交換パネルとしては、パネル自体が発光するモデルも発売予定となっているが、今回入荷する製品は発光しないタイプとのこと。
現在店頭展示中。
□関連記事
【8月10日】Shuttle SS51G(今週見つけた新製品)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020810/ni_i_bb.html#ss51g
【6月15日】ヒートパイプ採用のキューブ系Socket A対応自作PCキットが発売に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20020615/etc_ss40g.html
[撮影協力:コムサテライト3号店]
![]() | ![]() |
□デモの告知
http://www.users-side.co.jp/event/2002/09/
[撮影協力:USER'S SIDE本店]
![]() | ![]() |
4個セットは2,980円で販売中。
[撮影協力:CUSTOM]
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved. |