「線上のメリークリスマスII」などのユニークなUSB機器でおなじみのイーレッツから、今度は電源ファンの駆動音を抑えたりすることなどでPCの静粛性を高めるキット、その名も「駆動静か」が発売となった。実売価格は5,380円~5,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
「駆動静か」は、カーボンウレタン素材のATX電源用ファンサイレンサーや吸音シート、防音シート(大小各2枚)がセットになったPC静音化キット。ファンサイレンサーと吸音/防音シートを併用することで、PC全体の静粛性を高めるというのが狙いだ。ファンサイレンサーはPC背面の電源ファンの位置に装着して音を遮るというオーソドックスなものだが、これまでの同種製品が単に「吸音素材を内貼りしたフード」だったのに対し、この製品では吸音性のあるウレタン素材を組み合わせて排気の通り道を迷路状にしてあるのが特徴だ。また、シャーシやカバー用の吸音/防音シートがセットになっている製品は珍しい。
防音/吸音効果はファンサイレンサーが5~7dB減(使用電源により異なる)、吸音シートが吸音率45%(500Hz時)としている。ファンサイレンサー使用時にPC内部温度が2~8℃上昇するほか、吸音/防音シートは接着剤が塗布されており一度貼るときれいに剥がせなくなるとしている点には要注意といえるだろう。
同社によると、吸音シートはイノアックという防音製品の専門メーカーの「カームフレックスF-4LF」という素材を採用、これは低中周波数の吸音に優れた素材で500Hz付近の音を約45%吸収してくれるという。また、防音シートは同じくイノアックの「カームフレックスRY」を採用、これはPCのシャーシやカバーに張ることで振動を抑え、いわゆるビビリ音や音漏れを防ぐ効果があるという。
製品名が製品名だけにウケ狙いの要素が強い製品かと思えば、中身は意外と正統派の「駆動静か」。ファンサイレンサーと吸音/防音シートがこれひとつで揃うとあって、静音アイテム初心者を中心に人気製品となりそうだ。
なお、22日(土)にはフェイス秋葉原本店の店内で同社がデモを実施するとのことなので、どれだけ効果があるのか確かめてみたい人は足を運んで見るといいだろう。
【吸音/防音シートの効果(動画)】
 |
sizuka1.wmv (約290KB / 16秒 / 352x240pixel / 140Kbps / WindowsMedia8) 「防音シートの効果」 |
 |
sizuka2.wmv (約504KB / 27秒 / 352x240pixel / 140Kbps / WindowsMedia8) 「吸音シートの効果」 |
□駆動静か(イーレッツ)
http://www.e-lets.co.jp/product/kudou_shizuka.htm
 | (イーレッツ 駆動静か) |
[撮影協力:OVERTOPとクレバリー1号店]