GeForce FXシリーズの廉価モデルとして「GeForce FX 5200」を搭載したビデオカードが発売になった。同シリーズには、上位から「GeForce FX 5800 Ultra」「GeForce FX 5800」「GeForce FX 5600」「GeForce FX 5200」が存在し、今回の「GeForce FX 5200」は低価格PC向けの最廉価モデルにあたる。
まず第1弾として発売になった製品は、SPARKLEの「SP8834DT-128」とPROLINKの「MVGA-NVG34A DVI 128MB W/TV」と玄人志向の「GFX5200-A128C-SP」の3製品。実売価格は「SP8834DT-128」が14,500円~16,799円、「MVGA-NVG34A DVI 128MB W/TV」が13,800円~16,980円、「GFX5200-A128C-SP」が12,980円~14,200円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。ただし、いずれも流通量は少ない。
GeForce FX 5200は、シリーズ最上位モデルのGeForce FX 5800と比べると、アンチエイリアシング機能「Intellisample Technology」が省かれ、ビデオメモリはDDRに対応(GeForce FX 5800はDDR IIに対応)するといった違いはあるものの、「CineFX」を搭載するほかAGP 8XやDirectX 9をサポートするのは変わりない。動作クロックに関しては、「SP8834DT」がコア250MHz/メモリ400MHz、「MVGA-NVG34A」がコア250MHzとされている。
また、今回発売になった製品は、これまでに発売されているGeForce FX 5800 Ultra搭載カードのような大型のチップ冷却機構を搭載していないのも特徴のひとつ。基板上には、見た目は従来製品と変わらないサイズのファンとヒートシンクを搭載し、ブラケットも拡張スロットを1本のみ使う通常サイズとなっている。
最上位モデルのGeForce FX 5800 Ultra搭載カードはもちろん非常に魅力的だが、拡張スロットの本数が少ないmicroATXケースのユーザーなどにとっては、今回登場したGeForce FX 5200搭載カードのほうが現実的といえる。価格も手頃で、コストパフォーマンス重視派にも今後注目される製品となることは間違いない。
□SP8834DT(SPARKLE Computer)
http://www.sparkle.com.tw/html/product/nvidia/sp8834dt.htm
□MVGA-NVG34A(PROLINK/エムシージェイ)
http://www.mcjpc.com/new_web/pc_parts/nvg34v.htm
http://www.prolink.com.tw/2003/english/products/vga/FX/Geforcefx%205200.htm
□GFX5200-A128C-SP(玄人志向)
□GeForce FX(NVIDIA)
http://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=geforcefx
□関連記事
【2003年3月15日】GeForce FX搭載カードの販売開始、第一弾はASUS製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030315/asusv9900.html
| (Sparkle SP8834DT-128) |
| (Prolink MVGA-NVG34A) |
| (玄人志向 GFX5200-A128C-SP) |
[撮影協力:高速電脳とTSUKUMO eX.とコムサテライト3号店とパソコンCityパーツ館とT-ZONE. PC DIY SHOP]