カエルやペンギンなどの動物をかたどったユニークなデザインのアンプ内蔵2.1チャネルスピーカー、その名もずばり「ANIMAL 2.1ch SPEAKER」がサイズから発売となった。カエル「FROG-SP」、ペンギン「PENGUIN-SP」、アヒル「DUCK-SP」、ブタ「PIG-SP」の4モデルで、実売価格は各1,479円~1,480円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
中央のやや大きな“親”がウーファー、両サイドの小柄な“子”がサテライトという構成の2.1チャネルスピーカー。いずれもタマゴ型の本体に2つの飛び出した目玉がついているという独特のスタイル。見る人からは「各モデルはカラーリングが違うだけなのでは?」という突っ込みの意見も聞こえてきそうだが、そこはご愛嬌。
面白いのは音声出力に合わせて目玉がキョロキョロと動くようになっている点で、その動きもどこかコミカルで見ていて楽しい。なお、目は3つのスピーカーすべてが動く。
ちなみに、カエルモデルはTSUKUMO eX.で展示された「ハンダでGO!2」オリジナルPCの「CTX規格準拠PC」でも使われている。
【目が動くスピーカー(動画)】
|
wfrogm.wmv (約530KB / 19秒 / 352x240pixel / 180Kbps / WindowsMedia9) 「目が動くスピーカー」 |
□アニマルスピーカー(サイズ)
http://www.scythe.co.jp/accessories/20040804-221231.html
□関連記事
【2004年7月3日】パワレポ連載記事で掲載の改造PCがTSUKUMO eX.で展示中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040703/etc_powerrepo.html
| (サイズ ANIMAL 2.1ch SPEAKER) |
[撮影協力: BLESS秋葉原本店]