| ※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。|  | ファン/冷却関連製品の新製品 2005年4月23日号 |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 なお、店頭表記が税抜き表示のみの場合は、編集部で計算したものを掲載しています(1円未満切り上げ)。
 
 | 【ファン/冷却関連製品の新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | ファン/冷却関連製品 |  |  |  |  |  | |●アルファ PRE9060T (LGA775用CPUクーラー,ファン別売)
 | 5,880 | SuperCOM |  | 5,964 | 高速電脳 |  | 6,980 | TSUKUMO eX. | 4F |  |  |  | |●アルファ PRE9060M93 (LGA775用CPUクーラー,ファン付属)
 | 6,980 | SuperCOM |  | 6,980 | 高速電脳 |  | 8,480 | TSUKUMO eX. | 4F |  |  |  | |●アルファ PRE9060M92P (LGA775用CPUクーラー,高速ファン付属)
 | 7,600 | 高速電脳 |  | 7,680 | SuperCOM |  | アルファ製では初のLGA775用CPUクーラー。ファン別売のベースモデル「PRE9060T」と2,100rpm/27dBの9.2cmファンが付属する「PRE9060M93」、3,400rpm/36dBの高速9.2cmファンが付属する「PRE9060M92P」が発売されている。
  対応クロックについての具体的な記載はないが「高速ファンモデルは115WのIntel推奨クーラーよりも0.03 ℃/Wほど性能が高い」とされている。
 [撮影協力:高速電脳]
 |  |  |  | |●GIGABYTE GH-ED521-MF (LGA775用CPUクーラー)
 | 2,838 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 2,838 | ツクモパソコン本店II | 1F |  | 2,970 | ワンネス | 2F |  | 3,129 | LAOX THE COMPUTER館 | 4F |  | 3,129 | 高速電脳 |  | 3,200 | カクタ ソフマップ |  | 青色発光ファンを搭載したGIGABYTE製LGA775用CPUクーラー。
 
 [撮影協力:ツクモパソコン本店IIとTSUKUMO eX.]
 |  |  |  | |●COOLER MASTER Hyper 6+(RR-UNH-POU1) (LGA775/Socket 478/A/754/939/940用CPU
 ,ヒートパイプ採用)
 | 6,370 | ワンネス | 2F |  | 6,580 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 6,580 | TWO-TOP秋葉原本店 |  | 6,580 | ツクモパソコン本店II | 1F |  | 6,804 | 高速電脳 |  | 6,980 | CUSTOM |  | ヒートパイプを使ったCOOLER MASTER製の大型CPUクーラー。
  搭載ファンは珍しい10cm角タイプで、動作音は20.6~46.4dBという。  具体的な対応クロックは不明。
 [撮影協力:ワンネスと高速電脳]
 |  |  |  | |●ThermalTake CL-P0030-04 (LGA775用CPUクーラー,BTX Type I)
 | 5,570 | ワンネス | 2F |  | 5,680 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 5,680 | ツクモパソコン本店II | 1F |  | 5,880 | USER'S SIDE本店 |  | 5,980 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 3F |  | 5,980 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 5,980 | ドスパラ秋葉原 Prime館 |  | 5,980 | ドスパラ秋葉原本店 | 2F |  | 5,980 | 高速電脳 |  | 単体販売では初となるBTX対応CPUクーラー。メーカーはThermalTake。
  BTX対応CPUクーラーはクーラー本体の高さが異なる2つの規格が用意されており、背の高いモデルがType I、背の低いモデルがType IIとなっている。  今回発売されたのはBTX版Pentium 4に同梱されているものと同じType Iに対応したCPUクーラー。外観はIntel純正クーラーと似ているが、内部のヒートシンク形状は異なり、Intel純正品では円盤の水平多層フィンであるのに対して、このモデルは板状の垂直多層フィンになっている。このほか、Intel純正品に比べて銅素材を多く使用しているのも特徴。  ファンの回転数と動作音は最大4,500rpm/53.5dB。対応フォームファクタはBTXとmicroBTXで、対応クロックは不明。 □関連記事【2004年12月25日号】BTX対応CPUクーラーを同梱したPentium 4 560Jがデビュー
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20041225/etc_btxp4560j.html
 
 [撮影協力:ドスパラ アキバ店とドスパラ秋葉原本店と高速電脳]
 |  |  |  | |●COOLER MASTER RL-HUC-E8U1(Model A) (5インチベイ/ATX電源内蔵用水冷キット,外付け対応
 ,LGA775/Socket 478/A/754/940対応)
 | 25,798 | 高速電脳 |  | 25,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 3F |  | COOLER MASTER製水冷キット「AQUAGATE」のマイナーチェンジモデル。
  新たにLGA775に対応したほか、動作音が24~49dB(2,800~4,600rpm)とやや大きくなった。  ポンプやラジエータ、水タンクなどを統合した5インチベイ2段用のメインユニットを使う点や、Socket 478/A/754/939//940にも対応する点は従来同様。 □関連記事【2004年4月24日】AQUAGATE(ALC-U01)(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040424/ni_i_fn.html#ag
 
 [撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP]
 |  |  |  | |●MITRON WT-TB-B (水冷キット用水タンク)
 | 5,680 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 3F |  | 5,680 | TSUKUMO eX. | 4F |  | 5,680 | ツクモ ケース王国 |  | 5,680 | ツクモパソコン本店II | 1F |  | 5,980 | CUSTOM |  | 5,980 | TWO-TOP秋葉原本店 |  | 5,980 | 高速電脳 |  | ケース背面の8cmファン用マウンタに装着できる水冷キット用水タンク。
  対応チューブは内径9mm/外径12mmまたは内径8mm/外径10mmタイプ。  タンクの外観はZalman Techの外付け水冷キット「Reserator 1」に似ている。 □関連記事【2004年3月20日】Reserator 1(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040320/ni_i_fn.html#reselator
 
 [撮影協力:ツクモ ケース王国と高速電脳とTSUKUMO eX.]
 | 
 
 
 | Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) ジャンル一覧に戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |