| ※このページにおける価格などは、Watch編集部が各ショップ店頭での表示を独自に調査したものです。|  | そのほかの拡張カードの新製品 2005年12月17日号 |  |  | 
 この価格で販売されることを保証するものではありません。
 実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。
 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。
 なお、店頭表記が税抜き表示のみの場合は、編集部で計算したものを掲載しています(1円未満切り上げ)。
 
 | 【そのほかの拡張カードの新製品】 |  | メーカー/製品名 | 価格(円) | ショップ | 備考 |  | 
 |  |  |  | そのほかの拡張カード |  |  |  |  |  | |●GIGABYTE i-RAM(GC-RAMDISK)(REV:1.2) (RAMディスクカード,Serial ATA接続,PCI
 ,DDR DIMM対応)
 | 19,680 | パソコンショップ アーク | 売り切れ |  | 19,800 | PS/PLAZA WAKAMATSU | 5F |  | 19,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 3F |  | 19,800 | TSUKUMO eX. | 3F,売り切れ |  | 19,800 | カクタソフマップ | 売り切れ |  | 19,800 | スリートップ2号店 | 売り切れ |  | 19,800 | ソフマップ1号店 Chicago パソコン・デジタル館 | 5F,売り切れ |  | 19,800 | ワンネス | 売り切れ |  | 19,813 | クレバリー インターネット館 | 売り切れ |  | 23,800 | ドスパラ アキバ店 | B1F |  | 23,800 | ドスパラ秋葉原Prime館 | 限定2個 |  | 23,800 | ドスパラ秋葉原本店 | 1F,売り切れ |  | 価格表示なし | ZOA 秋葉原本店 | 2F,メモリとセットでのみ販売。2GBセットは38,800円、4GBセットは58,800円 |  | DDR SDRAMモジュールでSerial ATA接続のRAMディスクが構築でき、さらにOS起動用ドライブとしても使用できるというPCIカード型RAMディスクカード「i-RAM」のマイナーチェンジ版。
  基本仕様には変更がないが、基板上にバッテリ残量表示用の4つのLEDと表示を行なう確認ボタン、3.3Vのスタンバイ電源が供給されていることを示すLEDが追加され、パッケージにもそれらの表記が追加されている。  i-RAMは初回入荷/完売後、ほとんど後続の入荷が無く、実質的に購入不能だったが、これでようやく約1ヶ月半ぶりに購入可能になったかたち。ただし、ほとんどのショップでは「入荷量少量」と告知しており、「週末までには完売しそう」とするショップや「金曜日(あるいは土曜日)から販売する」とするショップも多い。また、次回入荷に関しては「未定」(販売ショップ)とのこと。 □関連記事【10月1日】SATA接続のGIGABYTE製RAM DISKカード「i-RAM」がデビュー
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051001/etc_iram.html
 
 [撮影協力:スリートップ2号店とカクタソフマップ]
 |  |  |  | |●SUNIX FWA2414 (IEEE 1394カード,PCI Express x1)
 | 6,890 | パソコンハウス東映 |  | PCI Express x1スロットに対応した初のIEEE 1394カード。メーカーはSUNIX。
  これまで発売されたPCI Express x1カードは1000Base-T LANカード、Serial ATAカード、ビデオカード、TVキャプチャカードなど。 □関連記事【12月3日】カノープスからPCI Express x1の業務用ビデオ編集カードが発売
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051203/etc_velxus300.html
 【10月29日】PCI Express x1対応のTVキャプチャカードがPowerColorから
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051029/etc_theaterpcie.html
 【10月8日】初のPCI Express x1対応ビデオカードがMatroxから発売に
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051008/etc_g550pcie.html
 【7月9日】PCI Express x1対応のIOI製Serial ATA IIカードが登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050709/etc_ioisata2.html
 【1月29日】PCI Express x1対応のGigabit Ethernetカードが初登場
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20050129/etc_syskonnect.html
 【2004年8月28日】PCI Express用のノイズ低減カード「NO-PCI-EXPRESS」が発売
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040828/etc_nopcie.html
 
 
 [撮影協力:パソコンハウス東映]
 |  |  |  | |●ラトックシステム SA-RC1PE-LG (3Gbps Serial ATA IIカード,PCI Express x1
 ,リムーバブルHDDケースセット付き,eSATA対応
 ,LowProfile対応)
 | 7,980 | TWOTOP秋葉原本店 |  | PCI Express x1対応の3Gbps Serial ATA IIカードと5インチベイ用リムーバブルHDDケースのセット製品。メーカーはラトックシステム。
  インターフェイスカードは先に発売されたREX-PE30Sと同じもので、eSATA仕様の外付けコネクタも搭載。リムーバブルケースとの組み合わせでホットプラグにも対応している。
 [撮影協力:TWOTOP秋葉原本店]
 |  |  |  | |●Adaptec Serial Attached SCSI 48300(ASC-48300)
 (SAS-RAIDカード,PCI-X,8ch,日本語版)
 | 42,800 | BLESS 秋葉原本店 |  | 44,800 | T-ZONE. PC DIY SHOP | 1F |  | AdaptecのSAS-RAIDカード「Serial Attached SCSI 48300」の日本語版。
  チャネル数は8chで、対応スロットはPCI-X。 □関連記事【11月12日】Serial Attached SCSI 48300(今週見つけた新製品)
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20051112/ni_i_ic.html#sas483
 
 [撮影協力:T-ZONE. PC DIY SHOP]
 | 
 
 
 | Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. | 
 ![[Back]](../../map/image/back.gif) ジャンル一覧に戻る | 
  
 
  
 
  
 
  
 |