|  | 【 2011年7月14日 】 | 
| 自作パーツの総合ショールーム「リンクスSR」がオープン 新しいマスコットキャラも登場 | 
  - マザーボードやケース、電源などを展示する自作PCパーツの総合ショールーム「リンクスSR(ショールーム)」の先行公開が14日(木)、プレス向けに行われた。ショールームは明日、15日(金)にオープン予定。 - 店内ではMSIやAntec、Corsair、ENERMAX、GIGAZONE、Tt eSPORTSなどの最新製品がズラリと展示され、詳細を確認したり、保守パーツなどを購入することができる。展示品の一部には国内初展示の製品も見られた。 
 ●マザーボードやビデオカード、ケース、電源などを一堂に展示
 MSIやAntec、Corsairなど- 各社のパーツが一堂に展示/デモされているほか、PCケースなどを中心に保守パーツも販売、さらにイベントの開催や自作PCの相談など、来店者が見て触って楽しめる場を目指すという。また、将来的にはソフトや他社のパーツなど、幅広く情報発信できる場所にしていきたいとのこと。 - 現在の展示内容は、主に現行の最新パーツ。PCケースは内部が見られる状態、マザーボードやビデオカードは基板を直接見られる状態で展示されており、製品を詳しく確認できる。また、リンクスインターナショナルのスタッフも店内に常駐、製品に関する質問も受け付けるとのこと。 - 同ショールームの場所は以前Antecショールームのあった外神田6-14-9(ブロックG2-[b4])で、以前からあるGIGABYTEショールームや地下鉄末広町駅のすぐそば。定休日は日曜日と水曜日で、営業時間は11時〜19時。同店公式Twitterアカウント(@links_showroom)も開設されている。 - 7月15日(金)と16日(土)は、オープン記念イベントを実施。ノベルティグッズが当たるくじ引きや、同社所属イラストレーター「白四」氏がデザインしたキャラクターイラスト入りうちわの配布、じゃんけん大会などのイベントが行われる。 
 ●新マスコットが登場、店頭ブラックボードも「復活」
 なお、今回の先行公開では白四氏がデザインした、ショールームのマスコットキャラクターも初披露。既にポスターが貼られていたほか、店内のコーナーの案内などで活躍(?)中だ。ちなみに名前は「まだない」(同氏)そう。今後、正式な告知があるという。 
 マスコットキャラクターと白四氏 
 既に活躍中(?) 
 各店にある「エアAntecショールーム」も「リンクスSRの飛び地」として更新を続けていくとのこと。 
 オープンを祝うイラスト色紙 
 配布予定のうちわ 
 アンテッ君も- このほか、Antecショールーム時代にあったブラックボードも「復活」。随時内容を更新していくとのこと。 
 □リンクスインターナショナル
 http://www.links.co.jp/
 □ニュースリリース
 http://www.links.co.jp/info/2011_07/pcsr.html- □関連記事 
 【2010年10月9日】Antecショールーム最後のイベントが開催
 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101009/etc_antec.html  











