|  | 【 2011年12月1日 】 | 
| 「裸眼3D」をうたうメディアプレイヤー発売 ほぼ「なんちゃって3D」? | 
  - 「裸眼3D対応」をうたったColorfly(中国Seethru)のポータブルメディアプレイヤー「Pocket HiFi CK5」が東映無線ラジオデパート店で販売中だ。実売価格は18,500円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 
 ●「音質の良さ」が本来のウリ
 この製品は、4.3インチのTFT液晶パネルを搭載したコンパクトなメディアプレイヤー。 
 3D表示モード時  
 2D表示モード時   - ショップによると「本来のウリは音質の高さ」で、SN比は102dB以上、THD+Nは104dB以下としている。周波数特性は22Hz〜20KHz。DACはCirrus Logic製の「CS4353」を採用している。 - ユニークなのは、裸眼立体視が可能という3D表示機能を謳う点。 - しかし、同店で実際に試したところ、3DモードをONにしても少しぶれたような映像が表示されるだけで、立体感は皆無。同店のスタッフも「立体的には見えなかった」とのことなので、この機能については「おまけ」程度と考えたほうがよさそう。 - 内蔵メモリ容量は8GB。メニュー画面は日本語表示にも対応している。付属品はUSBケーブル、カナル型イヤフォンなど。 
 □Pocket HiFi CK5(Seethru)
 http://www.colorfly.net/ch/product_index_ck5.html  - Pocket HiFi CK5 - [撮影協力:東映無線ラジオデパート店]